Helloooo and Good morning
みんな?Eiken受けた人ー?点数がなかなか良かったよ。
ちゃんと勉強した結果が見えたよ。 やっぱりみんななかなかの
天才だねー!さすがー!
家族みんなのためにお祝いしてくれたかな?
I'm really happy to see my students doing well!
I'm one happy camper
Jinna
Helloooo and Good morning
みんな?Eiken受けた人ー?点数がなかなか良かったよ。
ちゃんと勉強した結果が見えたよ。 やっぱりみんななかなかの
天才だねー!さすがー!
家族みんなのためにお祝いしてくれたかな?
I'm really happy to see my students doing well!
I'm one happy camper
Jinna
Hello
みんなはeメールとか友達に送ったことあるかな?
今回はeメールに使えそうな顔文字(英語バージョン)を紹介します!
:-) Smiling にっこり
:-( Sad 悲しい
;-) Winking ウインクしている
:-O Surprised 驚き
:-P Tongue out あっかんベー
>:-( Angry 怒り
;-( Crying 泣く
そのほかにも面白いのを紹介します
((:-=)X Charlie Chaplin チャーリー・チャップリン
8=:-) Chef シェフ
:-.) Mole on the face ほくろのある人
:@) Pig 豚
*<;{o> Santa Claus サンタクロース
:-Q Smoking タバコを吸う
英語でeメールするときはぜひ使ってみよう
Mai
私ごとで、誠に恐縮ですが、
Yesterday was my birthday.
レッスンの入れ替わりの時間のこと
スタッフの先生達はじめ、子ども達とお母さん達の全員で
♪ Happy birthday to you~ ♪ の歌をプレゼントしていただきました。
surprise partyならぬ、surprise songに、やられました・・・・・・。
Thank you so much. I'll never forget it!
最後に3rdクラスのNanamiちゃんから、
「Yukiko先生、実はいくつなの?」と質問されました。
はっ、はっ、はっ!本当の歳を言う勇気がなく、偽りの歳を言ってしまいましたが、
もし、本当の歳を知りたいと思った方は、
英語で聞いてみて下さいね!
本当の歳を英語でお答えします。
昨日は、本当にありがとうございました。
これで、この1年間また頑張れそうです!
Yukiko
みなさん、6月16日は・・・・・・・
Father's Day
Starryでは、いつも頑張って働いてくれるお父さんに感謝をこめて
お父さんの元気になるものを描いてプレゼントします
キンダーのクラスの子も一生懸命考えてパパの好きなものや自分の顔を描いていました
5年生の子は背景もきれいに仕上げていますね
今回は卓上カレンダーも一緒にプレゼントします
このカレンダーセットはStarryに通っているSeiyaくん&Kairiくんご家族からいただきました
ありがとうございます
このスタンドに使われている木は
東日本大震災で津波の被害にあった南三陸町で残された木から作られたそうです
色々な想いがこめられているものなのでみなさん大事に使ってくださいね
みんなが描いた絵を立てかけておけばお父さんがいつでも見られるのでいいですね
この木のスタンドは写真スタンドとしても使えるので大活躍
渡すときには感謝の気持ちを込めて
“Thank you, Dad!” と言うのを忘れずにね
みんなのDaddyがハッピーになれますように
STARRY
Toddlerのクラスのplantです
トマトが大きく育ってますね
2人ともトマトが出来るのを心待ちにしている顔ですね
So cute
キンダーのみんなも自分のクラスのplantを見つけてみてね
Nozomi
今週は、ボーナスブログクイズです。
さて、何の野菜になるでしょうか?
全部英語で言えるかな?
A)
B)
C)
野菜の苗を植えて約1ヶ月、もう、こんなに大きくなりました。
収穫までもう少しです!
STARRY
It's Tuesday today!
It's Blog Quiz Day!
今日は先日行った英検にちなんでの問題です!
難しいかもしれないけど、がんばって挑戦してみよう!
日本語で順番を言う時は、1番目、2番目、3番目と言いますね。
英語では、1st, 2nd, 3rd, 4th・・・・・・・20th, 21st, 22nd, 23rd・・・・・。
というふうに言います。
では、そこで問題です。
What is the 6th month of the year?
日本語で訳すると、「1年の6番目の月は何でしょう?」
もう簡単だね!
みんなの回答待っています!
Yukiko
先日、2013年度第1回 英語検定が無事に終わりました。
受験された皆さん、お疲れさまでした。
今週はレッスンの後に自己採点をします!
お楽しみに。
また、合格点の発表は6月18日(火)14:00からの予定です。
果報は寝て待て!
寝て待つことにしましょう!へっ、へっ、へっ!
Yukiko
Helloooo!
How is everyone doing today? Happy? Tired?
So, there's new students coming in! Everyone should
definitely introduce yourselves to each otherね
みんなはエイケンの準備出来てますか? 頑張ってねー!
みんなで絶対合格するために勉強をいっぱいしようね
後は、今週と来週の16日までオクトーバーフェストだけど、
みんな知ってた? 父の日には家族と一緒に誘ってあげたら、嬉しいと思うよー!
Jinna
キンダークラスのHarunaちゃんです
Starry Workbook#2終了しました
次は#3に挑戦だね
スターリーに通い始めたばかりですが、レッスンも楽しく受けていて先生たちは嬉しいです
この調子で#3も頑張りましょう
STARRY
去年のブログでご紹介した、働きもののカルガモくん達が、
今年も、あの田んぼにやってきました。
おいしいお米のために、今年もしっかり働いてくれることでしょう。
みなさんも、通りがかったら覗いてみて下さいね。
Yukiko
Hello
STARRYの装飾も夏仕様になりました
ひまわりやハイビスカスが飾られています。
Maiはひまわりが好きなので、花言葉を調べてみました
ヒマワリ(a sunflower)
「あこがれ」「熱愛」「愛慕」「光輝」「敬慕」
ほかの先生達の好きな花の花言葉も調べてみたよ
Nozomi先生
サクラ(a cherry blossom)
「精神の美しさ」「神秘な心」「高尚」「純潔」
Yukiko先生
ハナミズキ(a dogwood)
「私の思いを受けて下さい」「公平にする」「返礼」「華やかな恋」
Jinna先生
親子でEnglish第7弾
今月のキンダークラスのテーマ“Season”にちなんで
季節ごとに使える単語やフレーズを紹介します
Spring
pick flowers (花を摘む)
Summer
go swimming (スイミングに行く)
go camping (キャンプに行く)
Fall
autumnal tints (紅葉)
Winter
igloo (かまくら)
snowball fight (雪合戦)
icicle (つらら)
ぜひおうちでも使ってみてくださいね
Nozomi
キンダークラスのShinoちゃんです
Starry Workbook#3頑張りました
アルファベットも上手に書けるようになったね
レッスンでもとてもお利口さんで、偉いな~と感心しています
次は#4に挑戦
この調子で頑張っていこうね
Starry
キンダークラスのAiriちゃんです
Starry Workbook#3終了しました
いつも元気でクラスを盛り上げてくれるAiriちゃん
この調子でどんどん英語が好きになっていってくれると嬉しいです
Starry