パン考房MOMO

今となっては思い出ばかり
自家製酵母と国産小麦でつくるパンの覚えき

レーズン酵母でハード系パン

2009-10-19 21:15:47 | ハード系パン
すっかり秋ですね。お布団が徐々に恋しくなります。
畑もお返しして、野菜の成長から季節感を感じることができなくなり、ちょっぴりさびしいです。
もう少し遠いところで借りれるかもしれないのですが、今は子供にお金がかかるので、野菜を作る時間より働かなくてはと思います。

レーズン酵母は調子はまずまずです。今回は粉を200gに減らして2種類にしたので巻きつかなかったけど、調子のいいときと比べるとどうかなという程度です。

カレー粉まぶしたベーコンエピに、おかずの残りのレンコンとチーズを巻き込んだクッペ、そしてシンプルなベーグル

レンコンとチーズは具が少なかったので今ひとつでした。



ひっさしぶりにクリームチーズとスモークサーモンのベーグルサンド
おいしかった~

前の記事のパン屋さんのパンををいただいたのですが、おやきパンというパンで夏みかんピールとカスタードクリーム入りと
おから入りをいただきました。
おからのパンは正直、どんなんだろうとおもって食べたら、中の具がおからですがしっとりしてお醤油味に生姜がほどよくきいていて、すこし桜えびもはいっていてとってもおいしかったです。パン生地もリーンだけどしっとりやわらか
いい刺激になります。今季節もよいからパン作りのテンションもあがりますね
最近すこしマンネリしていたので、こういう刺激は大切ですね

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いい感じですな ()
2009-10-19 21:55:50
調子出てきたね~ 良かった
エピのトキトキ尖った先っちょが鋭くてカッコイイ
エレクトロラックスの件、心中お察しします。
調子が良かった時と比較すると納得いかないよね
桜海老の入ったおからパン 美味しそう。
Asakoさんも作る?
作りたいパンがしぼられてきました (Asako)
2009-10-20 22:05:39
Pさん
コメントありがとう。
調子はまずまずですが、エレクトロくんが原因ではなく酵母の調子だと思います。

あんなに美味しいおからは始めて食べたかも。
キメが細かくて・・
生協で以前買った物はもっとざらっとしてたわ。
作ってみたい気もするけど、おいしくないとやだし~
でも違うアイデアが浮かんできました。

コメントを投稿