わらびの里 栃尾から

とちおの特産品販売店 

とちお道の駅  
農家レストランすがばたけ
JA直売所なじら~て
毘沙門堂直売店

リス園

2010年05月31日 | 日記
デジブック 『加茂山公園』

加茂市にある加茂山公園にいきました   

        アルバムにしました
自然の中にある公園でリス園でリスを見たり、長い滑り台や遊具で子供たちは
   夢中で遊びました。

ヒラタケ

2010年05月19日 | 日記

  栃尾にある「新潟きのこ食品」をたずねました

 ヒラタケというきのこを栽培しています、菌床に使用するオガクズは秋田杉を使用
 しているとのこと、この他にも麦の皮・おから、などが入っているそうです


ビンから顔を出しているのが「ヒラタケ」です



栽培したヒラタケはパック詰めスーパーなどに出荷され、注文に生産が間に合わない位、出荷があるそうです


全国でヒラタケを栽培しているとことは、数えるくらいしかなく、菌も栽培している中から取っているそうです
今は生産も順調にいっているがここまでくるにはいろいろ苦労したそうです




栽培の終わった菌床にアービット菌を入れ堆肥を作ってます
※アービット菌 58種類の微生物を複合栽培した有効性微生物群

この堆肥を購入し野菜の栽培をして見たいと思います


帰りにおみおげに貰ったジャンボヒラタケをバーベキューで食べました、触感、凝縮したきのこの味
とてもおいしかったです、五十嵐専務有難うございました







ゴルフコンペ

2010年05月18日 | 日記
 栃尾のゴルフの会  ホールイン会のコンペに参加しました

    第112回目のホールイン会ゴルフコンペ、年3回の開催で37年の歴史ある会です

   キーワード ガチャマン


   昔、栃尾にガチャマン時代というものがあり、機織りの機械が1回ガチャンと動くと万金が
   入った位儲かったそうです、当時、栃尾にあるゴルフの会は機織業界のメンバーだけが
   入会できその他の業界関係者は入会させてもらえずできたのがホールイン会だそうです
   


会長の挨拶



    
夏のような暑さの中、守門岳にはまだ雪が残ってました





コンペは私が優勝しました、同伴者のみなさん、有難うございました

栃尾で一番大きいアパレルメーカーが数年前、民事再生法を適用しました
最近、その駐車場が切り売りされ、セレモニーホールができました、今の
栃尾の現状を象徴するものではないでしょうか、繊維産業は他の産業より
いち早く生産を海外移管され仕事を失いました、今は繊維産業のみならず
生産の海外移管は止まるどこるか、さらに加速しています、途上国で生産
し製品のコストを削減して販売、利益を出すのがトップ企業だけ・・・・
ここをなんとかしないと、デフレは止まるどころか加速します
栃尾のガチャマン時代、商店街もにぎわい町全体が潤っていたそうです
日本のみならず、世界中が途上国で生産し自国の雇用を失っています





わらび栽培状況

2010年05月14日 | わらび
小雨煙る、栃尾城跡の城山  

5月14日  わらび栽培状況

去年、11月に埋設した新潟5号・新潟10号・糸魚川5号

小雨が降り、肌寒い中、順調に地下茎を伸ばしていると思います

新潟5号



手前 糸魚川5号(茶色) 奥 新潟10号



あとは雑草との戦いになります




自然に群生している「わらび」もひと雨ごとにどんどん顔を出します



寒うど



佐藤商会 IH クッキング

2010年05月11日 | 日記
パナソニックの店 佐藤商会のオール電化 IHクッキング講習会に行きました

   キーワード 「パリット」


説明をしながら、つぎつぎと料理ができあがっていきます
炊き込みご飯の炊飯・天ぷら・肉じゃが 同時進行で進みます

肉じゃが

天ぷら
天ぷらは油の量が少なく、温度を具を投入しても温度が高温で一定にたもっている
ため、仕上がりがパリッとして冷めてもパリパリ感が残っていました

野菜いため
高温であおっても調理ができるためあっという間にできました

鳥肉のステーキ
オーブンで鳥肉がパリット焼けました

表面がパリッとしあがりとてもおいしかったです

ロールケーキ
鳥肉を焼いた後、ケーキの生地をオーブンで焼きましたが、肉の臭いはまったくありませんでした


あっいう間にデザートまでできておどろきました

このほかにも、機能はまだあり使いこなすにはたいへんだと思います

佐藤商会・スタッフのみなさん、ありがとうございました





わらびの栽培状況

2010年05月10日 | わらび

去年、11月に埋設したわらびの栽培状況

新潟5号 株ごとに2本つづ位、芽めをだしはじめています


糸魚川5号(茶色)


新潟10号


自然に自生しているわらび・うど


エアルームトマトの育苗情況

3月6日に種まき(種はブリティッシュシードさんより購入)したトマトは4月中日照時間が少ない
のか思ったより大きくなりません



埋設したわらびは収穫せずだいじに栽培しふやしていきたいと思います


今年初めての出荷

2010年05月06日 | 栽培日記
5月に入り、ようやく温かくなり、ワラビがではじめました

ものずき村(直売場)にもちこみ、並べるまもなく、すぐに売り切れました


木の芽もすぐに売り切れました

帰りに、小千谷でラーメンをたべました
角煮ラーメン


勝肉麺 ねぎトッピング


GWということもあり、店の外までお客さんが並んでいました、この大胆な盛り付け
が大好きです