goo blog サービス終了のお知らせ 

Kota Yokoyama 『目指すはシャンゼリゼ! 』

SHIMANO Racing 横山航太のブログ

25

2020-08-21 19:09:00 | 日記


相変わらずの暑さが続いていますね…🥵
皆さんいかがお過ごしでしょうか?


夏の暑さは嫌い(というか苦手😅)ですが昨日は僕にとって少し特別な日でした。

そう、年に一度の誕生日だった訳です😆😆😆

(誕プレ、まだ誰からも貰ってないけどまだまだ募集してますよ。みんな恥ずかしがって渡してくれないのかな?え?誰も用意してない??)



とういわけで僕も25歳になりました。

もう四半世紀生きたことになるんですね🤔


まぁこの年になると誕生日だからって実感は薄い訳ですが、わざわざFB等SNSでメッセージをくださった方々のお陰で嬉しい気持ちになったりします。
メッセージを下さった皆さんありがとうございます。😊


今年は四半世紀生きた中でも特殊な一年になってしまっていますが、まずは日常に戻れることを祈ります。
何も気にせずレースを始めとする活動や色々なところに行ける世の中になって欲しいですね😅





最近は変わらずトレーニングはしていますが、先日沢田時選手(BS)と竹内選手(フカヤレーシング)に誘われて初のパンプトラックへ。




【パンプトラックには似合わないエアロヘルメット+ロードジャージはご愛嬌😂】



最初はちょっとしたジャンプでもビビってましたが慣れるとピョンピョン飛べて楽しいですね😆

新たな自転車の楽しみ方を知ってしまった気がします(笑)


動画もインスタで上げているのでよかったら覗いてみてください👍




25になっても30になっても40になっても自転車の楽しさを忘れない人になりたいですね🙂🙂🙂
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏🌞🌞

2020-08-18 22:25:00 | 日記

最近は連日の猛暑で参ってしまいますね…

明日の長野は36度の予報です…マジで?🙄

子供の頃長野は30度超える日が1日2日あるだけだったはずだったんですけどね…避暑地とは・・・?




さて、全国的に茹だるような暑さの中皆さんいかがお過ごしでしょうか。

僕はと言うといつも通り自転車に乗っております。
しかしいつもと違うのが標高!
暑さが大嫌いな僕は出来るだけ涼しいところを選び走っています。







標高の高いところは日差しこそ強いものの気温は涼しい🤤


風間も1週間ほど来てくれて小出選手(エカーズ)とも練習しました。
練習の途中に川にダイブ💨






気持ちよかった〜🤣




そんなこんなで夏を乗り越えて?います!


長野での生活もあと少しの予定です!


早く涼しくならないかなー😅



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワープ感💨

2020-07-30 15:28:00 | 日記

梅雨の終わりも見えてきた最近…皆さんどうお過ごしでしょうか?



日本のロードレース界的には群馬でのjプロツアーが開幕して、ようやく!ようやく!!シーズンが開幕したと言うところでしょうか。

残念ながらシマノレーシングは参加しなかったので、自分達が走っていたであろうレースをライブで観戦すると言うなかなかない機会でした。
自分が走っていなくてもレース見てるだけでなんかドキドキソワソワするもんですね😅
最終周回とかはわかるくらい心拍上がってました(笑)

やっぱり早くレース走りたい。





最近の僕はと言うと梅雨の間の雨が上がっているのを極力狙ってトレーニングを重ねているところです(大抵途中降られますが😅)




そんな雨の中の練習が続いたからか最近BB等を交換したら新品のスムーズさに驚きました😂
雨の中のライドが多くなる時期でしたが梅雨明けと同時に回転系の取り替えを身をもってオススメします(笑)


さて、そんなこんな雨のあまり降らない長野でも雨続きだった訳ですが、ようやく昨日くらいから雨に降られずトレーニングができて今日はピーカン晴れ🌞

いつも通り長野市近郊某峠に行きましたが頂上付近は雲の中でミスト状の霧雨でした😦




若干濡れましたが下ると数分前の霧雨はなんなその、再びピーカン晴れでした🌞


濡れるのはダルいけど、このワープ感が好きだったりします😆


☂️マークばかりだった週間予報も少しずつ🌞マークになってきて梅雨明けは間近そうですね😉





このひまわり畑に似合うカラッと晴れた青空が毎日続いて欲しいです🌻笑








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

避暑🥵

2020-07-19 16:01:00 | 日記

梅雨真っ只中ですが皆さんいかがお過ごしでしょうか。


僕はというと地元、長野に帰ってきました。

一番の目的は避暑、ただでさえ暑い大阪で暑さが苦手な僕。
毎年この時期体調崩しがちなんですよねー😰


群馬のスタートリストでお気づきの方もいるかと思いますが、チームとして来週末のjプロツアー 群馬、そして宇都宮には出場しません。

レースを走りたい一心でトレーニングを積んできた一選手からすると残念な気持ちですが、日々報道される感染者数を見ると慎重にならざる負えないのも確か。

出口の見えないトンネルですが競技者としてお金をいただいている以上、いざ出口から出た時の為にトレーニングを積んでいくしかありません。




という訳でレース不参加もあり、この暑い日本の中でも少しでも良いトレーニング環境を求め&実家帰省も兼ねて長野に帰ってきました。


3月からずーーーーっと大阪の同じ道をトレーニングしていた身からすると、久々に走る長野の道は新鮮でただ走っているだけでも楽しいです😉😉








【昨年の大雨で決壊した千曲川沿いの堤防はまだ通行止めでした😥、復旧作業もまだ続いていました…】



長野に来た初日は涼しいというか、寒いくらいでビビりましたが🥶
だんだんと夏らしい天気になってきて今日は暑いくらいでした🥵


という訳でしばらく長野にいるので見かけた際は手振ってくださいね👋



夏はすぐそこですが体調にも気をつけてトレーニング頑張ります💪💪💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2020年もあと半分

2020-06-30 09:46:00 | 日記

今日は6/30。今日でもう2020年も半分が過ぎようとしているのですね…

前半はと言うと鹿児島、沖縄合宿をしたくらいでレースが一切ない不思議な半年でした。

感覚的にはまだシーズン開幕前の3月くらいの感覚なのですけどね…😅😅




しかし感覚は3月でも明日から7月。

暑いです。

これからは(と言うかもうすでに)熱中症を気をつけなければいけない時期になってきました🥵

特に僕は暑さが苦手で(長野生まれ長野育ちだから?)人一倍気をつけいないと気づいたら熱中症となってしまう訳です。

なので対策としてやっていることの一つをご紹介。



まずはボトル。

練習ではいつも750ml ×2で出発しています。
グリコのボトルは750mlと容量多めなのでこの時期重宝しますね!

そしてボトルの中身は水とCCDドリンクにプラスしてマックスロードBCAAを溶かしたものです。

ちなみにCCDの小袋は練習中水を買った時に溶かせるように背中のポケットに携帯しています🙂






そしてここが重要

前日の夜に冷凍庫に放り込んでおきます

これだけで最初の1時間くらいは冷たい状態が保たれますからね❄️

暑くてへばってる時にボトルを口にしたら

キンっキンに冷えてやがるっっ!!(カイジ風)

と言う感動を味わえる訳です!


というのも運動中は体がかなりの熱を発しているので内から冷やすのも重要なようです。

(内臓を冷やしすぎると内臓の活動が低下してしまい弊害が出てきてしまうので注意が必要ですが)


誰でも簡単にできるのでぜひお試しを🙂






それにしても


2020年が半年が過ぎたとは言えコロナ渦はまだ収束はしなそうですね。

それどころかジャパンカップ/全日本選手権中止が発表…
ある程度予想はしていましたが、実際そうなると本当に残念ですね。

この状況でも開催する為にご尽力してくださった方々には感謝します。

今後もレースの開催→延期/中止の発表が続くかもしれません。

その度に気持ちを落とすことなく、変わらずトレーニングに向かうことができる強靭なメンタルが今の僕たちには必要なのかもしれません。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする