goo blog サービス終了のお知らせ 

科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大学進学にかかる費用 入学前学費編 参考用

2019-09-14 08:14:29 | 日記
学校資料からの参照になります。

よくお金がないなら、奨学金、教育ローンで、と言われますが、
最近は、入学前には、借りることができないという情報も耳にすることが多くなりました。
学校資料にも書いてありますし、安易に借りても返済ができないので、
計画的にしなければなりません。
また、入学前に、入学金、前期授業料は少なくとも用意する必要があります。
入学金は、現時点では、国立なら、28万2千円。
前期授業料は、53万5,800百円。
ちなみにこの金額は10%程度上乗せする大学もありますので、ご注意を。
両方合わせれば、80万円以上です。

公立の場合、入学金は、地域外・地域内で金額が違います。
あくまでも平均です。
地域内なら入学金は23万円程度ですが、地域外なら40万円近いです。
授業料は、国立と平均は変わりませんが、あくまでも平均です。

私立は、意外にも、医歯科系を除けば、入学金は、国立よりも安いです。
医歯科系は、平均で入学金は100万円以上ですが、
文系・理系の平均は、25万円前後となります。

授業料は、文系は、75万円前後、理系は100万円前後。
薬学140万円前後、医学250万円ちょっと、歯科系310万円超えです。
その他芸術系などは、100万円はかからないみたいです。

また、これ以外にも実習費、国立なら10万円程度ですが、
私立なら100万円など金額は学校によって差があります。
また、施設費も、私立はかかるので、要注意です。
教科書・教材費が、高校までと違い、かなり高めなので、
学校によって違いを調べたほうが無難ですね。