goo blog サービス終了のお知らせ 

遊適 創人 一人語り集

どう生きても一生は一生。
その中に どう自分を生かすか。
貴方次第です。

木漏れ日が 最後の日に。。。。

2015年09月19日 09時02分39秒 | 朝の散歩















木漏れ日が 自然の怖さ 忘れさせ


いつか散る 自然の顔が 豹変し


二面性 穏やかな顔 その裏に

          

         

               薔薇騎 麻衣  著



今朝は おっさんが いたぞ。。。。

2015年09月06日 07時25分02秒 | 朝の散歩





今朝は おっさんを見た。

相変わらず 本を見ながら歩いてた。

スマホは 歩きながらは違反だぜ。

本は違うんかい。。。

ファッションが 凄いよ。

今日は 長靴を履いてた。

そして グレーの作業着の 上下。

帽子は チャイナの工員風の四角い帽子だ。

おもいっきり 歩いたほうがいい。

みんなの公園だもんね。

おっさん きまってるぜ!

独特の センスが 個性が光る。。。。

「ふわふわと こころとからだ かるいかな」。

2015年09月05日 10時39分53秒 | 朝の散歩




頑張りすぎないで。

適当に頑張れば。

力(リキ)んでしまうと体にも心にも

よくないですよ。

適度に飽きないで マイペースでやれば。

継続してれば そのうちに不思議な事が。

やらなきゃ いられなくなる。

かるく  かる~~く。

空を見て 雲が白く かるく かる~~く 

浮いている。 


ふわふわと こころとからだ かるいかな



           薔薇騎 麻衣 著


こころが フワフワできるの うれしい~~な。

今日は 少し陽射しがでるのか。。。。

2015年09月04日 06時55分49秒 | 朝の散歩




太陽さん

おてんとうさん

顔をだしとくれ

寂しいな・悲しいな・切ないな。

あなたが いないと

ホント電気が消えたようだ。

何もかも暗くなる。

元気がなくなる。

太陽さん

あなたの 力は偉大すぎる。

今日は 少し 顔を だしてね。。。。

「終わりあり こころハラハラ 枯葉舞い」枯葉川柳

2015年09月02日 07時40分50秒 | 朝の散歩








       終わりあり こころハラハラ 枯葉舞い


              薔薇騎 麻衣  著



人生の機微を ワビ・サビ を 

枯葉舞う公園を散歩すると

もう 若い緑の葉も 

壮年期から 老年期にはいったか

もう散る運命か 散るのも近いのか。

茶褐色に色気づき 落ち始めた。

はかない一生なのかな。。。。。

<あしたは晴れて欲しい。>

2015年08月31日 22時32分04秒 | 朝の散歩
あしたは 明日は 晴れて欲しい。

もう うんざりだ。

雨ばかし降り お天とうさんが

見えない。

ジメジメしてこころもカビが生えそうだ。

あしたはお天気になれ。

テルテル坊主を 飾らないと

いい天気になあれ~~~。

いっぱい太陽のエネルギーを浴びたい。

そろそろ充電しないと。。。。。

今朝は 自分がサボった。

2015年08月29日 06時53分48秒 | 朝の散歩
あのおっさんの事を言ってはいけないな。

今朝は 自分が 朝散歩さぼってしまった。

雨なんだよ。朝から雨がシトシトと

道はぬかるみ 水跳ねは飛ぶし

気分がよくなるどころか

逆にストレス溜まる。今朝は休み。

明日に期待しよう。

それにしても ここ一週間

おてんとうさん(太陽)が見えないんだよ。

今朝 おっさんは サボったな。。。

2015年08月28日 06時57分40秒 | 朝の散歩
アレ~~~今日は 散歩少ないな~~。

毎日 毎日 波があるね。

散歩したい日と したくないときが。

こんな曇り空で 今にも雨が降りそうでは

鬱積されて圧迫感がある。

とっても すがすがしい気持ちには

程遠いな~~。

さすがに 名物おじさんは 今朝はいない。

さぼったな。。。。。

毎日の積み重ねが大事ですよ。。。。

今朝もおっさん 本を読みながら歩ってた。。。。

2015年08月27日 06時44分53秒 | 朝の散歩





今朝は 本を抱えてるのではなく

読みながら遊歩道を散歩してた。

個性のある おっさんだ。

あれも ファッションなのだろうか。

いろんな考え方があるから なんとも言えない。

行員風帽子に 作業ズボン 手には こてを付けてた。

寒いからなのか 蚊に食われるからなのか。

味わいのあるファッションだ。

いろんな人間が 散歩してる。

いいんじゃないですか。

早起きは 三文の得


「朝起きすれば、健康にも良いし、頭もさえて勉強や仕事がはかどるので得をすると言う意味。」



ほんと 精神的に すがすがしく気持ちいいから

三文より ズット得してるね。。

「しずかさや 岩に染み入る 蝉の声」。  物はないが心があった時代。

2015年08月25日 08時06分48秒 | 朝の散歩








蝉の声が 今年は少なかったようだ。
蝉も地上に出てくるのを嫌ったかな。
こんなクソ暑い中では挫折してしまうかも。

短い一生なのに 残念だ。。。。


しずかさや 岩に染み入る 蝉の声    


     松尾 芭蕉さん 天才ですね。


ここで 一句 ひねり



寂しくて 蝉も鳴かない 人ばかり


           薔薇騎 麻衣 著



  人間は 悲しいこと寂しいこと 等 おおく
  どこかで 毎日 人が泣いている。
  蝉が鳴くだけで 人はその声を聞き
  こころに 余裕を持ちたいが。
  時代が時代だけに時間が早すぎる。
  芭蕉の時代に タイムスリップしてみたい。
  ノンビリしたいい風情のある時代だったような。。。。
  いい詩も書ける土壌があった環境も。。。。

蝉も短い一生なんだ。「蝉を見て はかない一生 それはそれ」

2015年08月24日 16時32分31秒 | 朝の散歩






蝉を見て はかない一生 それはそれ


         薔薇騎 麻衣  著





朝散歩の途中 

蝉が木から落ちてくる。

背中が下になり 何かもがいてる。

寿命が尽きるのか。

そこへ 鳥が 蝉を突き出した。

餌にするのか 可哀想だったので

手を出し 鳥を追い払い

蝉を ひっくり返し葉っぱに付けてやった。

それから どうなったか見ないが

一生が終わる あがきなのか。。

寂しい・悲しい 姿だった。

もう枯葉が色づき始め ヒラヒラと

舞い落ち始めた。夏が終わるのと

蝉の姿に 人間の一生が交差した。。。。。

<きれいじゃないが 平凡に実をつけた。>

2015年08月15日 08時45分59秒 | 朝の散歩






あたい ふつうでしょう。

イヤ ブスかな。。。。。

ちっとも綺麗じゃないんだ。

自覚してる。

誰も見ないかも。

それでいいんだ。

あんた 一人が見てくれれば。

それだけで 幸せかも。

そんなに たくさんは いらない。

あなた 一人が 見ててくれれば。