哲学 2013-11-09 19:51:24 | 読書(書評)(新)読書会 哲学書 どういう風の吹きまわしか最近哲学の本が私の周りにあります。どうやら大河ドラマが 影響しているみたいです。やはり西洋の哲学を勉強しないと物事始らない気がします。 何をやっても「ガラパゴス化」する日本なので、発想の源を知るのも悪くはない気がし ます。斎藤先生も哲学を発行している。こういう解説書があると読者は入りやすいです。 茂木先生の本も最近よく読んでいます。 こめぞう 三重県明日の天気 | 21℃/13℃ 降水確率 30パーセント
56gタバコの空箱収拾 2013-11-09 19:21:08 | 散歩しながらゴミ拾いなのだあ~ タバコの空箱 菊 今日の夕景 今日の夕景 先日T字路の交差点で私が右折ラインで停車中に左折する大型トラックに対面しました。その 際運転手が右手を挙げて私に向かって合図を送ってきた。年のころなら二十二三といった若い 女子でした。前もって私は右折ラインの一旦停止ラインよりかなり余裕を見て手前に止めてい ました。(トラック1台分くらい、いつもやっていることですが)なので切り返しをしなくて 悠々とトラックは左折ができます。見上げるような大きなトラックです。そんなのも今は女子 が運転している時代なんだなとつくづく感心をしました。 こめぞう 今日の歩数 12,596歩
真珠貝の歌 ビリー・ヴォ―ン楽団 2013-11-09 00:36:51 | 土曜日の歌のプレゼント 真珠貝の歌 ビリー・ヴォーン楽団 今日の歌のプレゼントは真珠貝の歌です。お楽しみください。 こめぞう