初めての結婚記念日にポチがタマにプレゼントしてくれた
ミニ石臼
確かにニンニクとか匂いの強いものを潰すのに
すり鉢じゃ匂いが移るので、他に簡単にすり潰せる
調理器具があれば便利かな・・とは言ったけど
実験に使う乳鉢のようなものをイメージしていた。
当時、まだ腰の手術前で、5分歩いただけでも
足がしびれてしまうポチ、重いものを持ったりするのも
大変だったのに、会社帰りに東急ハンズまで
出かけて、重さ3.8キロのミニ石臼と石棒?を
タマのために買ってきてくれたのです。 ありがとう
でも、あまりに重くてキッチンに置くところがない
買ってもらったまま、あまり使う機会が無かった。
「せっかく買ったのに使わないの? 気に入らなかった?」
と言われて・・タマも困っていました。
が、数年前よりポチのベランダハーブ園 でバジルを栽培し、
コレを使ってパスタのソースを作るとき(だけ?)に活躍しています。
みじん切りしたバジルとニンニク・松の実・粉チーズ・バージンオリーブ油
等をせっせと石臼ですり潰して美味しいパスタソースが出来ます。
ただし気をつけないと、調理中ソースがはねて
顔に緑の斑点が出来、悪いビョーキみたいになります
今晩のポチタマ家の食卓は、ハーブパン粉で焼いたラムと
バジルソースのパスタです!