わらびの里 栃尾から

とちおの特産品販売店 

とちお道の駅  
農家レストランすがばたけ
JA直売所なじら~て
毘沙門堂直売店

閉校式

2010年03月18日 | 日記

農業大学 就農アカデミー閉校式がおこなわれました


校式、参加者43名が修了証書をもらい受講生1人1人が感想の言葉を
述べました。

閉校式、前日に行われた、研修 農業経営管理の基本
講師は新潟県農林水産部 経営普及課 専門技術指導担当の主査 阿部さんです

SWOT分析用マトリクス表 テーマは「新潟県農業がもっと元気になるには!」
重要度の上位に脱農協がありました、参加者43名の意見です、43名の中には
2代目で基礎から農業を学びたいという人も大勢いました、農業にかかわらず
末端のお客さんといかに結びつくかがいかに大事か実感しました

記念講演として「山間地の農業経営に参加して」を今井さんが講演してくれました
スイスで1年農業研修後、上越の農家で3年研修しそのまま就農

就農して農業だけでは、2年間は食べられなかったそうです、真面目にやっている
うち、近所の農家が内のたんぼをやってくれと頼まれつぎつぎと作付が増えて
1人ではできないぐらいになりました、水田のほか菌床シイタケで14.800千円の
売上があるそうです

アドバイスとして(就農者に)
①経営は十人1十人色
 自分は自分、大きくなくてイイ
②お金をかけるな借りられる物は借りる 中古の農機具で充分土地や種には投資する

③自分で売ろう まずは知人・親戚・契約栽・仲買・ネット
④ほどほどの経営規模をさぐる 1番高いのが人件費・2番目は機械設備
⑤何事も勉強
 周りは先生・馬鹿に出来ない業界新聞・ネット
⑥要は人のつながり 農協・役場・普及センター・集落等
                                なんでも引き受ける・飲み会は大事
⑦最後は体力体が基本

今井さん、有難うございました









最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。