おどぉちゃんだんす
今日のご紹介は大館市にある酒蔵『北鹿』さんの蔵開放の様子をご紹介
我が家がある大仙市からは2時間半ほどかかる距離で、なかなか行く機会がなく今回初めて伺いました
北鹿さんは、昭和19年に近隣の酒蔵が合併して誕生した酒蔵さん
蔵見学開始までの待合の時間に酒樽で遊ぶひなたん
ん なんでしゅか
蔵開放ツアーは10人ほどのグループに分かれ、蔵の中を回って行きます
まずは麹室。
こりゃなんの機械だ
乾燥機
分析室では検査中
酒母室。
このタンク3個を1セットで仕込むそうです
タンク室ですが・・・
とにかくデカイ
県内でも屈指の生産量を誇るんだから当然ですがね
タンクの上では、絞り間近のモロミを見たり、櫂入れ作業を間近で見たりしました。
「やぶた」という搾りを行う機械も3基あります。
ちょっと気になる事が・・・
『大吟 』って・・・
大吟醸じゃないんですか
なんですの
正体がとても気になります
良い勉強させて頂きました
にほんブログ村
今日のご紹介は大館市にある酒蔵『北鹿』さんの蔵開放の様子をご紹介
我が家がある大仙市からは2時間半ほどかかる距離で、なかなか行く機会がなく今回初めて伺いました
北鹿さんは、昭和19年に近隣の酒蔵が合併して誕生した酒蔵さん
蔵見学開始までの待合の時間に酒樽で遊ぶひなたん
ん なんでしゅか
蔵開放ツアーは10人ほどのグループに分かれ、蔵の中を回って行きます
まずは麹室。
こりゃなんの機械だ
乾燥機
分析室では検査中
酒母室。
このタンク3個を1セットで仕込むそうです
タンク室ですが・・・
とにかくデカイ
県内でも屈指の生産量を誇るんだから当然ですがね
タンクの上では、絞り間近のモロミを見たり、櫂入れ作業を間近で見たりしました。
「やぶた」という搾りを行う機械も3基あります。
ちょっと気になる事が・・・
『大吟 』って・・・
大吟醸じゃないんですか
なんですの
正体がとても気になります
良い勉強させて頂きました
にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます