質問&回答ページ
nvk********さん
2019/5/513:03:58
.
昭和生まれの方にお聞きします 新元号が来て、やっと平成の人たちにバカにされることもなくなりうれしくないですか?
今まで最新元号だった平成はもはや旧元号と化し、令和からみれば平成も昭和もどちらも昔の元号となりました。
思いの外平成が早く終わったことで事情が変わりましたよね
平成が最新元号だと言って偉そうにすることももう不可能になり、生きやすくなったと思うのですがどうでしょうか
komasaram
2019/5/609:11:35
昭和のころ、昭和生まれの人の一部(多数か少数かわかりませんが)が明治生まれや大正生まれの先人たちを「古い人たち」と思って、バカにしていたのでしょう。これは誠に無礼なことで、しかもそういう風に明治生・大正世代を「古い人」と見ていた昭和世代が、いずれ自分がそういう立場になることを予想できなかった、その意味では自業自得ですね。
昭和生まれも昭和が終わって次の元号の時代(平成)になれば、当然、「一つ前の元号の時代に生まれた世代」となります。
令和の時代になると、昭和生まれは2つ前の元号の世代になり、「平成の時代における大正生まれ」「昭和の時代における明治生まれ」と同じ(?)立ち位置に置かれるわけで、これは時間の問題で予想できたことです。それなのに昭和生まれの一部の人たちは、自分が2回も改元を経験する(つまり2つ前の元号の世代になる)ことを予想していなかったようで、ショックを受けているようです。
こういう「明治生まれ」「大正生まれ」「昭和生まれ」「平成生まれ」という世代区分を理由に元号を守りたい人や、逆に元号を廃止したい人がいるようです。
しかし幕末の日本人が「島津斉彬は文化生まれ、西郷隆盛と大久保利通は文政生まれ、坂本龍馬は天保生まれ」などと人を世代で分類していたかどうか、「文化・文政生まれは古い」「安政生まれ、万延生まれはまだ子供」などと言っていたかどうか、非常に疑問です。
「昭和ひとけた」という言い方を好む人は「平成ひとけた」と「平成ふたけた」の違いを分析すべきでしょう。
今の小中学生は「昭和生まれ」「平成生まれ」「令和生まれ」では世代を区分するより、西暦2000年を境にした分類をするでしょう。
20世紀と21世紀生まれとか、1000年代生まれと2000年代生まれとか。
それが嫌な人は「西暦の廃止」を主張するでしょうか?まず無理でしょう。