耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

五穀豊穣夏祭り

2007年07月21日 21時23分21秒 | 耕福米
今日から夏休みです。子供達は待ちに待った夏休みです。村では、天王様の夏祭りです。五穀豊穣です。家々は皆農家でした。田んぼが一段落した後で、村中でて獅子舞の練習をしたものです。今は、五穀豊饒の願いは、子供会の協力と中学、高校生の皆さんと世話人さんのお力で、成立しています。明日は本番の村回り、二庭の獅子舞があります。また、お知らせします。
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 耕福米の三度目の草刈り | トップ | 五穀豊穣夏祭り本番 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
想い出 (小江戸ワーダ)
2007-07-21 23:25:07
50年程前、母の実家である川越市福田に時々訪れていました。夏祭りは楽しい想い出です。あの音楽が懐かしく思い起されます。ある日入間川の土手で迷子になりました。地区の人が何人か来て「何処の子か?」
と聞かれました。「福田の子」と答えました。何時も福田の家に行くと言っていましたから。皆??
だったと思います。毎夏思い起こされるエピソードです。
返信する
Unknown (ゆずのかおり)
2007-07-22 07:06:45
小江戸ワーダさんの思い出、ほほえましいエピソードですね。
私も地名で祖母や親戚の家を呼んでたので
よく分かります。

ゆずっこは踊りに興味があるようでした。
獅子は出来ないけど小学校にあがったら
じいじから笛の英才教育を受ける事になるかもしれません。

今日の本番は虫が来ないといいんだけど・・・。
返信する
小江戸ワーダ様 (耕福米耕作人)
2007-07-22 08:10:54
子供の頃の楽しい想い出如何でしょうか?
37年から38年位前より、横笛から小学校の子供達に
学校の縦笛で獅子舞の笛を教えて、存亡の危機にありました獅子舞をどうにか、ここまで伝えてきました。
これからが、どう伝えるかが、課題です。前でのゆず
ジィジが、ド・レドラ・ラドソのメドレーで太鼓も踊ります。今度観に来てください。
返信する
耕福米耕作人様 (小江戸ワーダ)
2007-07-22 18:04:36
是非観せて下さい。
返信する
小江戸ワーダ様 (耕福米耕作人)
2007-07-22 23:07:14
小江戸ワーダ様が、昔観た獅子舞より、かなり簡単になり、時間が短くなりました。
これは仕方ないことです。指導者の皆さんも段々といなくなり、我々の年代も暫く遠ざかり、昔教えて頂いた事すっかり忘れています。なかなか難しいことです。来年は、是非お越しください。
返信する
ゆずのかおり様 (耕福米耕作人)
2007-07-27 00:04:43
こんばんは、ゆず様
コメント入れ替えました。不適切な表現がありました。
ゆず様と助っ人no1とで、獅子舞をやりましょう。
選ぶのは、ゆずジィ、教えるのは、助っ人no1ジィ
これなら上手くいきます。
また懲りずにお出かけください。


返信する

コメントを投稿

耕福米」カテゴリの最新記事