第4回 四日市jazz festival 2015.9.13㈰ 2015-09-08 19:58:03 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り ポスター ゆうゆさんの掲載されたパンフィレット ゆうゆさんイベントに出場するのって大変勇気が入りますね。 我が「男の囲炉裏端の会のmottoも<challenge and adventure>ですがそれがなかなか分かっていても実行となると一歩 前に出られないです。何にでもchallengeするゆうゆさんには本当に尊敬です。応援してますよ!!みなさんを楽しませて 下さいね。 こめぞう 三重県明日の天気 28℃/21℃ 降水確率 90%
マジックの祭典 マジック愛好会楽*楽ラーラ 第8回 発表会 あさけプラザホール 2015-06-14 23:24:59 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 楽*楽(らーら)さんによるマジックの祭典 プログラム 今日午後からマジックを楽しみました。中でも空中に浮かぶ横たわった美女これにはびっくりホントに浮いているんです。 いくら目を凝らしてもテーブルとは約15センチくらい離れています。念のために風船を3個差し入れて確認をしても浮いて います。また、風船を割っても浮いています。不思議な世界です。 真田紐も焼けてちぎれたはずの真田紐が後に完全につながっていました。不思議です。今日は不思議な世界を体験をしました。 こめぞう 三重県明日の天気 28℃/20℃ 降水確率 10パーセント
日永つんつくおどり間近! 2015-05-25 19:55:52 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り つんつくおどりのポスター いよいよ間近に迫ってきました。日永つんつくおどり「男のマドレーヌ製作会」6月5日㈮午前9時30分から12時まで K町K交流会館調理室にて144個作ります。味は改良を重ねて今回はいい仕上がりになっています。表面はパリッと 中身はしっとり男のマドレーヌです。 これが「男のマドレーヌ」 西町包装材料専門店福井商店で買ってきました。 「男のマドレーヌ」の4個入りと2個入り用の袋です。それに金の止め針金。これで後は卵だけです。楽しみですね。 皆さん楽しみにしてください。 こめぞう 今日の歩数 8,211歩
四日市マジック愛好会「楽・楽」ラ―ラさんによるマジックショウ 2014-06-15 19:55:23 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り ローマの休日のポスター掲示 今日はマジックショウに行ってきました。昨年に続いて2度目です。 毎回マジックの不思議さに感心します。その不思議さがマジックの 真骨頂らしいです。小林先生は衣装を新調されたみたいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ↑のローマの休日のポスターですが会場の掲示板に貼ってありました。 いよいよ19日です。楽しみです。 こめぞう 今日の歩数 11,968歩
観劇 2013-12-14 20:14:28 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 笑ってアダージョK町福祉会館 観劇も久しぶりです。隣町へ電車で出かけました。 とある町はずれの喫茶店「アダージョ」のモーニングタイム マスターと娘の親子喧嘩。そこへ常連客がやってくる。どう やら近所の徳べえさんが認知症ではないかとひと騒ぎ(ゴミ 出しの日を間違えた)そこへ仕事でアメリカへ行くことにな った徳べえさんの長男の嫁が徳べえさんをホームへ入れよう と説得に来る。・・・・どこにでもある話ですが、面白おか しく見させてもらいました。会場はほぼ満員の盛況でした。 こめぞう 三重県明日の天気 11℃/4℃ 降水確率 0%
大四日市まつり開催 2013-08-04 22:58:00 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 大入道 大入道の前で記念撮影 鯨船 鯨船 今日はY市挙げてのお祭り日 です。土日といい天気に恵ま れて祭りも最高潮です。郷土 の山車が順に繰り出します。 大念仏 祭りのとりです。 こめぞう 今日の歩数 7,206歩
桑名花火大会 2013-07-27 23:17:16 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 桑名の花火大会に行ってきました。 毎年桑名のスーパーバローの 屋上で見物するのが楽しみに なっています。今年も家族で 行ってきました。でも相変わ らず反省点の多い花火大会で した。兎に角人が大いのでト イレの場所を確保しないとと んでもない事になる。会場付 近ではないと思った方が良い。 こめぞう 今日の歩数 10,308歩 三重県明日の天気 / 34℃/25℃ 降水確率 10パーセント
茅の輪くぐり 2013-06-30 19:43:48 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 氏神様の茅の輪くぐり 夕方でしたが近所の神社へ夏越し の祓に行ってきました。人っ子一 人いない中を茅の輪をくぐってき ました。神社も5時で終了とやら です。 ーーーーーーーーーーーーーーー 六月三十日は、半年という節目の 日です。この日と大晦日は、新た な日々を迎えるための物忌みの日 とされ、知らずに犯していた罪や 穢れを除き去るための「大祓」と いう行事が行われてきました。 和のしきたり 日本文芸社 より引用 ーーーーーーーーーーーーーーー こめぞう 今日の歩数 2,295歩 →
マジックの祭典第6回発表会 2013-06-16 20:17:55 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 紫陽花 今日はあさけプラザへ マジック発表会に行ってき ました。実は私の中学時代 の恩師がマジックを始めた という噂を耳にしていたの で、これは是非拝見しなけ ればと思い出かけました。 12人が10の出し物で楽 しませてくれました。 中でもイリュウジョンはハ ラハラドキドキでとても面 白かったです。例によって 等身大のボックスに女性が 入って顔や胴体足の部分が 別々に分かれてしまって一 体身体はどうなっているの だろうと心配になります。 クライマックスは衣装を着 替えての生還です。拍手喝采です。 恩師のマジックも素晴らし くてとりにふさわしく、と ても83歳には見えず身のこ なしがとても柔らかく優雅 さが感じられました。 こめぞう 今日の歩数 13,688歩
四日市祭(まつり) 2012-10-07 20:42:46 | 演芸・古典芸能・舞台・祭り 四日市祭 獅子舞 獅子舞 甕破り 岩戸山 夏の大四日市祭り(市の主催) とは違って、本来の時期に (秋まつり)行われました。 秋の祭ですね。(商店街連合 会主催)なので諏訪神社の広 場がメイン会場です。次々に 山車が練り込みます。 大名行列 甕破り 岩戸山 菅公 大入道 鯨船 今日は宮参りの親子ずれが多か ったです。 こめぞう 三重県明日の天気 / 25℃/17℃ 降水確率 10パーセント