goo blog サービス終了のお知らせ 

おでかけごはん。

出先で出会った旨いモノの数々。

紅茶のお店で紅茶のアイス <ダーリントンホール 町田市役所店>【東京都町田市】

2016-11-04 23:13:42 | カフェ
今日の日中は日差しがポカポカで、ちょっと動くと汗ばむほどの陽気でした。
そんな日は、こんなアイスが食べたくなりますね。(ずいぶんとこじつけ)
今年の夏のとある日にいただいた、紅茶アイス。
確か日東紅茶系のお店ではなかっただろうか、たまに寄らせていただく大好きなこちらのカフェ。
けっこう濃い目の味付けだったので、今日みたいな小春日和にはピッタリではないでしょうか。
この土日も、昼間は暖かいみたいなので、食べたい…と思ったら市役所だから休みか(^^;; 残念。

ダブルにすりゃよかったな <星乃珈琲店 座間店>【神奈川県座間市】

2016-01-29 20:42:55 | カフェ
これもまた去年のネタ。友人と晩ごはんガッツリ食べたあと、無性に甘いものが食べたくなって寄りました。
最近、こういうカフェチェーン増えましたよね。ちょっと気になってたのでかなり期待しながら入店。
遅い時間だったから、それほど混んでなくてまったりした時間が流れててよかったです。

で、やっぱりここはパンケーキだよね、ってことでスフレパンケーキを注文。焼くのに20分ほどいただきますとのこと。
ボケーッと待っていると、来ました来ましたパンケーキちゃん。
さすがにガッツリ食べたあとだったので、1枚にしちゃいましたがふっくらしてて厚みがありますね。
食べてみたらフワフワ~。いやー、ガッツリ食べたあとだったけどダブルにすりゃよかった。←デブまっしぐら


友人は「バニラのスフレ アングレーズソース」と選択。ってこれ旨そうじゃん!!!
スフレフワフワで、ソースも甘くて旨かったそうですよ。次はダブルじゃなくてこれかな。また食べたい!

ふわとろから王道まで <ダイニングカフェ ユニーク(閉店)>【北海道北見市】

2015-11-14 01:20:40 | カフェ
☆2005年秋訪問。

しばらくバタバタしていて久々の更新…。ネタは溜まる一方(^^;;

さて、道内を車で旅しているとき、北見にたどり着いて晩ごはんで立ち寄ったお店です。
この「ユニーク」さん、地元ではけっこう有名なお店だったみたいですね。地元で育った方は思い出いっぱい詰まってるんじゃない?
でも、調べてたら2年ほど前に惜しまれつつ閉店したそうです。

…うん?なんかそういうお店ばっかり食べ歩いてる気がするな自分。
(それだけ多くの店に出会ってるってことだと思うことにする)

で、なんかオムライスがけっこう旨そうだったので、こちらの「ふわとろオムライスデミグラスソース」を選択。
個人的には王道系のが好きなんですが、ここのお店のイチオシっぽかったし旨そうだったから。
やってきたら、これが予想通り旨そう~♪たっぷりのチキンライスにふわふわのオムレツが乗ってます。


オムレツの真ん中をナイフで切って広げ、デミソースをたっぷりとかけていただいてみました。
予想通り旨かった!ボリューム満点なとこもうれしい。若い人に人気だったのも頷けますな。


同行の友人は、王道系のオムライスになすミートソースがかかってたヤツ。これだって絶対外さない味だよね。


こちらはチーズハンバーグオムライス!なんてボリューム!!いやぁ、みんな若かったよな(笑)。
オムライスはもちろん、ハンバーグは肉汁ジューシーで、うまいうまいと言いながら喰ってた記憶が。
どれもほんとに旨かったです。なかなか行く機会ないけどさ、閉店しちゃったのは残念ですね。

和のケーキでほっこり <ダーリントンホール 町田市役所店>【東京都町田市】

2015-07-02 09:59:21 | カフェ
先日、平日にちょっと時間が空いたのと、ちょうど町田に仕事で訪れてたので休憩がてら寄ってきました。
前にも書いたけど、天井が高くてすごく広々とした空間なので、居心地がいいのです。
しかも、庁舎内だから禁煙スペースだし。煙草吸わない人間からすると助かるんだよね。
たぶんかなり疲れてたんだろうな、甘いものが無性に食べたかったので抹茶のロールケーキをいただくことに。(正式名称不明)
生クリームにあずきが入ってたりして、ちょっと和の雰囲気ですね。生地もしっとりしていて旨かった。
優しい甘さでほっこり、いい息抜きになりました☆

伏見の地下で素敵なモーニング <GORDO CAFE>【愛知県名古屋市】

2015-06-19 21:08:54 | カフェ
☆2013年夏訪問。

名古屋には、モーニングっていう素敵な文化がありますよね。ドリンクの料金でトーストや玉子が付いてくる、みたいなヤツ。
せっかくだから宿の朝ごはんではなく、どっかでモーニングを堪能したくて出かけたのがこちら。
ここも個人的には、名古屋名物のひとつだと思うんだよなー、な場所でございます。「伏見地下街」。
名古屋って、地下街の充実っぷりがハンパないって思うんですけど、この「伏見地下街」はひと味違う。
もし興味を持たれた方は行ってみるといいです。昭和の街並みとか好きな人は絶対心くすぐられると思います。


地下鉄伏見駅を降り、東改札口が開く朝7:30を待ってから地下街をずっと進んでいくと、
突き当りにあるのがこちらの「GORDO CAFE」さん。こちらでモーニングをいただきます。


ちうわけで、ベーシックな「モーニングサービス」<お飲物のお値段でミニサンドが2ヶ付きます>をチョイス。
飲み物はアイスティーをいただきました。玉子サンドとポテサラサンドが付いてきました。
チョコがひとつ付いてきてるのが、なんかかわいくてうれしい(笑)。これで300円。安い。


同行者は同じモーニングだったんだけど、プラス200円で「小倉サンド」を追加してました。
この小倉サンドがすごいボリューム!食パン4分の1ではあるものの、これでもか!って餡子が挟まってる。すげー。
これ200円って、なんかもう金銭感覚なくなりそうでしたけど、なんかホッとする旨さだったのでよかったです♪

ちなみに、「モーニングセット」ってのが、<ミニサンド2ヶ、おにぎり、ゆで玉子、サラダ、お味噌汁>
と飲み物で、なんと400円!!!こっちのがよかったか???もう、金銭感覚なくな(以下略)。


で、地上からは「E」出入口からすぐのとこにあります。Eを出たとこにはこんなかわいらしい自転車、いや看板が。


で、その「E」出入口がこちら。なにこれ。超かっこいい。なんかの模型みたい。完全にアートです。
ほら、ちょっと行きたくなってきません??(こないか(笑))でも、もしくすぐられた方はぜひ☆

こんな穴場があったなんて <ブールミッシュ 川崎さいか屋店(閉店)>【神奈川県川崎市】

2015-05-27 21:49:51 | カフェ
先日、もうすぐ閉店してしまう川崎さいか屋の中にある「パスタカフェスパッソ」に食べに行ったときのこと。
食べ終わって、1階の売り場をなんとなく見て歩いてたら、ちょっと奥の方にカフェがあるのを発見。
「ブールミッシュ」のイートインスペースでありました。
さっき食べたばっかなのに、ちょっとお茶でもしようと寄ってみることに(笑)。←デブまっしぐらだな

ここがけっこうな穴場のようで、3つ(だったっけな?)ほどのテーブルや数人が座れるカウンターはほぼ満席。
しかもかなり高めの年齢の方々ばかり。きっとお買い物中のちょっとした休憩で立ち寄るようなお店なんでしょう。
ソフトクリームがかなり人気のようでしたが、せっかくなのでケーキセットを。
ワタクシは「ティラミスフレーズ」とアイスティーのセットにしてみました。苺のティラミスなんてちょっとオシャレ。
甘さと酸味が絶妙なコンビネーション。ペロッといただいちゃいました。


同行の方は、「苺とバニラのムース」とアイスコーヒーのセットを。デカい図体してちょっとかわいらしかった(笑)。
狭い店内ですが、ちょっと一息つくにはいい空間ですね。ここもなくなっちゃうのかぁ。ちょっと残念。
まあ、最後に立ち寄れてよかったです。あ、シブースト食べればよかったな~。

モンブランと格闘(笑) <ダーリントンホール 町田市役所店>【東京都町田市】

2014-12-19 20:53:08 | カフェ
先月、ちょっとアイデアをひねり出したかったので、以前打ち合わせで利用した町田市役所のカフェへ。
昼下がりの午後にはピッタリの場所です。わざわざ出かけてしまうくらい、かなり気に入っております。
この日は秋らしく、ケーキはモンブランをいただきました。美味しかった!
ただ、台座がタルトモノって、一生懸命きれいに食べようとするんですがボロボロに(笑)。
家ならかぶりつくんだけどね(笑)。明るい日の光が差し込んでくるオシャレなカフェでかぶりつくわけにはいかんだろ。
ちょっと悪戦苦闘しましたが、美味しくいただきました。おかげで書き物もはかどったし。また行こう☆

川崎のハワイでワッフルいただきました <マウカメドウズ 川崎アゼリア店(閉店)>【神奈川県川崎市】

2014-11-29 20:48:57 | カフェ
☆2005年秋訪問。

わたくしの写真の師匠である恩師と、撮影旅行へ出かけた帰りに、突然恩師が、

「ハワイ行こう。」

へ??ハワイ??とはてなマークが頭の中いっぱいになりながら、連れてこられたのが「マウカメドウズ」。
なるほど。確かにハワイだ(笑)。
当時、御年70代前半だった恩師は、この甘いワッフルが大好きで、そんなところも愛すべき人で、
これが旨いんだ、食べてみろ。とごちそうになりましたが、甘くて旨かった!!
それにしても、よく来てるらしいところがまたかわいらしいというか、改めて尊敬した次第です(笑)。

いま調べたら、ここ閉店しちゃったみたいなのね。恩師はいま、どこのハワイへワッフル食べに行ってるんだろうか。
ずっとずっと元気でいてくれることを願ってやまないのであります。

初のケーキセット <ダーリントンホール 町田市役所店>【東京都町田市】

2014-07-20 19:08:47 | カフェ
いやあ、なんだかバタバタと慌ただしくて、なかなか更新できませんでした。
楽しみにしてくださってる方、ほんとすみません!!(←っているのか??)

で、先月だったか、打ち合わせで久しぶりに立ち寄りました。町田市役所のカフェ。
前にも書いたけど、天井が高くて気持ちがいいのと、静かなので人と会うのにもいいんですよね。
なにより、禁煙なのがいいです。カフェって喫煙席があるとこだと確実に煙草臭くなるし。
今回、こちらでは初めて、ケーキセットをいただいてみました。
いくつかあったんですけど、フルーツグラノーラのセット(コーヒーor紅茶付き650円)を選んでみました。
チーズケーキの上にフルーツグラノーラのシリアルが乗っていて、バニラアイスが添えてあります。
ちょうどいいサイズだし、アイスとシリアルとチーズケーキをいっしょにいただくとこれが旨い。
ブルーベリーのソースもすごく合ってて、これとてもおいしかったです。
ひとりでのんびりお茶しに行くときにも、また食べてみようかな。ごちそうさまでした☆

いろいろ楽しめました <カフェ風車 広島駅ビルアッセ店>【広島県広島市】

2014-07-07 20:34:57 | カフェ
☆2007年夏訪問。

広島へ行ったときに、駅ビル「アッセ」の4Fにある「風車」さんでランチ。
この「日替りランチ」がすごかった。ぶっかけうどんとチキンの串カツがメインで、
さらに「オムライス・五穀米・白米・パン」の中からひとつ選びます。これにドリンクがついて750円!お得!!
いちばんお得感のある(笑)オムライスをチョイスしてみたんですけど、まーこれが食べ応えあり!(当たり前か)
で、どれも旨かったです。あっという間に完食したような記憶が(笑)。
いろいろふんだんに楽しめたランチでした☆