goo blog サービス終了のお知らせ 

たなちゃんガンバNO,1

デジカメ歩き
写真日記






ゴムの木は残った

2006年09月13日 | Weblog
昨日まで暑い日が続いてましたが一転今日は雨で寒いくらいです
長袖が必要なくらいです
まだ細かい雨が降り続いてます
皆さんのところはどうでしょうか
写真はPCの部屋にあるゴムの木いったん枯れかけましたがどうやらもちそうです

前にある葉の大きい観葉植物名前忘れました


大リーグ ヤンキースの松井選手復帰してすぐ4打数4安打よくやりますね



最新の画像もっと見る

8 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ゴムの木 (コスモス)
2006-09-13 08:34:27
今日は、涼しさを通り越して寒い感じがしますね、朝から冷たい雨が降っています。



ゴムの木ずいぶんと生長しておおきくなりましたね、我が家ではとっくに枯らしてしまいました、葉っぱを一枚、一枚拭いたり、日当たりのよいところに移動したり、結構面倒を見たつもりでしたが、ダメでした。



返信する
今晩は (初代・はな)
2006-09-13 20:33:42
樅の木ではなく、ゴムの木が残ったのですね。立派です。たなちゃんの愛情が伝わったのでしょう。

今日は、市川も寒かったです。道行く人は、殆ど長袖の洋服を着ていました。

そろそろ、秋に衣更えですね。そして、紅葉の季節を迎えます。どんな写真を投稿して頂けるのかな~~と楽しみです。
返信する
我が家でも (ハナ)
2006-09-13 23:28:25
家のゴムの木も葉が幾枚か枯れ落ちましたが、頑張って生きていてくれてます。庭木やプランタの花は育てやすいですが、観葉植物は温度の管理が難しくて、枯らすことが多いです。葉山も一昨日は31℃でしたが今日は22℃霧雨が降って肌寒いくらいでした。
返信する
ゴムの木がんばる! (53)
2006-09-13 23:46:57
面倒見たものが、頑張って咲きつづけてくれるのは、嬉しい物ですよね。

暑い国の物は、少し寒くなると、管理に気を使いますね。温度、水遣りの量、肥料など、自己流でやってとんでもない事になったり・・・。

葉水は冬の暖房による乾燥から、植物を守ってくれる、一番の方法です。
返信する
コスモスさん (たなちゃん)
2006-09-14 07:10:05
今日も寒くて長袖1枚ではまにあわないからもう1枚重ねてます

ゴムの木は背丈が伸びて葉があるのは先のほうだけです

返信する
初代はなさん (たなちゃん)
2006-09-14 07:13:51
寒くなりました

衣替えしないと風邪ひいてしまう ちょっとはやいですね

植物もびっくりじゃないですか



返信する
ハナさん (たなちゃん)
2006-09-14 07:18:32
31度から22ど急降下で着るものももう冬ものですね

観葉植物は水やりと温度管理難しいです

返信する
53さん (たなちゃん)
2006-09-14 07:23:07
温度管理と水やりは簡単のようで難しいです

乾く寸前水やればいいのに多く水やって失敗してます

返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。