おでかけごはん。

出先で出会った旨いモノの数々。

丹沢の地酒の蔵で甘酒をいただく <中澤酒造>【神奈川県足柄上郡松田町】

2015-03-28 22:57:16 | 酒蔵
☆2012年春訪問。

ある日、御殿場線の松田駅に降り立ったら、ちょうど「まつだ桜まつり」が開催されていて、
なんかこう、街が浮足立ってる感じがして、こっちまでワクワクしてきちゃって駅周辺を歩いてみました。
そしたら、こんな酒蔵を発見。「松美酉」って、あ、そういえば駅のホームから白い壁が見えてた気がする。ここだったか。

こちらの中澤酒造さんも、このさくらまつりに参加されてるらしく、新酒の販売や桜にちなんだお菓子などなど、
いろんなものを置いてたんですけど、うれしかったのが「ふるまい甘酒」!!こういうのに目がない!!


もちろん、いただきましたよ~。お庭に置かれてるベンチに座っていただきます。
アツアツで体がホカホカしてまいります。ちょっといい気分になっちゃいましたよ(笑)。
思いがけなく桜の恩恵に与った1日となりました。楽しかった♪

今年もそろそろ桜が見ごろとなりますね☆
歩きながら愛でるくらいしか予定ないですが、日本人に生まれてよかったって思えるこの季節が大好きです。

妖怪の名の酒スイーツ <向井酒造>【京都府与謝郡伊根町】

2014-05-30 20:21:57 | 酒蔵
☆2011年春訪問。

舟屋で有名な町、伊根。ここへはいつか行きたいってずーっと思ってたんです。
行ってみると、それはそれは素敵な光景が広がっていて、想像以上に素晴らしかった。
入江になっているところで対岸を見ていると、なにかのケースがたくさん積まれているのが見えました。
あ。あれはもしかして???


そのまま道沿いに行くと、ありました大好物の酒蔵が♪
せっかくなので、ちょっと寄ってみます。


入口には、菰樽と酒林が。なんともアットホームな雰囲気が漂ってきます。
中へ入ってみると、日本酒のいい香りが!優しそうなお母さんが出迎えてくれました。
こちらの杜氏さんは、なんとここの娘さんだそう!女性杜氏なんですね。
東京農業大学の醸造学科を卒業されているそうで、
「伊根満開」という赤い色をした日本酒は、古代米(赤米)を使って造られたお酒。
そちらを買って帰って飲んでみたら、なんというかワインのような味わい!
ほんのり酸味があって、日本酒とは思えない初めての味。
これは人によって好き嫌い別れるかもしれませんが、個人的には大好きです。また飲みたいな。


なんと、お店の中でこんなものも見つけました。
「伊根満開」の原料米を粉にしたものと酒粕を練り込んで作ったスイーツ、「あかちゃびん純米ロール」!!
「あかちゃびん」とは、向井酒造を守っている妖怪なんだそうですよ。なんともかわいい話。
で、こちらもおみやげにしましたが、ちょっとモッソリしていたものの、ほのかに酒粕が香って旨かったです。
これ、もう売ってないみたいだけど、好きでしたよ。また伊根へ行った際には立ち寄りたい酒蔵さんです☆

愛のある酒蔵 <愛友酒造株式会社>【茨城県潮来市】

2013-06-20 22:45:39 | 酒蔵
☆2012年春訪問。

急に蒸し暑くなったせいか、どうも体調がすぐれず、そしたらPCまでもが調子悪くなりました。
そんなこんなで更新が開いてしまった。

自販機コーナー巡りの途中、車で走っていたらこんな看板を見つけました。
酒蔵見学と書いてあります。えーと、なんて読むんだろう。達筆すぎてわからない…。


入口の矢印通りに脇道を曲がってみると、美しい白壁が続いています。
いいですねー、いかにも酒蔵という感じ。完全に呼ばれてます(笑)。


なるほど、愛友酒造さんっていうんですね。
こんなイキナリの訪問で見学できるのか、ドキドキしながら中へと入ってみました。
もちろん突然なんで、ダメで当然。失礼のないように、と思っていたら中から女性の方が出迎えてくれました。
見学はできますか?と伺うと、なんといきなり行ったのに快く受け入れてくださいました。
なんて優しいのだ。さすが愛が付く名の蔵。ありがとうございます。


ここでも菰樽がお出迎え。迫力あるなあ。


すっごい巨大な釜やらすっごい巨大なタンクを見ながら感嘆の声を上げ、見学終了。
わかりやすく説明してくださって、ほんと楽しかったです。
そして、見学の後はうれしい試飲タイム♪
どれもとっても美味しかったんですが、甘いモノに釣られて「吟醸 酒ケーキ」をおみやげに。
吟醸酒がたっぷりと含まれた生地は、甘さひかえめで旨かったー!
少し日を置いても、まろやかになるって書いてありましたが、堪えきれずにペロッと食べてしまいました(笑)。
次回潮来へ行った際には、おいしいお酒を楽しみたいと思います。

団体さんで賑う酒蔵 <東薫酒造>【千葉県香取市】

2013-06-03 23:45:40 | 酒蔵
☆2012年春訪問。

水郷の町、佐原。市町村合併で香取市になりましたが、
市街地を流れる川沿いには古い街並がいまでも残っていて、散策していて楽しい街です。
歩いていたら、さすが水郷の町ですね、酒蔵をいくつか発見。
その中のこちら、東薫さんで酒蔵見学をしてきました。
ちょうど団体さんが到着するとのことで、いっしょに見せていただきましたよ。


入口では、立派な菰樽がお出迎え。


外のおみやげ売り場では、たっぷりと袋詰めされた酒粕が山盛り!!
これだけあったら、粕汁やら粕漬けやら酒粕ケーキやら、いろんなものが作れそうです。


試飲用の甘酒が、口あたりがよくて旨かった♪
ほかにもいくつか試飲させていただきましたが、
醗酵が続いているという「十富禄酒(どぶろくしゅ)」をおみやげに選びました。
絶対に横にしちゃダメ!だったので、かなり気を使ったけど、
口の中でプチプチと弾ける感じと、甘みのあるトロッとして感じが旨かった!
また行きたいです。ハンドル担当のお酒大好きな友人、試飲できなくてごめんね☆

造り手の優しさに感動 <近江酒造株式会社>【滋賀県東近江市】

2013-03-25 00:19:12 | 酒蔵
先月、八日市の街を歩いていて出会ったディスプレイ。
ちょっと古くなってはいたものの、おっ、ここは日本酒の酒蔵かも♪
酒好きにとって、この出会いはたまらなくうれしいもの。
直売があるといいなあと願いながら、入口へと回ってみました。


「志賀盛」って銘柄なんですね。事務所の建物の入口には酒樽と、土地柄らしく信楽焼のたぬき達が。
おそるおそる事務所の扉を開け、「こちらで直接お酒は買えますか??」と伺うと、
大丈夫ですよ、との返事が。ありがとうございます。
お店とかではなく、普通に事務所だったので、社員の方が出たり入ったりと、
突然訪れたことを申し訳なく思いながら、外のディスプレイで気になった酒を購入。

そしたら、なんとお茶を入れてくださいました。いやもう、高いお酒を買ったならともかく、
大変恐縮しながらも、でもなんだかとってもうれしい気持ちで、
事務所の中の来客用テーブルらしき場所で、温かいお茶をいただきました。
寒かったから、ほんとうれしかったなあ。

ごちそうさまでしたとお礼を言って外へ出ると、
「どちらから来られたんですか?」と優しく声をかけてくださった方もいらっしゃって、
ほんとにありがたく思いながら、蔵を後にすると、
なんとなんと、トラックで通りかかった際にもお声をかけてくださいました。
いやいや、なんて温かいのだろう。お気遣い、本当にうれしかったです。
こんな優しい方達が造る酒だから、きっと旨いんだろうと買ったお酒が、


「志賀盛」のお燗瓶。徳利瓶ともいうこのタイプのビンを集めているので、
ディスプレイで見つけた瞬間、コレクションに!!と思ったんです。
で、飲んでみたら、この手の割には旨い!やっぱり旨かった。
こんなことなら、ちょっと重いの我慢してでも、しぼりたて原酒を買えばよかった!!!(悔)
またいつか、八日市を訪れたときには、旨い純米酒を手に入れたいと思います。

水の都で出会った生原酒 <武内合資会社>【岐阜県大垣市】

2013-03-03 19:16:47 | 酒蔵
昨年末、JR大垣駅の駅前にある商店街を歩き、途中水門川を曲がってしばらく行ったところで、
こんな素敵な佇まいの建物と出くわしました。よく見ると酒林が!酒蔵じゃないですか!
ほんの少しだけ茶色がかってたものの、まだ酒林は青々としています。これはもしかしていいタイミング??


入口には小さな立て看板が。
そこには、「しぼりたて新酒」とありました。やっぱり新酒ができたてホヤホヤだったわけです。
これはもう、入っちゃうしかないでしょ!


店内に、ありましたありました。今年の新酒。無濾過としぼりたての2種類。
生酒だけに火入れしてませんから、新聞で包んであるのもいかにも旨そうです。
それにしても、純米生原酒で一升各2100円って安すぎやしないか??ってくらいの素晴らしさ。
そしたら、飛び込みで行ったのに試飲までさせてくれました。ほんとうにありがとうございます☆
これが、どちらも甲乙つけ難いお味なんですよ。香りもいいしみずみずしくて旨い。
加水してないからアルコール度数高めなんだけど、冷やでクイクイいけちゃう感じ。
これは危険だ。なんて酒に出会ってしまったんだ。(大袈裟)
結局、720mlを2種類とも買ってしまいました。せっかくご縁があったわけだしね。


お店の方にとても親切にしていただいて、ほんとにいい買い物をしたなあと大満足でした。
気が付いたら、ちょっとの試飲でいい気分♪←安上がり
水門川沿いを歩きながらふと見ると、うわあ、水がすごくきれいなんですよ。
これだけきれいな川が流れる水の都大垣、酒が旨くないわけがないですね。
芭蕉の奥の細道の終点で、とってもうれしい出会いとなりました。

見学のおみやげに景気を買いました♪ <國盛 酒の文化館>【愛知県半田市】

2013-02-08 10:34:21 | 酒蔵
いちご&みかん大福を手に入れて、少し行った先にあるのが中埜酒造さんの「國盛 酒の文化館」。
中埜さんだけに、お酢でおなじみのミツカンと関係があるそうです。
ここ、見学施設なんですが、事前の予約が必要のようで、見学できるかな?とダメ元で入ってみたところ、
少人数だったので、見せていただくことができました。よかったー。ありがとうございます♪


中に入ると、酒に関する資料や歴史ある道具など、いろんなものが所狭しと展示されてます。
日本酒に詳しいわけじゃないけど、日本酒が好きな自分としてはとっても楽しい。
そして、スライドを観たあとは待望の試飲~♪←コレ目当てか??
何種類か飲ませていただきましたが、どれも旨かったです。さて、どれをおみやげにしようか?


悩みながらおみやげコーナーへ行くと、こんなものを発見。

酒蔵景気???

なるほど、景気とケーキをかけてるのね(笑)。こういうの個人的に大好きです(笑)。
白くふんわりと焼き上げられたスポンジケーキに、國盛の吟醸酒がたっぷり含まれてるそう。
酒も好きですが酒ケーキも基本大好きなので、迷わず購入してみました。


家に帰って早速いただいてみました。
箱を開けた瞬間から、日本酒のいい香りが広がります。もうこの時点で旨い(笑)。
中からは、とってもキメの細かいしっとりとしたスポンジケーキが。
ひと口食べてみると、ほんのり甘いケーキに日本酒がたっぷり染みてて旨い。
食べ終わったあとも、鼻から抜ける日本酒の香りがたまらなかったです。旨かったなあ。


もちろん、ケーキだけでなくお酒も買ってきましたよ。
これは酒の文化館限定の、本醸造しぼりたて生の原酒。
キリッと冷やでいただきましたが、原酒なのでアルコール度数高めで旨かった。
どちらもいいおみやげになりました。