goo blog サービス終了のお知らせ 

日記@小鉄

振り幅デカい厨二病の備忘録。
転載禁止。

JOKER最終回見た人の戯言

2010年09月15日 00時00分00秒 | 感想
なんだかんだ言って完走したー!って感じ。
堺さんが出ると言うから、wktkで正座して見るっ!と心に誓っておったにも関わらず、1話見逃し→2・3話最後の10分しか見れずorz→4話以降は目隠しした隙間から見る感じでヒヤヒヤしながら見とったワタクシですが。
最大の失態は録画してない事だ!!万死に値するわ(PД`q。)
正直、火曜日のこの時間ってビミョーに忘れんだよね(’A`)
話戻して。
(最終回)なんじゃありゃ。
先週・先々週辺りからラストに向けて追い込んで来るなぁとは思ってたよ?
夏樹刑事と冴子殺した犯人を推理するの、面白かったよ?
熱中するあまり、mixiのコミュの思い込み推理とか重箱の隅をつつくよーな無理くりな推理にも一喜一憂したさ!
先週の内にCDの数字の謎とかさっくり解いてる強者もいて、尊敬しちゃったさ。
そんで自分なりに推理したさ!
まんまだったさorz
三上(バーのマスター)が(夏樹刑事&冴子殺しの)犯人で逮捕or神隠しになった後、疑われていた課長がバーのオーナー&神隠しの繋ぎ役に収まって終わり……なんてのが無難だよな~とか思ってたらまんまかよ■━⊂( ・∀・)彡ガッ☆`Д´)ノ
自分としては堺さんが見れれば、そして(*´д`*)出来ればそれで良いっちゃ良いんで、気楽に見てた感があったのですが……いくら適当に予想したとは言え、そんなラストは嫌ずら(・ω・`)
あんだけ煽っておいて普通すぎる……。
途中のがよっぽど勢いあったかもなんて思うのでした。
確信犯的に肝心なトコは見せないで想像させるカット割りとかは好きだったんだけどね。
こんなに文句垂れても、
それでも、来週の特別編見ちゃうんだけどね(笑)!!!
 
 

いくらなんでもこれはないと言う間違い(っд`)

2010年08月15日 02時22分22秒 | 感想
“いくらなんでもこれはない”と言う間違いをしました。
どんだけ音楽から遠ざかっとんねん自分orzって言う話


ある日の事。
友達と買い物してた時。
有線で聞いた事のあるテクノポップが………ミクの歌だと思ったので「うわっミクだぁ~」とかほざいたんですね。
友達はVOCALOIDとか興味ないから(歌自体は)流してたんですが、ミクもメジャーになったんだねぇ位は話したと思います。
てっきりミクが歌った“炉心融解”だと思ったんですが…違ったみたい(汗)
今思えばPerfumeじゃんorz
まぢ失礼しましたm(_ _)m
 
 
 
参考
◆Perfume◆
YouTube - 【PV】 Perfume - Chocolate Disco(チョコレイト・ディスコ)


◇炉心融解◇
同じ歌なのにまるっきり違います。
鏡音リンのオリジナル
YouTube - 【鏡音リン】炉心融解【オリジナル】 / Rin Kagamine - Meltdown

ミクが歌ったver
YouTube - 【初音ミク】 炉心融解 【VOCALOIDカバー】


トゥライさんっていう歌い手さんが歌ったver
YouTube - 【トゥライ】「炉心融解」歌ってみた - Meltdown [Tourai]
 
 
 
VOCALOIDといえば初音ミク。
なんでしょうが、オイラのVOCALOID初体験はこの“炉心融解”だったんすよー。
初めて聴いた時は、機械にこんな人間らしく歌わせられるものかと鳥肌が立ったヨ。わはは。

ジョーカー見損ねたぁぁぁぁ(;ωノ|柱|。。

2010年07月20日 22時00分00秒 | 感想
先週の初回見逃したジョーカー………又しても見逃したんすよぅ。
辛うじて、最後の3分位見れたんだが。
何アレ!
零がいるよ(((゜д゜;)))(←注、OVA戦闘妖精雪風の深井零)
『深井零』を演じたのも堺さんだけどさ。
性格設定違うの判ってるつもりだけどさ、チャンネル合わせて初めてのセリフが雪風で「俺には関係ない」って言った零そのまんまな空気感で鳥肌立った!!


ら、来週こそは最初からちゃんとスタンバって見るぞぅ(・ω・´)
 
 

竜馬伝

2010年05月16日 00時00分00秒 | 感想
いつの日記か知らないが、ぼやいてた。
うん。ネタがないんだ、すまない。



観ようみようと思いつつ、観てない竜馬伝。
武田鉄矢が出る(出て)んだって?
見ない!武田鉄矢が出るなら観ないぞっ!!
しかし、佐藤健の以蔵はみたい…………………。
そして、まだ見てないorz

マグロの競り

2010年05月11日 20時50分13秒 | 感想
築地市場のマグロの競り見学が再開された訳だが。
有料化・人数の制限・予約制にして、競りを見る前に競りの緒注意や歴史を説明する勉強コースにしてしまえば良いと思う。
最悪有料化はしないでも良いけど。
何時までも、外人に荒らされては見学を取り止めてを繰り返せば気が済むんだろうねー。
もう収拾つかないくらいなら、面倒とか出来る人いないとかいってないで専任の人つけなきゃ駄目でしょ。


多分有料化したらかなりの人数が減ると思われ。
無論、有料化するが競りを見る前に競りやマグロに関する説明をキチンとすれば、アレな人々も大人しくなるんでないだろうか。
予約制なら予め当日の人数も分かるし、人数制限してしまえば、見学コースを外れたり不埒な事を働く外人をコントロール出来るし、仲買人も仕事に専念出来るし良い事づくめだと思うんだけどなぁ。
どうよ?

彫刻

2010年05月10日 22時10分33秒 | 感想
新聞読んでて思ったこと。


JR札幌駅前に流政之氏の彫刻「テルミヌス」が完成披露されたのだが。
残念ながらカッコイいとは思えないんだな。これが。
「愛が空に向かって突き抜けている様子を表した」ってぇが、どうすかね?

なんか腑に落ちないですよ(・ω・`)

2010年04月09日 04時05分07秒 | 感想
スペースシャトルも宇宙でのミッションもかっこいいのだが。
何故か今回宇宙に上がった女性宇宙飛行士山崎さんは好きになれないってか嫌いなんだ。何故なんだ?
という自問自答があった訳です。
ない知恵絞っても答えが出る訳でもなく。
これが、自分に無い物への嫉妬なのか?同族嫌悪なのか?までは掘り下げないでおく。なんか痛そうなんで(汗)


話戻して。
好き嫌いの境目はどこにあるのかと自分なりの落としどころが欲しくなった。
多分だけど。(←オイ
「普通の主婦が」とか「離婚の危機」とか「(自分の)子供との約束」とか、プライベートだだ流しの紹介が不愉快なんだと思う。今思ったけど、昼の奥様ゴシップ番組の見過ぎじゃん。
んじゃ、マスコミが悪いんじゃんって事なんだが、アホなんで一回ついたイメージって簡単に変わらん訳で。
本人の経歴とか見ると、そりゃあ華々しく。主婦が~って話だって寧ろ主夫は旦那だろうと。
ここで旦那も子供も「いってら~ノシ」って送り出してんなら、自分的にはセーフ。
旦那が仕事辞めて、家族で移住って時点でアウアウですよ。
普通にプロフェッショナルとして紹介されたら「おぉ(人´ω`)」で終わったんだが、プライベートは余計だった……。売りにしちゃいかんでしょ。
上手い言葉が見つからないんで、変な言い方になってゴメンナサイ。
日本人初の女性宇宙飛行士向井さんは、新婚でもそこんとこ分けてるように見受けられたから、淡白で仕事に誠実って見えた。断然好感持てたぞ、と(・ω・´)
まあ、当時とは世相からなにから全てにおいて違い過ぎるんだが…。
『おまいさんは女っての前面に出し過ぎててウザいです。』
という結論に達しました。はい。
自分の中での宇宙飛行士像は、男女関係なくプロフェッショナルなもんだと固く信じていたので、えー(´△`)ってなったのでした。



ちとすっきり。

参考
日本人初の宇宙飛行士、秋山豊寛 - Wikipedia

北海道の英雄、毛利衛 - Wikipedia

日本人女性初宇宙飛行士、向井千秋 - Wikipedia

とりあえずミッションがんばれ、山崎直子 - Wikipedia


宇宙飛行士一覧 - Wikipedia

日本人宇宙飛行士一覧 - Wikipedia

ダイエットは程ほどに

2010年04月07日 20時07分36秒 | 感想
昨日ビューティーコロシアム見たんですよ。
判で押したように\(^o^)/って驚いたり、(わざとらしく)感動して見せたりするやり方に辟易してしまうので見なけりゃ良いのについ見てしまった……orz
で。
デビィ夫人70歳なんすか?!
その御歳でガンガンシャンパン空ける胃袋に、感嘆するやら呆れるやら。
しかし、何より驚くのはボクササイズまでやってのけ、あまつさえパンチの重いこと…凄いぞマダム(((゜д゜;)))
本当に、この歳でダイエットをやってのけるバイタリティは凄いと言わざるをえまい。

あと、こっちのが本題っちゃ本題なんだけど。
キゥイダイエットやってたじゃないっすか。あれ(キゥイ)アレルギーある人はやっちゃまずいでしょ。
その、(キゥイ)アレルギー云々は自分の事なんですが。
舌が切れるんじゃないかって程ピリピリすんだよね。痛くて食えたもんじゃない。
番組は医師の指導の下やってるような印象を受けるけど、そこんとこどうなんでしょ?
グレープフルーツダイエットも、体質的にやっちゃまずい人がいるのに良いことずくめな紹介の仕方だったしね?危ないよー。
今更だけど、挑戦者はアレルギーの有無は確認してから開始してんだよね?
番組内ではそこら辺“不安なら医師に相談汁”だけで済ましてるけど、メリット・デメリットもちゃんと説明しなきゃじゃないかな?
ねえ?“芸能界の御意見番”和田アキ子さん(半笑い)?

高橋金おめ!がしたいのに

2010年03月27日 21時00分00秒 | 感想
高橋大輔が世界選手権で金を獲ったというのに、テレビでは全く映像を放送してなくてイラッとしてる。
オリンピックんときは要らんちゅうほど流してたのに、終わったらどうでもいいんですか。高橋がメダル獲ると思ってなかったから放映権はスルーですか?
真央さえ見れりゃいいんですかーーーーーーーー!?
高橋の演技を流すんでは?という淡い期待を抱いておかんと二人でフィギュア女子も見てたんですが、1secもなく………。
悔しいなあ。



高橋 日本男子初金メダル中日スポーツ2010年3月27日 紙面から

◇フィギュア世界選手権
▽第3日▽25日▽イタリア・トリノのパラベラ競技場▽男子フリーほか
 バンクーバー五輪銅メダリストの高橋大輔(24)=関大大学院=が日本男子初の世界王者に輝いた。ショートプログラム(SP)首位で臨んだフリーは、成功こそしなかったが世界最高難度の大技・4回転フリップに挑戦するなど攻めの姿勢を崩さず、ライサチェクが五輪優勝の際にマークした得点を0.03上回り、合計257.70点の今季世界最高得点で圧勝した。五輪に続き日本フィギュア界の歴史に新たな1ページを刻んだ。
 観客を魅了できた者だけが味わえる興奮と達成感に酔いしれたかった。演技を終えた高橋は、しばし恍惚(こうこつ)の表情を見せる。続いて両手の拳を3度突き上げた。
 「アイム、ソーハッピー!」。優勝インタビューで高橋が口にすると、新世界王者の誕生を会場全体が祝福した。イタリア国民に愛される名曲、イタリア映画の巨匠フェデリコ・フェリーニ監督の代表作「道」をアーティスティックに表現。「五輪に比べると60-70%くらい」の演技というが、ジャンプ以外のステップ、スピンですべて最高評価のレベル4を獲得。2位チャン(カナダ)に10点差を付けた。
 苦難の末の世界選手権金メダルだった。五輪銅メダルの達成感から、長光歌子コーチは「大輔だけでなく、私もバーンアウト(燃え尽きて)してしまった」と告白。3月初旬に帰国後、氷上練習を再開したが気持ちが入らず、師弟で抜け殻状態だった。五輪に合わせて体脂肪率5%で60キロジャストの極限まで絞った肉体も、2キロ増のリバウンドと疲労に悩まされた。鈍いジャンプと反応が悪いステップに、一時は欠場も考えた。
 カンフル剤は、演技冒頭で挑んだ4回転フリップだ。「自分たちで上限を決めるのではなく、もっと余白を引き出したい」(長光コーチ)と基礎点10・50点の世界最高難度の大技挑戦にモチベーションを見いだした。試合直前まで、この大技にトライするか決断できず、高橋は「(演技が始まり)滑り初めてから決めました。自分でも無謀な挑戦かなと思った」と打ち明ける。五輪と同じ挑戦の志が感動に輪を掛けた。
 トリノ五輪ではSP5位から順位を8位に落とした。07年12月のGPファイナルも0・16点差で優勝を逃した。今大会前も「トリノは場所が悪い」と周囲に語っていたが、試合後は「4年前はトリノで悔しい思いをした。その気持ちを返せたかなと思います」と言えた。
 右ひざ前十字じん帯断裂の大けがから、ぶっつけで臨んだ五輪シーズンを最高の形で締めた。「ドラマでさえ、こんな結末だとクサイだろうというような感じ」と長光コーチ。高橋も来年3月に東京で開催される世界選手権で「また金メダルを狙っていきたい」とキッパリ。世界の高橋が歩むフィギュアの「道」。さらなる高みを求め続ける。



真央、世界フィギュア制す!男女アベックVの快挙達成 3月28日0時26分配信 サンケイスポーツ

真央、世界フィギュア制す!男女アベックVの快挙達成
 フィギュアスケートの世界選手権最終日は27日、イタリアのトリノで女子フリーを行い、バンクーバー冬季五輪銀メダリストの浅田真央(中京大)が2年ぶりの優勝を飾った。男子では高橋大輔が優勝しており、初の日本人アベック優勝となった。
 前日のショートプログラム(SP)で2位に付けていた浅田は、トリプルアクセルの一つは回転不足と取られたが、安定した演技で終了後は笑顔を弾けさせた。浅田はフリーで129・50点を獲得し、SPの68・08点との合計で197・58点をマークした。
 SPで7位と大きく出遅れていた金妍児はジャンプでの転倒などが響き、合計190・79点と自身が五輪で記録した228・56点に遠く及ばず2位。3位には178・62点を獲得したフィンランドのラウラ・レピストが続いた。
 SP11位の安藤美姫はフリーで122・04点を記録し、合計で177・82点の4位、鈴木明子は160・04点で10位だった。




黄砂

2010年03月21日 08時00分00秒 | 感想
今日は黄砂が降りましたねー。
失敗した。写真撮っとけば良かった(・ω・`)



黄砂と言えば。
黄砂に吹かれてー眠れるー夜はー。
無くしたくて無くした。忘れたくて忘れたー淡い恋の歌ー♪
青春時代ビンゴ(笑)
工藤静香ですなぁ…。当時は歌下手っぴいm9(^д^)とか一丁前にいってましたが、良い曲ですよね。
しかもこの曲、中島みゆきさんの作詞…知らんかったorz
更に、当時人気だったThat'sのCMソングだったのですねー。これもすっかり忘れてたorz



参照
黄砂に吹かれて - Wikipedia


工藤静香ver.

黄砂に吹かれて 工藤静香ver.


中島みゆきver.

黄砂に吹かれて 中島みゆきver.




サマーウォーズ

2010年03月10日 00時00分00秒 | 感想
ようやっとゲトd('-^*)

DVDとBDの特典が違うって知らなかったお(・ω・`)
花札あっても困るからいいんだ。
コレクターズアイテムあってもしょうがないし。ははは。








余談だけど、ボークスのショールーム札幌にあるんすか?!
しかも札幌アルタに…………。
有り得なーい(((゜д゜;)))
あんな小娘チックだったりゴスロリ娘がチョロチョロしてるとこ(←言いがかり)、若い娘向け洋服屋さんばかりのビルいけなーい♪
……なんつってな。
ブルなっての自分ーwww

若い娘向け洋服屋さんばかりな小洒落たビルには恐ろしいやら恥ずかしいやらで行けないのは本当ですが、何故にボークスのショールームはアルタにあるのだらう。
そして、なぜにサマーウォーズのDVDで知る羽目に。

本日札幌ロフト再オープン!

2010年03月05日 22時24分04秒 | 感想
札幌西武が閉店してから淋しかったよぅ(。´Д⊂)なロフトでしたが、場所を移して再オープンしました~。パチパチ(人´ω`)
今までは(地下・地上)5階、フロア毎に物が違ってたのですよ。
最初は小っせーとか文句ぶーぶーだったのが、丁度良いフロア面積ぐらいになってましたよ。
で、新しいロフト。
第一印象は、旧ロフト+(ステラの)ハンズ+昔あったコムサ×3を足して3で割った感じ。
…それにしても、あのビルあんなに広かったんだねぇー∩(^ω^∩)
1フロアになったのですが、異なるコーナーの商品を一括会計出来る利便性は凄いありがたいんすけど、無駄に広すぎるwww
オープン初日で芋洗いなのもさることながら、広すぎて全部は見きれない(爆)
そんな中自分的には、文具コーナー&ヘアケア・化粧コーナーあればいいです。
前みたいに画材買えるかまでは見てないから微妙だけど。
バラエティー雑貨・キャラ雑貨がなくなってたっぽいのも残念だけど、テンションおかしいからスルー。
やっぱりアレですな?
禁断症状が出てんすけど(*´д`*)ハァハァ、なーんて砂糖に群がるナントカの如く何の計画もなく行ったら…やはり無駄なものしこたま買っちまったよ。
や、使うから良いけど。
んで。
買い物したら記念品貰ったのだけどー?、せっかく文房具貰っても今使わないよ(;ωノ|柱|。。
貰ったのは、消せるボールペンのセットですた。





リベンジしる(・ω・´)
いつかwww
気力・体力のあるときに。

美容室失敗談

2010年02月02日 00時00分00秒 | 感想
すんません。ネタないっす(・ω・`)
昔ネタ、美容室失敗談2つ。



mixi見てて美容室の広告が。
永らく美容室ジプシーをやっていたので今となっては替える気はサラサラないのですが、相変わらず新規開拓とかいう言葉には弱いです。
で、誘惑に負けてボタンをポチったオイラ(汗)
そこは紹介サイト。
良くティッシュ配ってる某大手チェーンの美容室がトップに……。
あすこだけは行っちゃあいかん(((゜д゜;)))
名前は言えませんが、その店のスタイルは『安い・待たせません』だった訳。
たまたまオイラが入った時が混んでたんだと(好意的に)解釈する事も出来るけど、「とりあえずこちらでお待ちください」って待たされた後一時間放置されたんだよщ(´Д`щ)
思いっきり“看板に偽りあり”だよ。
オイラの後から入った客はサクサク進む→オカシイ→聞いてみる→「少しお待ちください」→大人しく待つ、で一時間。
今ならソッコー文句の一つも言えるんだが、当時はフロントで受付する店が当たり前だったんで(この店はフロントない。大抵の店はフロントありですよね?)、素直に待ってたんすねー。
正直に言うと、美容室自体慣れてなかったwww
や、若かった。
待ってる間何回も目の前を通る店員さんにスルーされるしで、当時かなり凹んだ。
怖くてしばらく美容室行けなくなりますた(・ω・`)

失敗談2個目。
これもヘアケア商品が市販されてる超が付く有名チェーン店の話。
会社帰りに毛先だけカットしたくて駅近ショッピングモールの店に入る。そのとき時間は7時。
店を出られたのが10時過ぎ…orz
ありえないよなー。
無論ショッピングモールは閉まってる。従業員用の出入り口から帰りますた(汗)
入る時にちょっと待つとは言われたが、カットだけだし見た感じ店内はがら空き……大丈夫だと判断したんだが。
シャンプーした後そのまま放置(時間不明)→場所移動して髪濡れたまま放置(時間不明)→カット&会計(正味15分)………(ノA`*)ノ
もうね。放置プレイ中に髪乾いて変な癖つくしで最悪(ー_ーメ)
「自分でドライするからメガネ返せ!シャンプー代払って帰る!!」って喉元まで出てたのに言わない辺りヘタレでした。はい。
この辺りの敗因はメガネないと全く見えない事ですな。時間分かったら帰ってたよ。
この後危機感を感じてなんとか一カ所決めたんだよねー。ははは(。´Д⊂)



くれぐれも皆さんチェーン店はご注意クダサイ。





ハッピーフライト

2010年01月31日 00時00分00秒 | 感想
これ公開したの一昨年になんのね…。
不思議発見見てたから途中から見た。
失敗したorz
映画館で予告観た時は、絶対観ようと思いながら観損ねました。
すげー面白かったよ。


後半だったのでコミカルなハズの前半は知りませんが、台風で羽田に着陸出来ずにさまよったり突風で機体が上下したり、管制との緊迫したやり取りとか最高にかっこ良かった(人´ω`)
そして。
田辺誠一のへたれとカバンのガンダムシールにwww