1日の金曜日の昼過ぎの事、何だかキナ臭い! 慌てて台所に飛んで行ったが・・、別に火は使っていないし。
部屋中チェックしたが別に怪しいところは無い!
ベランダから乗り出して両隣の部屋を見ても問題なさそうだ。
ところが下を見下ろすと(ポチタマの部屋は8階)、白い煙で遠くの建物がおおわれている。
「ワッ!どこかで大火事?」と思ったが炎も上がっていないし、消防車のサイレンも聞こえない。
「おかしいナ」とは思ったが、すぐ気が散ってしまうタマは すっかり忘れていた。
土曜日に上峰SATY(佐賀県)にある映画館で「パイレーツ・オブ・カリビアン3」を見に行った(面白かった!)
その後、恒例の買出しへ。
店の前に車を止めたとき、ポチが「臭い!きのうからスゴク臭いんだヨ」
「そこら中で畑を燃やしてるから!」 「エッ! ここらじゃまだ焼畑農業してるの」
実は焼き畑農業?では無く、以前迷子になった麦畑(そこら中麦畑なのダ)で、収穫を終えた麦の藁を派手に燃やしている!
それも数箇所じゃなく、数十箇所
陸上自衛隊の富士山火器演習にも負けていないんじゃないか?と思うぐらいスゴイ煙で、咳き込むぐらいだ
煙が風に流れて久留米の街中にも漂って来るし・・。
しかし、今時こんな事して良いの?ダイオキシンの問題とか・・。
ごみだって「有料の指定のゴミ袋で出せ」と言われているのに・・。
と思いながら麦畑の中を走って 帰る途中に、見つけた!
「やめよう!! わら燃やし」の看板!
やっぱり禁止されているんじゃないの
しかし、「わら燃やし」なんて言葉、生まれて初めて聞いたワ! (渋谷の日赤病院で産まれたタマは都会育ち?)