科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

校医による健康診断 わが子の意見 参考用

2024-06-20 14:23:58 | 日記

現在、校医による健康診断が、物議を醸しています。

嫌がっていることの理由は、

盗撮やセクハラまがいの行為ですね。

 

私の記憶では、20年ぐらい前は、

病院で上着を上げて診察することが当たり前でした。

※学生時代は半裸が当たり前でした

それがいつの間にか、

服の上からの診察となり、

驚いたものです。

 

お得意さんに聞いたところ、

どちらが望ましいか?は、

「もちろん、肌の上がいい。

服の中に入れる場合、

服が擦れる音と、心臓の雑音が混ざり合うことがあり、

正確な診断がしにくい。

また、狭く、全く見えないスペースに手を入れるので、

肌に手が当たってしまう、胸に触れてしまうことが

ないとは言えず、これでまた問題になる。

以上のことから、服の上から聴診器をあてるという医師が、

現在は多い。

ただ、これはあくまでも、中学生以上。

なぜなら、自分の体調を説明できる。

診察する側からすれば、

下着に薄手のシャツを着てくれればベスト」

「今問題になっているセクハラも、

医師がどうとかではなく、

そういう人もいるという認識でいて欲しい。

それはどこでもあり得ること。

男性医師がみんなそんなことをするわけではなく、

ほとんどすべての医師が真摯に業務に向き合っている。

実際校医と言うのは、病院の昼休憩に

診察に行き、手当などごくわずかだ。

みんな大変な中、時間をやりくりして

携わっている」

「小学校の検診では、脊柱、運動器の観察が義務付けられている。

また肌をみると、栄養状態や愛され方がある程度わかる。

そのため、肌を見ないといけない。

小学校の検診だけは、服を脱いでもらうしか無い。

これを世論で覆すには、もし健康上の何かがあったとき、

どうするのか?が問題になる」

なるほどなあ・・・

「昔、集団接種でインフルエンザ接種があったが、

なくなったのは、集団で予防接種をしても、

効果が疑わしい、副反応として、急性脳症が

発生したから。

もし、世論が勝ち、各個人で健診となれば、

共働きの多い現在親の負担はかなり大きくなるし、

100%実行されるかどうか・・・」

など、聞いた話をわが子にしました。

 

わが子の反応は…

「私自身、小さい時、裸で診察されて

病気が防げたから、私は裸のほうを

支持する」

高校3年生女子の意見です。

 

実はわが子は、三歳児健診の時、

胸が膨らみ、小児科医から、

「低身長になる可能性がある」

と言われました。

何年も掛けて「思春期早発症」と診断され、

治療も、7年近くに及びました。

というのも、似たような病気があり、

診断しにくかったのです。

 

もし、三歳児健診で、胸を隠し、

ずっと診察していたら、わが子の身長は、

恐らく130cmにも満たなかったことでしょう。

 

この病気は、幼少期には、

身長が高く、ぱっと見わからないのです。

 

少し前、校医が下着をずらしたという

ニュースがありましたが、

恐らくこの病気の診断だったのでは?

と言われています。

 

また、わが子は、

「虐待されている子どもこそ、

隠す傾向がある。

裸なら、虐待もアトピー、

他の病気もわかるから、

小学生こそ、女性の看護師さんや

養護の先生立会いの下、

学校で健診した方がいいと思う」

と、意見を述べていました。

 

 

 

 

 

 



コメントを投稿