goo blog サービス終了のお知らせ 

Kota Yokoyama 『目指すはシャンゼリゼ! 』

SHIMANO Racing 横山航太のブログ

310😇

2020-06-07 20:51:00 | 日記

このブログを見ている皆さんは自転車に乗っている方が大半以上かとは思いますが、大半のサイクリストが挑戦したことあるであろう「長距離」への挑戦、皆さんどのくらいの距離を挑戦したことがありますか?

ちなみに僕は250km程でした、一昨日までは…











世界的に蔓延してしまった新型コロナウイルスのせいで夏場までレースが中止になってしまい4月からトレーニングに明け暮れていました。

その中でもいつものシーズン中とは違いMTBに乗ってみたりオフ同様ウェイトトレーニングを積極的に取り入れてみたり、トレーニングの内容を見直して苦手分野を積極的にしたりと何かと変化をつけてきましたが。

そう、レースに行ったり合宿で知らない土地を走ったりと刺激が欲しいんですよ…




そんな中シクロワイアードでビッグライドに挑むプロ選手たちブッフマンが7時間28分で"エベレスティング"を達成という記事が目に留まり、このどちらかに挑戦してみたいという意欲が増してきました🔥

しかしながらエベレスティングは大阪の土地ではなかなか厳しいものがあるように感じ、それなら超ロングのビッグライドに出かけてみようという気持ちになりました。




思い立ったら行動。
ガーミンコネクトでコースを作り、関西で有名なビーチの白良浜往復がちょうど310km程だと知り大阪〜白浜〜大阪の旅にすることに決定!



流石に1人では心細いので後輩の中井、風間にも声をかけて3人でソーシャルディスタンスをキープしながら行くことに😉

ちなみに風間は翌日(つまりは今日)jプロツアー のズイフトレースに参加するのに来てくれました…どんだけガッツマンなんだよw






当日朝はスーパーロングライドの猛者中井の提案で5:30出発。

目を擦りながら家を出発し集合場所に行くも中井の寝坊(定番)で5:45出発w






休憩を減らす為に背中にはありったけの補給食を詰め込んで行きました。

ちなみに中身は ジャムパン×2個 バランスオンminiケーキ×5 ジェル×3本 おいしいアミノ酸BCAA×4本 CCD小袋×4袋😎



往路は補給もたっぷり持ったので一度も休憩することなく白良浜まで着けました🙂





ちなみにビーチにはウイルスの影響で入れなかったです…残念!


水分、食べ物をたっぷり補給し往路へ。


淡々と距離をこなします。

途中感覚がバグってきて残り100kmであと少しとか思いはじめますw


残り約60kmの海南でボトルがなくなったので2回目の補給。

この日は1日曇りで涼しくて助かりました…

結局休憩はこの二回のみで済みました。




ラスト50km程で風間の股擦れが爆発しましたが😅無事大阪の自宅に到着。






朝5:30に出発したのに家に帰ったのは夕方5:30でした😇

走行距離は311kmとなりました😂




↑ガーミンのログ




↑家に帰って鏡を見たら顔が真っ黒でした😧



疲れたけど知らない道で普段見ない景色を見ながら走るのは楽しかったー!!


ソーシャルディスタンスをキープしながらだったけど付き合ってくれた中井、風間ありがとう!


回復させてまた通常運転のトレーニングに戻ります💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

正夢…?😨

2020-05-22 19:56:00 | 日記



いつも通り僕は買い物に出かけていたんだ。


近所の店。
何を買おうとしていたのか……はよく覚えていない。

するとそこにイカツ目のお兄さん。
あれ、でも知っている顔だ…

そう、いつもお世話になっている美容院、ニュアンスハートの従業員さんの澄◯さん。

「あ、こんにちは……」

と挨拶しようとした瞬間に


「何してるんだーーー!!!」

めちゃくちゃキレられる僕。

なんで……?



あ、これ予約したのに完全にすっぽかしたんか。





実は以前予約した時間を間違えるという失態を犯したことががある僕。(その時はホントスミマセンでした…💦)


でも今回は完全にすっぽかしてるからその比じゃないぞ…









腕を凄い力で掴んで離さない澄◯さん。
そのまま連れていかれる。






申し訳ない気持ちでいっぱいで半泣きな僕。




そしてそのままニュアンスハートに連れて行かれるのであった……












…………………………











目を覚ますと少しだけ太陽の光がカーテンの隙間から差し込み薄明るい。

さっきまでいた世界とは違い物音一つしないいつもの寝室だ。
iPhoneで日付を確認するとニュアンスハートの予約まであと4日はある。
冷や汗がダラダラだ。


あ……夢か良かった…


そのまま安心して二度寝をかましましたとさ…






 それから数日毎朝起きては日付を確認して予約のメールの日にちを確認するのが日課になったのは言うまでもない。








というわけで前置きが長くなりましたが、夢にまで(実際に)見たニュアンスハートへ行ってきました。


いつも通りカットとパーマをお願いしてきました🙂



ちなみに夢の中ではめちゃくちゃ怒っていた澄◯さん、夢の話をしたら大爆笑してくれましたw(というか従業員の皆さん大爆笑😅)






いつもよりも寂しいソロショットですが、このご時世なのでソーシャルディスタンスの確保なのです。(決して夢の中のように従業員さんが怒って写真に写ってくれなかったわけではありませんw)



バッチリパーマもかかってルンルンです、ありがとうございました😆










いやー、それにしても………

正夢にならなくて良かったーーー!!!!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気づけば5月🍃

2020-05-12 20:36:00 | 日記

気がつけばもう5月…


皆さんいかがお過ごしでしょうか?


本来ならこの時期はレースに合宿に大忙しな時期ですが今年は全く忙しくなく家を明ける日が多いはずなのにほとんど家にいます。

当初の予定だと先週合宿をして今週末からTOJが始まっていたんですよね…

【昨年のTOJ前合宿】

今年の5月は富士山も見ることなく終わりそうです。

なんとも不思議な感覚です😅。






さて、前回のブログに書いたように(暇すぎて)料理が趣味になりつつある今日この頃。

今度はパエリアに挑戦しました😋


実は何度か作ったことある料理だったのですが、仲良くしていただいてるタベルナエスキーナの店長さんのアドバイスをいただき、そのアドバイス通り作ってみたら素人の味から一気にプロの味になることができました😍




また今度も作ってみようと思います😋







あと、出来事といえば流行の(?)乗ってオンライン帰省しましたw


する前は

ネットで帰省ってなんやねんwww
帰省じゃないだろwww


って思っていましたが、、、

不思議や不思議意外と帰省した気分になりましたw



猫にもしっかり会えたので満足です🐈

早く長野にも帰れる状況になって欲しいですね😅








あくまで予定とはいえ今後のレース再開の予定も少しずつ発表され始め状況もだんだん良くなってきていると思います。

出口のないトンネルはありません、あと少し #stayhome を続けて早く日常を取り戻したいですね💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯を載せるのが流行りなのか?🤔

2020-04-25 21:26:00 | 日記



こんばんは、全国非常事態宣言の中皆さんいかがお過ごしでしょうか。



最近は外出も必要最低限しかしていなく、おうち時間多め。

ということでインドアになると人間やたらと料理にこだわりだす(そんなことない?笑)

加えてチームハウスで寮母さんがいつも最高に美味しい夕飯を作ってくださっていたのですが非常事態宣言をうけ暫くの間なくなってしまいました…😂



という訳で最近は自炊に勤しんでいる訳です。



下心オムライス氏オートミール先輩に続いて僕も最近のご飯を載せてみようと思います🤤








まずは朝食。

僕も朝はオートミールを食べています🥣



いつもはオートミールにナッツ、チアシード、ドライフルーツなんか入れたものを豆乳に一晩つけてふやかして朝ハチミツとバナナを入れて食べています。

これが簡単だけど本当に美味い🤤

それに加えてコーヒー、ハチミツとプルーンを入れたヨーグルト(自家製)、写真には写ってないけどオムレツなんかを食べています。

毎日同じものを食べていますが本当に飽きない!




ほら、おじさんも微笑んでる( ◠‿◠ )

(オートミールメーカー、クエーカーオーツのおじさんですw)








最近昼、晩ご飯のおかずにと思って買ってきたのが今が旬のタケノコ!

近所で安売りしていて思わず衝動買い😎





決してナウシカの王蟲ではない(そっくりすぎてびっくりした🤭)


アク抜き後はタケノコご飯やメンマと毎日タケノコ三昧です🤤🤤🤤






大根、人参、鶏肉、コンニャク、椎茸と作った煮物、最高に美味かったぁ🤤🤤🤤



あと、最近ノンフライヤーという油を使わずに揚げ物ができるという我々自転車選手にとって
めちゃくちゃ画期的な!
調理器具を手に入れ揚げないトンカツを作ってみました🤤




揚げてないのにフツーにトンカツでしたね。優勝です。




ちなみに揚げ物、油物は自転車選手にとってOK or NG 談義はいにしえの時代からありますが(?)良質な油ならokと僕は思っています。

もちろん取りすぎはダメだけどオリーブオイル、ナッツ、フィッシュオイル等は意識して摂っています。

なぜ体に良いのか、というのは割愛しますが(調べてみてください)
愛読書によるとチームスカイ(現チームイネオス)もオリーブオイル、フィッシュオイルには摂取を積極的に勧めているとか。


ちなみになかなかフィッシュオイルの摂取は難しいですが、ニッスイSPORTS EPAから摂取しています🐟💨




他にもホームベーカリーでパンを作ってみたり🤤




今日の夕飯のメインは鮭のムニエルでした🤤🤤🤤





という訳で皆さんも適度な運動(自転車を乗り)
そして食からも免疫力を上げて!
この危機を乗り切りましょう💪💪💪







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新たな趣味をみつけたい😗

2020-04-12 18:30:00 | 日記

ついに出てしまいましたね、非常事態宣言。
そのうち出るだろうとは思っていましたが…

我がチームの拠点としている大阪府も例外ではなく外出自粛、店舗の休業等普段の生活とは少し違う生活になってしまっています…

その中でも国は適度な運動を推奨をしてくれている為外国のような外に一歩も出れず室内トレーニングのみしかできないという状況でないだけマシなのでしょう。😅
感染には充分注意しつつもフィットネスレベルは下げないよう、しかし免疫は下げないようトレーニングは続けていきたいと思います(もちろんソロライドでね)

この自粛生活が終わった先には今まで通りの日常が待っていることを信じて今やっていけることをやっていくしかないですね💪






今回は完全に趣味のお話、自転車の話題はそれ程出てきません(というか、トレーニング→休息(家)→トレーニングの繰り返しでこれといって変化がないのでw)






皆さんはどんな趣味をお持ちですか?

まぁこのブログを見る大半の方は自転車!又は自転車レース観戦!ということでしょう(笑)


僕の場合は自転車は趣味以上…というか仕事になってしまっているので趣味とは言えないかな、でも自転車は大好きなので引退したら同じ趣味の仲間として入れてください🥺笑





僕が現在趣味として言えているとしたらクルマとスキーくらいですかね。






クルマは元々好きだったのもあるし周りに触発されたのもあります🙂(自転車選手は車好きが多い)





愛車はSUBARU インプレッサWRXsti

免許を取った時から憧れていた一台でした。

購入してからもうすぐ5年になります、ほぼほぼノーマルからホイール変えてみたり車高調入れてみたり排気系いじってみたり終いには強化クラッチ入れてみたりで少しずつ色々変えてっていますw

次はなにをしようか…まずはマフラーもう少し良いもの入れて吸気コンピューターくらいいじろうか🤔

上を見ればキリがないので、乗りにくくならない程度に程々に楽しみますw







スキーは小学生、中学生までアルペンスキーの選手であったのもあり今でも年末年始実家長野に帰った時には必ず行っていました。

今年は残念ながら雪不足で断念しましたが😭
4月になった今でも行けるなら行きたい😂(行けない)

板も10年落ちのしかも当時の競技用なので今の僕にはオーバースペック…新しい板はもっとコンフォートなパウダーなんかも滑りやすいやつがいいな😅
今年こそはパウダーも滑りやすいようなスキーを新調したいです😤笑







というわけでこの2つが主な趣味でしたが最近DIYにも興味が…

まぁこれはクルマにも通じるところはあるんですが、最近ずっとツールセット、電動工具ばかりA◯a◯onで漁ってますw

だって、自分でテーブルとか作っちゃったらカッコいいでしょ?オイル交換とかもできたらカッコいいでしょ?笑
それでもってガレージにデカいツールボックスなんか置いてて工具なんか揃っちゃってたらカッコいいでしょ?😂

そんなんでmyガレージを理想のガレージにしたいと毎日妄想してる訳です🤤


でもって DIYの達人 がすぐ近くにいる訳だし、外にも遊びに行けない今だからこそ楽しめるのかなー?なんて思ってます🙂




というわけで、外出自粛だからこそこれを機に新たな趣味でも初めてみようかな?と思います!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする