モバイルガジェット好きのブログ

スマートフォン・タブレット・ポケットルーターetc. すべてのモバイルガジェットの話題を紹介!

ASUS、LTE対応のノートパソコン「TransBook T100TAL」発売

2015-02-16 11:11:11 | モバイルPC
ホテルルータ無線LAN中継器モバイルバッテリー
MVNO・格安SIM低価格Windowsタブレット

◆Amazon.co.jp限定商品ストア
◆メリーズ (Merries) ストア◆パンパース (Pampers) ストア
◆Amazonファッションファイナルセール


 ASUS JAPANは、キーボード着脱式のノートパソコン「TransBook」シリーズに、SIMロックフリーのLTE対応モデル「ASUS TransBook T100TAL」を発表した。同モデルは2月20日に発売さる。

 「ASUS TransBook T100TAL」は、キーボード着脱式のTransBookシリーズの新モデル。10.1インチ、1366×768ドットのIPS液晶ディスプレイを搭載し、OSにWindows 8.1 with Bing 32ビット、CPUにインテルのAtom Z3735D(1.33~1.83GHz)を搭載する。メモリは2GB、ストレージは32GBで、microSDXCカードスロットも装備されている。カメラは500万画素で、126万画素のインカメラも備える。

 通信方式は、LTEで2.1GHz(バンド1)、1.5GHz(11、21)、800MHz(18、19)をサポート。3Gも2.1GHz(バンド1)、850MHz(5)、800MHz(6、19)をサポートしている。

 GPS、GLONASS、電子コンパス、加速度センサー、ジャイロスコープも搭載されている。無線LANはIEEE802.11a/b/g/nで、Bluetooth 4.0をサポートする。

 本体右側面にSIMカードスロットを搭載。対応するサイズはmicroSIMカードとなっている。入出力端子として、microHDMI(タイプD)、microUSBも備える。ステレオスピーカーも搭載されている。

 バッテリー駆動時間は、ディスプレイ側本体のみの場合で約10.7時間、キーボードドック装着時で約8.1時間。大きさは263×171×10.5mmで、キーボードドック装着時の閉じた状態では、厚みが21.4mmになる。重さは、本体のみが約580g、キーボードドックが約520g、両方合わせた場合は約1.1kg。

 なお、同日には、薄型のボディを追求した上位モデル「ASUS TransBook Chi」シリーズも発表されているが、新モデルの中でLTE対応モデルは「ASUS TransBook T100TAL」のみとなっている。

 

ASUS T100TAL
http://www.asus.com/jp/Notebooks_Ultrabooks/ASUS_TransBook_T100TAL/


 

ASUS TransBook T100TAL ノートブック LTE モデル ( WIN8.1 BING-32B / 10.1inch touch / Z3735D / eMMC 32GB / 2GB / グレー ) T100TAL-B-3735
¥ 63,616 
Asustek



 

ブログ過去記事一覧
2015            
1月 2月        
2014 7月 8月 9月 10月 11月 12月
1月 2月 3月 4月 5月 6月

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿