パン考房MOMO

今となっては思い出ばかり
自家製酵母と国産小麦でつくるパンの覚えき

クッペ&調理パン*リンゴ酵母2段継ぎ*

2009-03-12 09:39:52 | 酵母のこと
洋梨酵母が冷蔵庫でずっとおりました。エサを変えリンゴをカットしてしばらく冷蔵庫においておきました。
数日したら結構元気になったので行けるか~と思い使いまいした。
ん~やっぱり何においてもいつもの調子じゃなかったですね。
エキスから種を起こすのも通常より時間もかかり力もなく、本ごねのときもミキシングしていてもいつまでたってもベチャベチャです。水分量が多すぎるわけじゃないのに。1次発酵中もパンチするまえの生地はべろおん。パンチした後は少しマシになったけど、リンゴ酵母は上手くいきませんわ
私は夏はトマト酵母、冬は柑橘酵母。その間はいろいろさまよっています
リンゴ酵母の香りはすごく好きです。上手くいくと1次発酵終了時もいい匂いですが、時間がかかりすぎるといわゆる酵母臭がでてきます。
目標は、いい匂いのする生地が作りたい
ところで発酵のめやすとして、2倍とか3倍といいますがこれってすごく主観がつよくないでしょうか。
種の時は輪ゴムでビンに目印をつけるけど、ボールだとあくまでも目分量。主観強いですよね
そういえば種を継ぐとき、2倍になったら次の段階としていますがもしかしたら2倍以上になってるかも。
冷蔵庫で待機させている間にもどんどん膨らんで3倍ぐらいになってしまいます。
次回はそのへんを気をつけよ。わざわざ自家製酵母でつくるのならシンプルだけどおいしいパンが目標かな。

今回はそんな目標に程遠いパンです
ひとつはバターと牛乳を配合した生地で惣菜パン。シーチキンとウィンナー2種



1cwとみのりの丘のブレンド やっぱり弾力のある噛みごたえのあるソフト系?になってしまいます。

あとはリーンにシンプル リスドオルとみのりの丘
パンが焼けない時にデパ地下のパン屋さんに行ったら、おっきなパンが売ってました。
バケットも細長くなくぶっとーいのやら普段見慣れない大きなカンパがあったので頭の隅に記憶してました。
大きなパンが焼きたいな。いつのまに小さめの生地になってしまったんだろう。
以前は500gぐらいの生地で焼いていたのに。
ということであいにく400gでしたが、ちょっといつもより大きめ
だけど今回の生地なので、ハード系も何やら冴えないクープ。おまけにカットしてみると大きな穴が



発酵状態がよくないとこんな大穴ができちゃいます
おつきおいしていただいてありがとうございます。酵母話しは奥が深いのです。
よろしければポチッとおねがいします。

にほんブログ村 料理ブログ 自家製酵母パン作りへ


最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
りんご酵母 (nikko)
2009-03-13 17:50:31
私は冬はほとんどりんご酵母です。
以前は 上手く出来なかったのですがいつのまにやら これが一番安定してくれる酵母になってます。
柑橘系とはあまり相性がよくないんです・・・エサの糖分を使わないからかなぁ。

2倍だろうと3倍だろうと 気にしてませんでした
ある程度の時間でぐんっと発酵してくれれば「元気な酵母」で 合格!って(笑)
私ももう少しきちんと気にしてみます。

チマチマと小さいパンばかり焼く私は 200g~300gしか捏ねないです・・・
大きいパンなら大丈夫なんだろうけど 小さいパンだと1回の天板でこれが限界。
500gかぁ。挑戦してみようかなぁ
失敗した時が怖いなぁ

返信する
Unknown (ふぁんふぁん)
2009-03-13 23:21:02
こんばんは。
天然酵母の発酵って私もあいまいです。
イーストと違って幅が広いですよね。
でも、一次発酵で3倍から4倍膨らませるとふっくらとしたパンに、2倍くらいで次の工程にいくとやっぱりちょっと詰まった感じのパンに焼きあがります。
小さいパンの時はあまり気にしないのですが、食パンなど大きなパンを焼く時はこの発酵の具合がかなりパンに影響するような気がするので食パンなどの時は気を付けています。
でも、何より酵母の状態が一番大切なんでしょうね。酵母が調子がよければ発酵もスムーズですもんね。
私もりんご酵母大好きです。
初めて作った自家製酵母もりんごでした。
あの香りのパンを捏ねるとそれだけで癒されるような気分になります。
私は噛み応えのある天然酵母で作るソフト系のパン、結構好きです
返信する
Unknown (Asako)
2009-03-14 12:12:50
こんにちは!コメントありがとうございます。

nikkoさん

冬はリンゴ酵母がメインなんですね。確かに柑橘系は糖分は加えます。あと、皮ごと入れる人がいますが苦みが強くなると思います。なぜ皮を入れるのかな?
私はかけ継ぎしているので、酵母のえさとして入れています。

>ある程度の時間でぐんっと発酵してくれれば「元気な酵母」で 合格!って(笑)

それでいいと思いますよ。私は発酵させ過ぎかなとちらと思って。何倍より真ん中が盛り上げってもりっとしていたら元気な証拠。平たくゆるゆると2倍になるよりいいと思います。

家庭用のオーブンでは無理だとわかっていても大きいパンが焼きたい

nikkoさん、お庭に石窯いかがですが?
作るの手伝いますよ!(かなり本気!?)

ふぁんふぁんさん

すごく発酵のこと理解されてますね。さすが~
焼き始めてそれほどの年数ではないのに

リンゴ酵母いい香りですよね。うまくいくと本当にイーストでは出せない香りのパンが焼けますよね。

>私は噛み応えのある天然酵母で作るソフト系のパン、結構好きです

そ、そうでっか!

今回の配合は、1cwとみのりの丘半分ずつなのでこんなもんかと思いますが、1cwは外麦だけど弾力が強い気がします。
今はもう買わないけど、スーパキングで昔焼いたパンはふわんふわんでした。あれ、ふぁんふぁんさんと似てる言葉


返信する
りんご酵母 (こけっこ)
2009-03-14 16:06:44
私も以前りんご酵母をよく使っていましたが、何度作っても発酵力が弱かったです。だけど、酸味が出るわけでもなく、気長に待っていればいつかは発酵してできあがっていたけれど。
Asakoさんのりんご酵母パン、とってもおいしそうに見えるけど、ご本人としてはNGなの?私なんぞ、クッペの断面図をしげしげ~と眺めて、でっかい気泡の薄い膜の向こうに見える小さな気泡にloveですわよ。
返信する
気泡にlove (Asako)
2009-03-15 23:11:54
こんばんは、こけっこさん

私と一緒ですね、りんごちゃん。相性があるのかしらね。

>クッペの断面図をしげしげ~と眺めて、でっかい気泡の薄い膜の向こうに見える小さな気泡にloveですわよ。

きゃ~裸を見られているみたいな気分
いや~ん見つめないで
そうでっか?クープというより生地の匂いがちがうなぁということです。次の記事でその辺変えてみました。
返信する

コメントを投稿