こんにちわ
おどおちゃんだんす
2月に入ると秋田県各地の酒蔵さんで『酒蔵開放』が毎週末に行われます
その中からオラたち夫婦が行った事のある酒蔵開放の様子を以前の写真でご紹介しようと思います
まずは2月4日(土)に開催される美郷町の酒蔵『奥清水』さんの酒蔵開放の様子
地元・六郷の方には『笑顔』という酒銘で長く愛されてきた酒蔵さんです。
来蔵された方々には、お土産が配られました。
タンクの前には、奥清水おススメの銘酒が試飲できました
地元の寿司店さんが出張出店で来蔵された方々に美味しいお寿司を振舞っていました
奥清水の美味しい日本酒を共に頬張るお寿司はより美味しかったのでは
この日は能代市にある酒蔵『喜久水』さんでも酒蔵開放が行われる予定ですので、ご都合の良い方が開催状況をご確認の上、是非お越しいただければ幸いです
以前に開催された酒蔵開放の内容と写真でご紹介していますので
今年の酒蔵開放の内容と異なることがございますのでご了承ください

にほんブログ村

おどおちゃんだんす

2月に入ると秋田県各地の酒蔵さんで『酒蔵開放』が毎週末に行われます

その中からオラたち夫婦が行った事のある酒蔵開放の様子を以前の写真でご紹介しようと思います

まずは2月4日(土)に開催される美郷町の酒蔵『奥清水』さんの酒蔵開放の様子


地元・六郷の方には『笑顔』という酒銘で長く愛されてきた酒蔵さんです。

来蔵された方々には、お土産が配られました。

タンクの前には、奥清水おススメの銘酒が試飲できました


地元の寿司店さんが出張出店で来蔵された方々に美味しいお寿司を振舞っていました

奥清水の美味しい日本酒を共に頬張るお寿司はより美味しかったのでは

この日は能代市にある酒蔵『喜久水』さんでも酒蔵開放が行われる予定ですので、ご都合の良い方が開催状況をご確認の上、是非お越しいただければ幸いです

以前に開催された酒蔵開放の内容と写真でご紹介していますので
今年の酒蔵開放の内容と異なることがございますのでご了承ください


にほんブログ村
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます