goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

今日は今のところ 夕立はないが????

2010年08月04日 18時37分53秒 | 天気 自然
どうなんべーーなあ~~。
また 豪雨かな。。。
もう やめてくれやめてけれ やめて けれ~~けれ
何か 昔 唄にあったね。。。
誰が歌ってたか忘れたね。
今のところは シノギやすいですよ。
涼しい風もありいい夕方ですね。
夏祭りから花火で 夜もうるさいし
ダケド 夏は毎年 あっという間に終わるね。
終わると何か寂しいが。。。。。

燃える夏 からだとこころ 熱中症


                               桜田 海星  著

「諦めは心の養生」  ことわざ

2010年08月04日 07時05分09秒 | ことわざ 
ことわざの意味

失敗があったり不運に遭遇したりしても、
いつまでも思い悩まずきっぱりと諦めた方が
精神的に良いということ。

ありますね。悪いことはスグ忘れて
いい事はよく思い出す。

流れをよくして自分を乗せるためには
いい事を思い出す。
そして悪いことは後を引かないようにする。
忘れることですね。

四季折々に触れて 何て情緒のある言葉

2010年08月04日 06時17分54秒 | 朝の散歩
自然を見ると 国敗れて山河ありのかんじだな~~。
豪雨 カミナリ 猛暑 熱中症 
人間界では 幼児虐待から 老人問題 等 難問題 山積。
やはり末期的症状はでてるな~~~。
地球規模で起こる自然災害 ロシアでは気温が40度近く
そして山火事が発生。
中国では豪雨で 1千何百万人が非難
町も壊滅するほどの豪雨。
完全に狂ってる ノンキに構えてる場合ではない。
後 何十年後 何百年後に人類は生存できるのか。
このペースで進むと 以外と早いかも。
日本の春夏秋冬はいい季節だ。
春があり夏があり秋がありそして冬がある。
これはもう完全に違ってきてますね。
こんな情緒のあるやさしい季節はすくないだろう。
乱暴な豪雨からカミナリそして猛暑。住みにくいな。
この際日本の国も 自然災害対策庁を創ったらどうですか。
もう個人のレベルではない国または地球規模で対処しないと
こういうときに早く対処するのが評価されるんですよ。
スーパーコンピューターで何十年後を予測して欲しい。
怖くて見られないかもしれないよ結果を。。。。
人類の生存にかかわる前触れの時にきているのかも。
真に真剣に考えないと。。。。。。。