goo blog サービス終了のお知らせ 

クッキングこめぞうの井戸端日記

こめぞう長屋の井戸端で縁台に腰掛けながら、暫し四方山話に花を咲かせましょう!
美味しいコーヒー入りましたよ

日本一ほほえましい 狐の嫁入り神事 海山道神社

2010-02-03 20:10:11 | Weblog








好天に恵まれた今日は節分「豆まき」
狐の嫁入り神事を取材に行ってきまし
た。海山道神社のホームページによる

と、この神事は毎年節分に日に行われ
「追儺(ついな)の鬼はらい」↓
漢語林に
よると「おにやらい」悪鬼を追い払う

儀式とあり節分の豆まきは、そのなご
り。↑として当神社に古くから伝わる
厄祓行事です。当神社の神使、福徳家

の娘狐福子が、神使の総本家助四郎家
の小狐助太郎のもとへお嫁入りする。
やがて境内の舞台の上で三三九度が執

り行われ、めでたく夫婦になって豆ま
きが始まる。誠にユーモラスな神事で
した。

最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kazuyoo60)
2010-02-04 12:43:43
お嫁入りには似つかわしくない怖いお面ですね。
先ほど白い髪の鬼がブログであったのです。何か見慣れてないと思い舞いsたら、赤鬼は赤い髪、青鬼は青い髪だったのですね。
しっぽまで、念入りな衣装です。
返信する
☆ ぎょっとします。 (クッキング こめぞう)
2010-02-04 22:55:08
kazuyoo60さん
「花嫁さんがいまから登場します。」と禰宜さんの向上があって皆の前に出てきた時はいささかお面の怖さにびっくりしました。随分の人出で賑わいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。