goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

大きなお友だちが性懲りもなく『なかよし2015年2月号』を買うの巻

2014年12月27日 23時00分00秒 | ヲタ話
またかよ!?って話で恐縮です。
またです(笑)
大きなおともだちが『ちゃお2014年3月号』を買うの巻において、大人気なく乙女の雑誌を買ってきて付録に一喜一憂した駄目人間再び……の巻。
 
今回もトレス台'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァとかほざいた上に、過去のなかよし漫画家セット?をゲット出来なかった悔しさから……絶対ゲットしちゃる~と息巻いてました。
でも、ちゃおの付録で充分じゃん?とトーンダウンした頃合いで、鬼灯の冷徹が当該号に読み切り出張とか知りまして。
結局踊らされたわい。

キラキラしい表紙にノックダウンです……。

そんな中、余裕綽々な鬼灯様のどや顔。
なんか勇気出ます(笑)

これで、懐かしの……「かしらかしらご存知かしら~」の影絵の乙女ごっこ(byウテナ)をしろってことでしょうか!?
そうとしか思えん(笑)

付録セット。
色々あるけどトレス台の大きさを確認したいから他はスルーで。スミマセン。

左(水色)がなかよし版のトレス台、右(ピンク)がちゃお版のトレス台。
ちゃお版の方が大きいです……(´д`;)マジスカ

上から比較。

横から比較。
個人的にはペンもついててちゃお版の方がお得だったような……気がするよ。
ま、なにかには使う(笑)


 


で、やっと目当ての鬼灯様を読む。
鬼灯様節操ねえですよね?ね?





 

オギャアァァァァァァ(訳:金魚草可愛い)

2014年04月27日 10時10分08秒 | ヲタ話
ゲーセンのプライズなので、きっと絶対ゲットすることはないと思われるが、めっちゃ可愛い……。
欲しい。
あのその。
そんだけです……。

因みにタイトーのプライズなので、タイトーのゲーセンに逝けば有るんじゃね?
と言いつつ、タイトー系のプライズを扱うゲーセンにもねえかな……と期待している。







ついったー抜粋
*******************************************
秋葉原Hey @Taito_Hey
【プライズ】本日入荷!『鬼灯の冷徹 金魚草ぬいぐる み』超!超オススメ!鬼灯の冷徹からリアルサイズ( 多分)の金魚草ぬいぐるみが登場です!オギャァァァ アア! #akiba #鬼灯の冷徹 担当:R
https://pic.twitter.com/iW6FPtdLpp
Retweeted by 小鉄 retweeted at 01:45:41

小鉄 @kotetu_8103
RT>オギャアァァァァァァ!?(訳:欲しいです。めっちゃ欲しいです。誰かとってくれ…)
posted at 01:48:35

小鉄 @kotetu_8103
オギャア(金魚草可愛い)
posted at 01:55:26

小鉄 @kotetu_8103
札幌でも既に稼働し始めてるんだ…金魚草……プライズはいくら突っ込んでも取れないからやらないんだよねー。あーでも欲しいオギャア(←おい)
postedat12:33:45

小鉄 @kotetu_8103
●天のプライズバラ売りしてるショップ見たら1,500円か…そんくらい突っ込んで取れれば適正値なのか……無理だ!!
postedat12:36:15

小鉄 @kotetu_8103
もしかしてデカイのか?(((;゜Д゜)))
こっちみんな状態でミッシリ詰まってるとこ…みたい'`ァ,、ァ(*´Д`*)'`ァ,、ァ
postedat12:38:13

*******************************************

以上、抜粋終わり

 

大きなおともだちが『ちゃお2014年3月号』を買うの巻

2014年02月02日 02時00分00秒 | ヲタ話
世の中には子供の楽しみを横からかっさらう酷い大人がいたもんだ(すっとぼけ)

……どうもこんばんわ。
年が明ける前から事ある毎に呟いてた例のブツでございますが、買っちまいましたー。
いぇ~い、大きなおともだちでっす♪
世の中の乙女の楽しみをフラゲしてまで買った酷い大人です(開き直り)
こ、好奇心には克てなかった!!克てなかったと言った!!!!(大事な事なので2度いi…)

ある意味ネタのために買ったとも言えるので“遊べればよし”程度に思ってんのと、全国で発売日に買おうとしている(つか、結果的に買い占めるだろう)大きなおともだちや腐ったおねぇさんに闘いを挑んでみようかなんて思ってしまったのですなー。
某『なか○し』の時は、2度ともすっかり取り残されて本屋で跡地を見て涙を飲んだからなー(グヌヌ)(←何を決意しとんねん
ぢつは、公式発売日は2月3日“頃”とアナウンスされていたのでフラゲもありかと予想をたててました。
んで今日。
Twitterでフラゲしてる人がいるかちょっくら検索してボチボチ買ってる人がいたので、地方だけど大丈夫かと……残念な本屋に出陣。
ゲットした次第でございます(笑)
個人的には、残念な本屋で過去数回、大人げない大きなおともだちによる買い占めで雑誌が買えなくなる事態に出会っとるので、今回は出遅れない(キリッ)と誓いを新たにし……たのだが、小学生女子の乙女達を敵にまわしては冒頭の思考に行き着いたのでございます。
ま、逡巡したのは一瞬だから酷い大人にはかわりなく。
つか、残念な本屋も対策してたみたいですよ(笑)
いつもなら平台にスペース一冊分10冊位を山にしてるところを、今回のちゃお3月号は4冊分で山積みですよ。それも買いに行った午後7時には削れて大分低くなってるような案配……。
雑誌なのに。
普段より大量に入荷してるとみた。
付録のブーストがあるとはいえ侮れないわ。ちゃお……恐ろしい子!!!!(←いってみたかっただけです。すみません)

そんなこたぁどーでもいいと思いますんで実物の説明をば。




現物のサイズは90mm×108mm(HP調べ)、ボタン電池LR44×3個使用(電池挿入済み)で、電池は交換可能。
マジモンでしたー(笑)
写真撮れないからスマホカバーと比べてるけど、ちょっぴり大きめなミーのスマホと比べてもどっこいどっこい、手の大きな女性なら手のひらサイズを標榜してもギリギリなとこです。
実際には、はがきサイズをトレース出来んじゃね?程度の大きさ。
後ね……めっちゃ軽いんだ(汗)
中にちゃんと回路とか入ってんの?って不安になる程軽いんだ。
そして現品に結構な擦れ傷が……ま、付録だしな。
550円だしな。
使ってれば傷もつくしな……(諦め)
結論。
小学生女子が使うには取り回しやすいサイズと軽さ……ですよね?(←同意を求めんなw)
ちなみに、『パーフェクト漫画家セット』でございますから。付録は他にもございます。
トレース台の箱に同梱なのが、0.38mmのペン、スクリーントーン、はがきサイズの原稿用紙。
本誌にはトレース元のテンプレート等が綴じ込みで入っている模様。
ボタン電池なんでどんだけ遊べるかは未知数なれど、ちょいと遊ぶ分にはいんでないかなー?(すっとぼけ)
大きなおともだちも腐ったおねぇさんも欲しいひとは早めに買いにいくといいと思うよ?
更に、コレで満足しないあなたには、おもちゃやさんで大きいサイズもあるよー(棒)
トイザらス-コミックタブレット
4,000円でお釣りが来るしサイズ的にも実用に……実用に……どうだろう?
ここまで来れば、おもちゃとは笑えないものがあるよねwwwww


 

























★オマケ★
そしてそして……コレで終わらないところがミーの残念なところだよね。
トレース台の邪な使い方(笑)
あら不思議、フィギュアやプラモの撮影台に(はぁと)
こっちの用途で使いたいから買う気になったとかすっかり忘れてましたよ(テヘッ)
このうっかりさん♪




このままでは使えないよーな気もするけど、キニシナーイ(オイ)





 

 

えっと、今少女まんがってブームなの?

2014年01月19日 01時17分43秒 | ヲタ話
今、少女まんがってブームなの?
去年なかよしのまんが家セット的なやつがあんまりにもガチ過ぎてニュースになりましたけど。
2月に出るちゃおにトレース台(小)とペンがガチで付くと言う話も有りますが……乗り遅れてるんで、なんかマジ?って疑問形になっちゃうんですよねー。
けどこれ見たらやっぱりガチなんだろうかと思ってしまふのでございますよ。

何年か前に2~3回取っただけでカタログも届かなくなっていたサン宝石なんですけど、最近またカタログを送ってくるようになりまして……。
パラッと一回中を覗いたら捨ててんですけど。
これは面白すぎでしょーm9(^Д^)

プロも使ってるとな。
ガチ過ぎて良くわからない笑みを、堪える事が出来ないwwwwwwwwwwwwwwwwwww
DELETER!!!!!!
トーンやオタク御用達まんが描きの道具類のメーカーDELETERさん!!
マジもんだー。゜(゜^Д^゜)゜。
のたうち回って一通り笑い(←失礼)、自分が同い年の頃の技術を思い出して悶絶し、当世小学生女子のガチレベルにgkbr(((;゜Д゜)))し……。
ふと我に帰って「これつけペン用のインクついてないから直ぐスタートは出来ないじゃん!!駄目じゃん!!」とかどーでも良い心配をしてしまったのでしたー。
そんな自分は駄目人間。


追伸
残念な本屋に同じセットが売っているので値段を見てきたら……あぁた実店舗の方が安いですよ?!
オーイ!
サンホさーん?




















































































でだ。
そんな事知ってる自分は、腐ってはいないが絵描きでござった。
く、くくくくくくくくく黒歴史ちゃう!!黒歴史ぢゃないやーい( ゜д゜)・∵. グハッ!!
せーしゅんじだいにまんがとかイラストとか描いてましたがなにか?(居直り)
未だに処分しきれないどーじんしとかトーンの束とか画材の数々が汚部屋に埋まってますが何か??(涙目)
画材に至っては、ガンプラ製作用とか手芸用に今も重宝してますが何か???(吐血)






 

良く訓練された店員だ(笑)

2014年01月06日 02時00分00秒 | ヲタ話
某巨大掲示板で見つけたネタ。
ネタだよね……?(笑)




[65]本当にあった怖い名無し[sage]2014/01/05(日)01:43:11.59ID:wTCsk75C0AAS
さっきコミケ会場付近のコンビニで
客「おい!お客様は神様じゃねーのかよ!!」
店員「鎮まれ…!鎮まりたまえ!!さぞかし名のある山の主と見受けたが、なにゆえそのように荒ぶるのか!!」
と神対応してる店員がいて惚れました。

見習わなきゃならないな、この店員を。

進撃のミント買ってみたよ

2013年12月13日 00時48分57秒 | ヲタ話
ネットでチラッと見てたけど、フーン(゜-゜)位にしか思ってなかった『進撃のミント』でござる。
あるならコンビニだろうなーと軽く考えておったのですが、しかして直近のコンビニに用があった時に冷やかしてみたら…あぁた!!箱だけ!!什器に運搬兼ディスプレイの箱だけが鎮座坐しておいでじゃないっすかー(。´Д⊂)
ないとなれば実物を見てみたい。
高々200円のお菓子になに夢中に…とも思ったんですけど(笑)
後日、あれこれ切らして涙目になり、閉店間際の西松屋まで走った際に(←どーでも良い話であるなwスマン)箱だけが淋しく自己主張していたコンビニに寄ったら……あったんすよ~!
小躍りして買って帰って、袋を見ながら晩酌してその日は終了(←オイ)
そのまますっかり忘れてましたが、ツイッター見てて思いだし、開けてみたら…缶の絵柄、巨人(エレン)だったお。

駆逐してやんよって感じ(意味不明)

中身は5種類のハーブが云々でコーラ味のタブレット型のど飴……?
えっと…とりあえずコーラミントうめぇです。



 

ヴァルヴレイヴにwktkしてた筈が一転して不安に苛まれてる駄目な人の戯れ言

2013年04月01日 05時13分49秒 | ヲタ話
やあどうも。
うp出来る記事があるのに、出来上がるまではうpせんぞーとか訳の判らないことをほざいてブログ放置中な人です。こんばんはー。













※以下にはものすごーく延々とぼやいてます。
ものっそいファンの人には不愉快この上ないことが書き連ねてあると思われますので、アニソンファン・T.M.Revolutionファン・水樹奈々のファンの方はスルーしてくださいませ……。
これでも愛はあるのよ……(´;ω;`)
きっと始まったらキャー西川さーん( ☆∀☆)きゃー奈々さまーO(≧∇≦)Oとかやってる可能性は否定しない。
何となくそんな気もしてるので、これは始まる前の小出し情報に一喜一憂するアホな人の戯れ言と割りきってもらえると嬉しいなー……(´;ω;`)








えとですね。
久しぶりに西川さん(T.M.Revolution)が楽曲だすー(*´艸`*)とテンション上がってた小鉄ですが、撃沈しました。
現時点では撃沈したくさい……orz
最初は、アニメのタイアップになるとか目出度いのぅとか目を細めてたんですよ。
水樹奈々とのユニットだってのがわかっても別になんとも思わなかったんですよー。
でもですね。
アニメの開始も差し迫り、いよいよアニメのPVで楽曲(一部)を聴いたらあら不思議……急に不安に苛まれてしまったのでした。
どー贔屓目に見ても、公開されたPVのフレーズだけじゃ水樹奈々の歌でしょこれ。
T.M.さんコーラス要員なの?と愕然としてしまったのでした。
曲調も前奏ぽいとこは西川さんぽくもあり?(お大ちゃん様の曲っぽい?)と思わなくもないけど、歌部分を聴いたらメインは水樹奈々で西川さんコーラスだよね?曲調も水樹奈々の得意そうな感じだよね?
えっ?
なにこれ?
Jポップ+ゴスっ仔+ロック調をかき混ぜて、今時の(ライトでポップな)ヴィジュアル系な水樹奈々のお歌になりましたよー……って感じで、あれ西川さんどこ行った?と心配してしまったのでした(焦)←個人的な意見です。偏見です。
いやいやちゃんとコーラスの声西川さんだから!(←え)と己を奮い立たせてみるも、そこはかとなーく不安。
二人を比べたら水樹奈々の方がキーとか高い分前面に出るのは自然だと思うけど!
なんかユニットの名前の並べ方を、キャリアが上だから取り合えずT.M.Revolution先にしてみましたって?
あれあれ西川さんの方が上手いから寧ろ西川さんの方が合わしたげてんの?とか西川さんの方が声量あるから同じバランスで歌ったら(水樹奈々が)負けちゃうのかしらん?とか善からぬネガティブな事ばかり考えてしまっていかんです(泣)←物凄い偏見ですみません。あくまでも個人的な意見です。
さらには、寧ろミーの耳がおかしいのか?その方が幸せなのか?(泣)とか思ってみたり。
それはさておいて、そーいえば作詞作曲だれよー!?とググってみれば、はっきりとはわからないなりに作曲はお大ちゃん様のご様子…?…マジすか……そー言われればその様な気もしなくはないが、いやマジすか。
いやいやいや待て待て待て。
アニメのOPで1分30秒聴いたら全く違う印象になるかもじゃん?
フルで聴いたら全く違う曲に聴こえることなんてザラじゃん?
浅倉大介が期待を裏切ったことがあったか?(あんまり)ないでしょ!!心配ないない……→しかし不安(((;゜Д゜)))を内心繰り返しております。
ユニット結成とかしないでさ、1クール毎にソロバージョンの(同じ)歌をそれぞれ使えばいーじゃんよー(後ろ向きな意見)とか思ったり。

アニメ楽しみにしてただけに困ったー!!
こんなことなら中途半端に調べるんじゃなかった…ぐすん(ノ_・,)
アニメ始まるまでwktkして待ってればよかった……(´;ω;`)






取り合えず、初回のストーリーを妄想してみる。
サンライズ王道の、“敵性勢力の新型兵器を運搬中に偶然発見、そこで敵と行き当たってしまい戦闘突入、新型機に乗り込んで…”以下略。
又は、“新型兵器の搬送中に敵性勢力からの攻撃に会い擱座、偶々その場に居合わせた主人公が起動して迎撃し事なきを得るがパイロットが固定されてしまい…”以下略。
どっかで聞いたことあると思っても突っ込んではいけませんwwwwwwwwwwwwwwwww






















そんでもって、ブログではネガティブな事は呟くまい、ボヤくのはTwitterで……と思っていたのに、いつの間にやらこっちでボヤいてると言う……。
グヌヌ。
もそっと明るく行こーおー(願望)




実写版パトレイバーの企画がマジだった件

2013年03月21日 19時15分24秒 | ヲタ話
パトレイバー実写版プロジェクト「PATLABOR」起動、2014年公開か - GIGAZINE

人気作品『機動警察パトレイバー』の実写版プロジェクトが始動! 公開は2014年予定!! | ロケットニュース24


マジっすか……orz
「あたしのパトちゃんに何を……orz」
といった心境ですぅぅぅぅぅぅ(´;ω;`)
ちょい前に押井くんと(ジブリの)鈴木Pがニコ動でリークしてたってネット記事観て、(´・ω:;.:...?ってなってたんすけど。
その勢いのままに?、ゆうきまさみさんとこのついったにチクっちゃうおバカちゃん続出して、ゆうきまさみさんは知らないとか言う話になって…ヘッドギアプレゼンスでないなら、残念な出来になるのは間違いないなーとか他人行儀に思っておったのですが。
とうとう現実のものに(((;゜Д゜)))
ネット上では、監督の話とか作品群に関わった人(脚本誰が良いとか音楽は誰とか)の話とかで阿鼻叫喚になってましたねー。
特wにw役w者wのw話wがwカwオwスw





以下は、mixiに投稿した日記のコピーですが……
「パトレイバー」実写版プロジェクト始動 2014年公開予定 公式サイトもオープン http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id= 128&from=diary&id=2365331

※皆さん日記で漫画が原作だと言ってるよーですが原作は寧ろOVAの方だよ?
漫画版はメディ アミックスだよ?
OVA→映画→漫画→TVって逆の展開した作品群だよ?
(映画と漫画とTV版はほぼ同時期だったけど)

人生に大影響を及ぼした作品なんで(メカ萌え&燃え的にマジに思い出を壊すのはやめて欲しいんですけど。
CGのイングラムやグリフォンがグリグリ動くのは観たいが、役者がなー(´;ω;`)
どうせ原作無視して剛力とかジャニタレさんを持ってくるんでしょ?
某原作付ドラマの記者会見で「皆さんの中の(原作の)○○のイメージを破壊します」と言って棒読み演技をして案の定残念な方に破壊した剛力さんを野明にしたりとか、取り合えずイケメンなんだから良いでしょ!!的なジャニタレさんを遊馬役にするのはノーサンキュー。
そんでもって
勝 手 に 野 明 と 遊 馬 に 恋 愛 さ せ た り と か す る ん で し ょ ?
やーめーてー(((;゜Д゜)))
あと、唯一公開されているCGのイングラムだけど、あれ誰のデザインなんですかー? 出渕ラインでもゆうきまさみ氏のラインでもないよねこれ。
ディテール追加してカッコ良くしたつもりかもしんないけど、あれ既に完成形ですから。
とにかくディテールアップすりゃカッコ良くなる訳じゃないですから。
出渕氏の(ある意味)一番油のノッた頃のデザインなのに訳のわからんディテールゴテゴテ追加すんな!!!!!!等々かなりのショックですー。
他にも色々有るけど、ありすぎてどっからいったらいいのかわからんのでこの辺で……
























でも、封切りになったら観に行ってしまうんだ よなー(´;ω;`)
原作との違いとかにイチイチ文句言いまくりそうだから、間違っても友達とは一緒に観に行けない……(´;ω;`)


エヴァンゲリオン展行ってきたんだじぇ?

2012年11月30日 00時00分00秒 | ヲタ話

さる11月29日エヴァQ観た後、エヴァンゲリオン展×札幌にも行ってきたんだぜー!!
kwskは公式サイト↓
エヴァンゲリオン展 札幌



 
ネタバレあるのでエヴァ展これからいくヒトはスルーでお願いします。
(大したネタバレでもないけどねw)










展示前半は撮影禁止。
みんなルールは守ろうにゃ?
番宣ポスターとかフィギュアとか企画書とかたくさん。
個人的には、企画書がおもしろかったデス。
初期設定ではこーなるはずだったのねーってのが……w
展示後半は撮影しても良いスペースがあります。わかってらっしゃるw

噂のゲンドウさんと写メ(*´艸`*)コーナー
実際友達に撮ってもらったのですが……机のライティングで真っ暗らしく…もらえなかったです。残念。

当展示イチオシ“ヤシマ作戦”!!ポジトロンライフルを打って作戦に参加できます( ゜∀゜)
ポジトロンライフルには本来銃にあるはずのフロントサイトもリアサイト(前後の照準の事)もないため、どー考えても無理ゲーな予感……しかしないんですけど(´・ω・`)
更には、劇中みたいに腹這いでライフル構えると銃身の左に寝そべることになるので100%無理です。ありがとうございました。
パッと見そこまで判ってたんだけど、外すの分かっててやらないのも悔しいのでやってみた。
やっぱり失敗しますたorz
あまりにも悔しいので、後ろに待ってるヒトいないのを確認して(担当者に許可とった上で)再チャレンジ!!
問題点を踏まえて成功した!!!!
やったねー☆(≧∀≦*)ノ
その後、5~6人やってるのを観てたけど誰も成功しない。
ちょっと得意。
でも、アトラクション担当と友達以外誰も見てないwwwww
悔しいので、人が切れたのを見計らって友達にもやらせる。
(誰とは言わないが、その節は無理にやらせて誠に申し訳なかったデス)
友達は、おいらがやってたのを見てコツをつかんだそうで、一発で成功しますた。
周りにいたチャレンジして失敗した人々が一瞬静まり返った気がしましたが、空気読まずに一人ではしゃぎまくり。
失敗するとこっぱずかしいが、成功するととても楽しい。やって損なし。





その後、大通公園のミュンヘンクリスマス市に行きたいんだ!!と強硬に主張し、イルミネーションとホットワインをグビッと楽しんで帰ったとさ~!



 


マクロス展に行ってきますた

2012年11月04日 00時00分00秒 | ヲタ話

いい加減終わる直前に行ってきますた、マクロス展。
内部の撮影禁止だからね。
撮っても良さそーなとこだけこそっと撮ってきますた(汗)


 

入口には物販コーナーあり。
で、その隣にこーんな…こーんな……w
もっと近くで高画質モードで写真撮りたかったんだけど、そんな勇気もなく。でも、つらっとして撮ってる辺り立派にダメ人間です。すみません。

入場者プレゼントのステッカーと入場チケット。
凝ってますなぁ。

札幌限定パルコ×マクロスレストランコラボ。
特定のメニューを食べると先着でコースターがもらえるとのこと。

……だけど、腹具合が悪くて…アルト君のメニュー食えそうもない。
せめて写真だけでも……ぐふ。







 

オマケ
マクロス展の告知パネル。 札幌地下空間に飾られてたやつ。  


マクロスF劇場版~イツワリノウタヒメ

2012年06月22日 00時00分00秒 | ヲタ話
マクロスF劇場版~イツワリノウタヒメ(DVD)をゲトしましたですよv
中古だけどね(・ω・`)
初回特典のフィルム入りだったんで、渡りに船とばかりに…

帯に破れありでしたけど、こんくらいならむしろ御の字。他に抜けとかないっぽいから即買いしました。

んで肝心のフィルムは帰宅してから確認…したら、ブレラさんじゃーん!当たりじゃん!なんでこれが中古に流れてんだと逆に疑問に思うんですけどー。
ま、ありがたいですけど。
買って安心したのか、実はまだ観てませんw
サヨナラノツバサを早よゲトせねば……せっかくだから初回特典付きで……(無理クサイ)


 

ムスカさんぱねぇッス!

2012年04月08日 02時00分00秒 | ヲタ話
お久しぶりです。(*^o^*)コ(*^_^*)ン(*^O^*)バ(*^_^*)ン(*^O^*)ワーー!
……携帯の自動変換恐ろしす(((゜д゜;)))



気を取り直して。
本日は天文年鑑読みたくて残念な本屋に行き、それ系のコーナーで幸せに読みふけっていた時我に返ってしまったアレレでオタクな雑学ネタ?を呟きたく存じますです。
ムスカ……(’A`)
件の本で南半球の星座を紹介していたのですが、“Musca”って星座に釘付けに(@ω@)
読みは、ミュスカまたはムスカ……そう、こっからオタクの雑学な時間に突入したのです(笑)
で、この“Musca”
何座かというと……























はえ座 - Wikipedia
なんですねー(;ωノ|柱|。。
他のサイトさんでも確認してみませう
88星座一覧表|星座を見つけよう
やっぱりハエ座なんですよねーーー(・ω・`)
はえったら“fly”だと思ってたんだけど、ラテン語だと“Musca”なんですって~奥様ぁ!
で、ようやっと本題デスwww
ムスカといったらあの方ですよ。
「人がゴミのようだ」「めがぁぁぁぁぁぁ」のあの方ですよっと。
ハエ座の読みがムスカとなれば、ラピュタファンなら絶対に小ネタとして押さえてるはず(・ω・´)とか、勝手に思ってググってみたらありました。
ムスカ大佐の世界征服の部屋(天空の城ラピュタ)同携帯リンク)ってとこの、
天空の城ラピュタ・ムスカな辞典同携帯リンク
残念ながらムスカのスペルは“Musca”ではなく“Muska”でしたが、しっかり解説ががが。
失礼ながら“Muska”でも、おまえ植物男子なのかよm9(^д^)って言っちゃいましたが。
ほかにも、色々載ってて面白いっす。
ま、ハエよりはいいよね。
さらに暴走してグーグル先生にお伺いすると、続編が始まった聖闘士星矢にも実はハエ座の聖闘士ががが。
白銀聖闘士
なんか出落ちした感が満載なハエ座の聖闘士ですが、ムスカ繋がりで。




以上、アホな事考えながらでも偶に星空を見上げて思いを馳せる一助になれば(←オイ)







 
【参考にしたサイト様】
88星座一覧表|星座を見つけよう
はえ座 - Wikipedia

ムスカ大佐の世界征服の部屋(天空の城ラピュタ)
同携帯リンク
天空の城ラピュタ・ムスカな辞典
同携帯リンク

白銀聖闘士


 

他愛もない幻の話

2012年02月29日 00時00分00秒 | ヲタ話
夢じゃない、夢ぢゃないけど自分のおつむりを心配するよな話。

ネタがないので、過去日記を漁ってて己の腐女子度を計るような出来事に出くわしマシタ。

********************************
2011.09.04の日記より
階段上がって暗がりの中自分の部屋に上がった。
小さいおっさんの如く小さい雪男がゴミ箱の下に屈んでて、目があって互いにえって思ったら一瞬で消えてしまったよ。
雪男なら汚部屋だけどいつまででもいて良かったのに……(’A`)
********************************


ちっさいおっさんと妄想のコンボッスか(;´д`)
どんだけ疲れてたん自分…(苦笑)



図書館戦争劇場版初夏公開決定

2012年02月11日 19時12分09秒 | ヲタ話
mixiで見かけたんだけど、図書館戦争映画の封切りが4月21日で決定したのですね!
続報ないからてっきり(ry
今年のアニメ映画はエヴァQにおおかみこどもに図書館か…豊作な予感( ´艸`)
あ、青エクもあるか(苦笑)
で、記事内にゴティックメードの文字発見( ゜д゜)
……永野さんの事だから企画が潰れて何事もなくFSSの連載に戻ったりして…なんて思ってました。スミマセン。
封切り日が発表されたという事は、(クオリティは兎も角)フィルム自体は完成してるんだよね!信じて良いんだよね?
しかも封切り日が図書館と同じ4月21日とな……orz



「図書館戦争 革命のつばさ」初夏公開 アニメ制作はIGで















そおいえば、
1)タイバニも秋だっけ?
2)エヴァQ(同時上映予定完結編)で完結しないのね……?(←今更か