Konemyのベル

『毎日を特別なものにする為』
その日の総括、思う事、省察……
ここは「のべる」場です。

何億も掛けて紡ぎ、百円で奪えるもの

2020年01月29日 23時07分08秒 | 日記
おはよございます。

つい最近。

朝起きたらまず何をするか、尋ねられました。

あくびですかね、伸びですかね、軽い咆哮ですかね。

人によっては

「今日も健康に目覚められたことを感謝する」

なんて答える人もいるのでしょう。

いま現在、そんな事を言う人は浮いてしまうのではないでしょうか。

それはまるで「生きる事が当たり前」であるかのような

生存当然説神話が存在しているからだと感じる次第。

戦時下において

「ここで最も安いのが命だ。」

なんて言葉を聞いた事があるでしょうか。

日本人にとって「戦時下」と言うのは

はるか昔の生前。

約75年前の事を指しますね。

今を「平時」だと考えていられるなんて

なんておめでたい人々なんでしょうね。

大規模ではないにせよ、世界では未だ戦争は行われている。

遠い地の事、島国だから、自らが起こしていないから関係ない。

そんな言い訳の通用する世の中ではもうなくなってきている。

昨今話題の感染症が教えてくれている。

空は繋がっている。

国と国とは既に離れたものではなくなっているのです。

目を瞑るのは簡単な事。

目を背けるならいくらでも出来る。

だから

瞑った。

背けた。

結果が未だ。

生存当然説神話語られる平和ボケした世界。

一遍死なないと分からないだろうね、死んだら分からんけど。

微かに語られる事であり、聞いた事がある人は幸いにも何人かいるでしょう。

いま持っている命は当たり前のものではない。

どれほどのものか、私を例に説明してみましょう。

数値化するのがわかりやすいかと思いますので。

私はいま現在まで生きる過程で

少なく見積もっても2,000万円は掛っています。

更にこの先も……なんていったら億の単位ですよ。

さてこの命、消すのにいくら掛かるか。

いくらでも少なく見積もれますが、簡単な例を。

百円ショップでカッターナイフを買ってきて、頸動脈を切り裂けば

はい、終わりました。

ぐったりとして、血の海に溺れる屍は

何千万と掛けて、連綿と紡いできたもの。

百円で壊せても、百円じゃ直せません。

「ここで最も安いのが命だ。」

戦時下で、と先ほど言いましたが

平時でも命が安い事は変わりませんね。

別に命を大切にしろ、などといった啓蒙じみた事を言うつもりはありません。

ただ、持っている「命」に対するイメージは崩壊させて欲しく思います。

カーテンから差し込んできた久方ぶりの日差しを目に受け

眩しいと思うと同時にふと思った事。

              それでは bye! Konemy

コメントを投稿