モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

安否情報検索サービス「J-anpi」、中国語と韓国語に対応

2016-02-09 14:25:41 | スマートフォン
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット
空気清浄機SIMフリー・スマートフォンストア
LTEバンド古いWi-Fiルータは即買換えだ!

◆毎日チェックAmazonタイムセール
◆Amazonダイエットストア
◆Amazonファッションファイナルセール

  NTTレゾナント株式会社は8日、「J-anpi~安否情報まとめて検索~」の多言語化対応を行ったと発表した。これまでサービス提供している英語に加え、中国語(簡体語・繁体語)と韓国語に対応する。

 日本での災害発生時に、訪日外国人旅行者や在留中の留学生の安否を、母国にいる家族や知人が確認できる。サービスにアクセスすると、表示言語を英語・中国語(簡体語・繁体語)・韓国語のいずれかを選択し、氏名または電話番号で検索すると、各言語に対応した安否検索結果が表示される。

 訪日外国人観光客の増加を受け、最も多い中国や韓国からの旅行者に対応。順次ほかの言語もサポートするとしている。確認できる安否情報は、通信キャリア各社が提供する「災害伝言板」や、「Web171」などに登録されている情報となる。


 

「J-anpi」について
NHK・NTTとNTTレゾナントが共同運営している「J-anpi」は、2011年3月の東日本大震災にて、安否情報が通信キャリア各社や各種企業・団体に点在していたことを課題とし、その情報をまとめて確認できるWebサイトです。自治体・企業様の収集される各種安否情報の公開サイトとしてもご利用頂いております。

URL:http://anpi.jp


 

プレスリリース
http://pr.goo.ne.jp/goo/2016/13233/

  


 

ブログ過去記事一覧
2016            
1月 2月 3月      
2015 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿