福島県田村市の山中、路上で保護されたちょびくん
去年の5月27日に我が家に来ました
今朝も寝むそうなちょびくん
可愛い~と、思わずナデナデすると不機嫌に
http://www.digibook.net/d/f854a57ba05a8e10ea9830e5416749be/?viewerMode=fullWindow&isAlreadyLimitAlert=true
画像は「そばサラダ」です
手打ちそばを生野菜・生ハム・チーズといっしょに
ドレッシングで食べます
GW中の1日に開催したシマダの食事会
(1部 インドネシア料理 2部 手打ちそば)
皆さん、大変忙しい中、参加いただきありがとうございました
1部 インドネシア料理
インドネシア人マリネさん、サンドラさんに料理を指導していただきました
はっきり言って、見ためでインドネシア人とわかりません(どの人かわかりますか)
ナシゴレン(ヤャーハンの辛いの)を作るマリネさん
卵焼き・トマト・キュウリを盛り付けて完成!!(見た目よりかなり辛いです)
辛さのもとがこれです
焼いたサバにトマトベースの辛みソースがのってます
日本でいうマカロニサラダ、マヨネースと練乳ミルクを合えパイナップルも入ってます
ナスの炒め物(これもかなり辛いです)
グリーンカレーのような料理
私はこれが一番好きです、のこりを鍋ごともらい、3日間食べてもあきませんでしたズラリ並んだインドネシア料理
昼の部ということもあり、お酒を飲んだのは私だけ
ビンタンビール、インドネシアのビールです
辛い辛いと言いながら、ワイワイと楽しい食事会でした
さて、ここからドトウの第2部です 気合が入りました
最初に紹介した「そばサラダ」から始まり
「揚げそば」、生そばを揚げ餡かけにしました(パリッとした食感が魅力)
第2部は夜というとこもあり、お酒もでるので酒の肴に「イワシとアジの手毬寿司」
お酒もこだわりました
亀口直取りの「本正」
そして、なんと言ってもこれ
皆さん、連休の忙しい中の参加、ほんとにありがとうございました
いや~、ドトウのシマダ食事会、無事終了しました
栃尾のお祭り
諏訪神社春季大祭「大名行列」満喫ツアーに参加
雁木通りを歩いたり、酒蔵見学と栃尾を巡るツアーです画像
を「アルバム」にしました
栃尾に住んで(婿入り)から栃尾の文化にかかわることが無く
長岡から栃尾を巡るツアーにあえて参加しました
観光ボランティアガイドの丸山さん
雁木通りは秋葉神社、栃尾城城跡と分かりやすくガイドしてくれました
なんと言っても大名行列最後のクライマックス「舞こみ」、おどろきと感動!!圧倒されました
そしてツアーをしめる「壱醸」の飲み比べ、これ以上ない至福の一時でした
デジブック 『大名行列満喫ツアー』