goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

「飲めぬ酒 誘惑勝てぬ 意志弱さ 」 酒川柳

2012年01月10日 12時21分04秒 | よいじゃーねー
忘年会 新年会 酒を飲む機会がおおいが。。。。。
アルコールを断っている。
血糖値が高すぎる。

まだ死にたくないしねーーーー。
60前後じゃ まだ若いしね。。。。。


飲めぬ酒 誘惑勝てぬ 意志弱さ


                         桜田 海星  著


互例会もちかいし 例年だと酔い加減が丁度いい。
どうして己を盛り上げようか、思案中だ。
ウーロン茶じゃ正気だし冷静過ぎる。
ノンアルコールでは頭は冴え過ぎる。
酔わないと活動できない弱い性格だ。。。。
立食の美味しいもんはあまり食べらんない。。。
う~~~ん 己の活性化はアルコールの力を借りないと。
どうすべーーーーべかな~~~。
行かないでよしては、ドンドン名刺交換しないとな~~~。
老齢 ポンコツ 営業マンだが 死ぬまでやらないとな。
一年の景気づけに。

「寒すぎて 心体共に 凍りつく」凍え川柳

2011年12月25日 09時13分23秒 | よいじゃーねー
今朝は また寒いんね~~~。
超がつくよ。どこかに隙間があるんじゃないくらい。
ストーブたいてもきかない。。。
スゲーーー寒波ですね。

そしてそして 新聞みると。。。
日本はこのまま借金が増え続けると崩壊する。
借金返しの借金を重ねる。
自滅の道をたどる方法しかないのか。
かといって税金がこれ以上あがっても生活できないし。


ホ~~~ント 身もこころも凍ります。


「寒すぎて 心体共に 凍りつく」


              桜田 海星  著



早く気ずかんと坂道を転げ落ちる雪がドンドン大きくなってる。
かといって何ができるのか。。。。

「やんばダム 右往左往に 迷走が」ダム川柳

2011年12月24日 09時10分17秒 | よいじゃーねー
ヤットきまったんですか。
右に行ったり左に行ったり 何十年かかるのか。
生きているうちには もうできないかな。。。。。


やんばダム 右往左往に 迷走が



                         桜田 海星  著



新聞等は八ッ場ダム(地元では やんばダムと言う)


あの温泉はいいよ。まさに秘湯にちかい。
そして渓谷も秋とか春は 最高だよ。絶景だぜ。


「気温でも 格差がですぎ 生活も」格差川柳

2011年12月17日 07時10分27秒 | よいじゃーねー
どうしても格差がでるなあ~~。
自然界くらいやさしさがあればいいんだが
人間界も 当然 格差がありすぎる。

この気温 ひどすぎるんじゃない~~~~ん。
今朝は またまた 耳が顔が痛いぜ。。。



気温でも 格差がですぎ 生活も



                      桜田 海星  著



あんまし極端はいやだな~~~。
年取ると 平坦がいいぜ。
坦々として平々凡々か~~~。





「肌を刺す キツイ世相が 堪える身」堪える川柳

2011年12月13日 06時56分36秒 | よいじゃーねー
温度も低いし寒さもきついし
世の中も自然災害から財政の不足できついし
己はからだの管理を行わないときびしいし
ようするに よく管理 自粛しないと爆発する。



肌を刺す キツイ世相が 堪える身


                      桜田 海星  著











愚痴はドンドン言わせてもらいます。
シーソーバランスのようにどちらか偏ったら
元に戻さないと体調が狂う。


何も我慢することはない。
只 人にはあまり迷惑かけられないからね。
いずれは屍 土に還るのか。。。。。。


こうにいいながら こころは熱く 青春に燃えている。
まだまだチャンスはある 絶対に上昇するよ。
年には関係ない。運をつければ ドンドンいい方向に


「年の暮れ この世を去りて 何処へ行く」 あの世川柳

2011年12月12日 18時30分50秒 | よいじゃーねー
う~~~ん この時期 ほしい方が亡くなりますね。
さみしい 寂しい。
70才前後で テープをきってしまうのか。


年の暮れ この世を去りて 何処へ行く



                      桜田 海星  著


生まれ変わりはあるのだろうか。。。。
二度とおなじ人はうまれない。
人間が200年から300年生きられればどうなるんだろう。

「おかしんな 入りを考え 出をみれば」財政川柳

2011年12月09日 08時34分48秒 | よいじゃーねー
不思議だな。
真面目に考えれば誰でも 小学生でもわかる。
入りが少ないから 出も少なくする。
当然の道理 お金なければ買えない。節約する。倹約する。
出を少なくする。
だがこの時期 税を上げる話ばかり
出の経費節減 給与から人件費を減らさないのかな。

おかしんな 入りを考え 出をみれば


                     桜田 海星  著




どうみてもいってきたことはヤラナイト。
経費削減 人件費削減
皆が 泣くなら平等にいかないと。
税を上げるばっあかでは、皆苦しんでるからいつか破綻するな。
あとは経済活性化をすることですね。

つくづく 自甘他厳

(じかんたげん)
にならぬよう。。。。


こないだ創った桜田 海星 作 4字熟語 面白いでしょう。

自分にあまく 他人にきびしくは。。。。。
おのれもそうだが死ぬまでなおらないかな。
自分にはどうしても甘すぎる。反省 反省。
己も蛸になりつつあるな。自分で自分を喰ったらどうなるんだ。
想像しただけでも寒気がする。
頭のいい人がいるはずだが。。。。。。。


「貧乏は こころを失くす 喪失だ」貧乏川柳

2011年11月25日 06時48分58秒 | よいじゃーねー
こころをもちたい。
こころがあれば貧乏にも耐えられる。
こころがあれば病気にも勝てる。
こころがあれば人に優しく思いやれる。

貧乏とは 金銭的 物質的の欠乏ではなく
こころの喪失が根本なのか。


貧乏は こころを失くす 喪失だ


貧乏は こころを失くす 精神だ


             桜田 海星  著


戦後 物はない 金はない ナイナイズクシ
だが希望に燃え 喪失感からたちあがった。
こころは 今の 10倍 100倍はあっただろう。
便利なものはないから研究し開発し
これだけの時代になった。
貧乏した方が ある面 人間的成長はできるかも。。。。
貧乏は言葉のとらえ方で物質的 金銭的でなく
こころの貧乏が いちばん 寂しい 厳しい 。。


「病み上がり 自分が恐い 夢描けぬ」 夢川柳

2011年11月19日 08時16分44秒 | よいじゃーねー
人間は生きているが 何時どうなるかはわからない。
年をとり若い内は気がつかなかったが
これだけ死と病がヒンパンだと。
地位があろうが金があろうが肉体は滅ぶ時は滅ぶ。
病に倒れてから金に地位に対する執着心がなくなったような気がする。


病み上がり 自分が恐い 夢かけぬ


                   桜田 海星  著


結末が見えてしまったのか 生あるもの死は当然訪れる。
その過程がどうなるかはさまざまだけれど。
執着駅に向かうのは誰でも一緒 平等だ。。。
晩年をどう生き どう過ごすか 自分が自分でいられわかるうちは。。。
政治もどうでもいいとおもうときがときよりある。
もっと健康になり生々しく露骨に生きたいが
反骨心をもって砂漠に立つサボテンのように。。。。。。。

「寒いのは こころと財布 スッカラカン」 寒い川柳

2011年11月18日 06時48分25秒 | よいじゃーねー
今朝は冷え込んだねーーーー。
超寒いなあ~~。
昨日 東京国会記事堂見学 今日は仕事にはりきらんと。
毎日 毎日 変化している。
そして冬将軍はやってきた。


「寒いのは こころと財布 薄いのか」

「寒いのは こころと財布 スッカラカン」




                       桜田 海星  著

財政を余裕のあるようにしないとな
何時も 下痢をしてるようでピーピーだ。
国も個人も下痢じゃイヤだよね。
世界的に財政危機にある。大恐慌になったら困る。
景気よくすることを考えんとな~~~~。{/グッド/}

「苦しくて なげだし逃げて なにもかも」 逃げる川柳

2011年08月21日 07時11分30秒 | よいじゃーねー
逃げるのはある面よいときもあるが
一般には立ち向かわないと
逃げ出したい時ってあると思う。
だが正面きってはそんなに強い人はいない。

苦しくて なげだし逃げて なにもかも


                     桜田 海星  著



あるときは流され あるときは立ち向かい
柳のように風に吹かれて右 左 これが楽でいいですよ。




「生きる世に 悪戦苦闘 その先は」 その先川柳

2011年07月29日 06時04分32秒 | よいじゃーねー
生きること事態が苦しみも楽しみもあり
あるめん面白いのかも、そういってみたいな理想は。
だが苦しいのは苦しいし嫌なモンは嫌だね。

生きる世に 悪戦苦闘 その先は


                       桜田 海星  著



ジタバタしてもどうなるもんでもないが。
ヤハリジタバタしてしまうね。。。。
生きる過程は違うかもしれぬが
皆 最終ゴールは一緒なんだが。



日本も低年収時代が到来したのか。。。。。

2011年07月15日 16時01分14秒 | よいじゃーねー
何か不気味だが、ボーナスが少なくなったり
当然 でなくなったり 年収がドンドン圧縮されてるようだ。
もう日本も衰退ばかりなのかな。
只 年収は下がっても税は上がる。
こんなことってあるのか。もっと厳しくなるぜ。
これじゃ 何か週刊誌に書いてあったが
生活保護世帯の方が優雅だぜ。
税はないし医療費はかからないし
こんなんで世の中いいのかな。どう見てもおかしいぜ。
ドンドン稼げれば問題ないが、これだけ稼げないと。。
極端かも知れぬがそのうち、皆生活保護世帯になっちゃうよ。
これは深刻な問題だよな。
収入が少ないと当然 税が集まらない。その為、国はまた税を上げる。
ますます苦しくなる。負のスパウラルがおおきくなるな。
根本的に稼げる国づくりをしないと みんなが稼げて金回りがよく
税収入も自然に国に集まる。そして国も潤う。
政府のやる事は国民が稼げる環境を創れば
そうすれば自然といい方向にいくんじゃないですか。
景気をよくし稼げる環境創りに政治家の方は頭をつかってもらいたい。
これだけ疲労困憊しきった社会では足腰が立たなくなる前になんとかしないと
今の時代にあったセンスのある方が出てこないと。



現実直視 電車に飛び込む人もいる。

2011年07月13日 16時29分25秒 | よいじゃーねー
昨日ですか女性が電車に飛び込み自殺。
そして跳ね返って売店で店員さん大怪我。
飛び込みの女性は即死 他にも何人か怪我。
映画より残酷な世界 これは現実なのだ。
事実は小説より奇なり というが
どこかで毎日 世界中で起こっている。
何も電車に飛び込まなくてもいいと思うが
人によっては一気に命が絶てるからと。
人間世界は ホント不可思議な世界なのだ。
何が原因かはわからないが????
富士の樹海で静かに命を絶つ人もおおい。
自殺率は東北地震からふえてるようだ。
生きていて楽しい世界
生きていて苦しいではどうしょうもない。
苦しい時もあるが楽しい時が勝っている。
少しでも希望が未来に見えれば生きていることは楽しみに通じると。
人生 一度だけなのでなるべく楽しみを創るようにしないと。
今は人任せでは。。。自分で創造してつくらないと。

いい時代は終わったのか。。。。。

2011年07月07日 06時31分13秒 | よいじゃーねー
世界も地球も宇宙も人類も
いい時代は終焉したのか。

暗黒の負の遺産が怒涛の如く津波のように押し寄せる。


希望をもて 夢をもて それはもてるもんならもちたい。
だが夢さえもみてられない。
厳しい現実に追われ もがき 苦しみ。
未来に夢と希望があれば まだ苦しみには耐えられるが。