MATURE&RELAX

好きが仕事に
イギリスアンティーク雑貨とシャツの店を
オープン。
主婦のつれづれ日記

Baldwin Japan 春木浩子さんのハーブクッキング♪

2009-02-26 | garden barn
私のショップgarden barnで3月11日(水)に
行われる(有)Baldwin Japanの春木浩子さんの
ハーブクッキング教室『ハーブバターを作りましょう』
の午前の部は満席となりました♪

午後の部にお席がまだございますので、
引き続き、午後の部のみ募集をさせていただいております。

春木浩子さんは、イギリスで一番古い老舗ハーブ会社、
Baldwinのロンドンのショップで働いていらっしゃいました。
ハーブバターは、そんな春木さんの
イギリスの香り溢れる、オリジナルレシピとなります。

イギリスのお話、ハーブ、精油の事等、
実際にロンドンショップにて働いていた春木さんの
経験ならではの講座となります。

私自身、日本でアロマセラピーの学校を卒業いたしましたので、
春木さんのイギリスでの実体験のお話は、
予備知識として、とても役立っております。

講座の詳細や春木浩子さんの
プロフィールはこちらから









再び、イギリス、バイイングの旅のお話

2009-02-24 | ロンドンのお話
パリ、北マレのお話から、再びロンドンのお話。

1月の下旬、今回滞在先のリッチモンド、テムズ川は
とても穏やかでした。
川沿いをゆっくりと散歩したり、
ホテルの庭から、沈む夕日を仰いだりと。

パリでの仕事の疲れを、この偉大なるテムズ川が
大きく包みこんでくれたかのようでした。
ご存知の方も多いですが、
この川沿いの遊歩道は、潮の満ち引きによって、
現れたり、消えたりといたします。

散歩途中に急に遊歩道が水に浸かっているという事も
あります。以前、始めてこの地を訪れた時、
川沿いをゆっくりと散歩出来たのも、
プライベートガイドのミキさんが、
引潮時間に合わせての事。

画像は、1月、夕暮れ時のテムズ川。







パリ 北マレ物語⑦  続街角の花屋

2009-02-23 | パリのお話
パリ、北マレの日曜日ともなると、ホームパーティへの
手土産か、はたまた、ファッション展示会の時期でもあるせいか、
一斉に鉢植えが並び、夕方には、ほぼ完売となります。

ヒヤシンスもクールにシルバーの鉢へあしらうと、
また、違った印象に。
最先端ファッションのブティックや、デザイナーの
ショールームが立ち並ぶ
この北マレでは、きりりとしたシャープな
花のあしらいのほうが、似合います。

gardens of paradise のデザイナーの
海外ブランド『TOSSY MIURA』 の展示会が行われた
TENTショールームへも一鉢プレゼント。



pride-o-home 『プライドオーホーム』

2009-02-22 | garden barn
Pride-o-homeの小寺さんが
イギリスから帰国してショップgardn barnを訪ねてくれました。

garden barnの店内什器をお世話になって以来のお付き合い。

pride-o-home といえば、ヨーロッパのアンティーク家具や雑貨を
網羅するほどのストックを持つことで有名。
知る人ぞ知るアンティークショップです。
アンティーク家具を店舗什器として使う店は
年々増え、そのほとんどが小寺さんのプロデュースといっても
過言ではありません。

オーナーの小寺さんは昨年末、パリやロンドンの蚤の市を
規模を誇る世田谷、野沢のショップを閉めて、
新たな事業展開を始められました。

その一つとして、海外からのリアルタイムの
ネットショップ。つまり、小寺さんがフェアの行われている現地から
リアルタイムで商品を次々とアップ。国内にいながら
アンティーク家具、雑貨を個人ベースでも買う事が出来ます!

garden barnで使われいる、小寺さんが見つけてきた
ディスプレイは、オークのカップボード、
英国の古い木製ライフルスタンドや、
アップルラダー(リンゴを収穫するためのはしご)、
木製ガーデンシンク等、コッツウォルズで使われていたものです。

小寺さんとの出会いが、まさにgarden barnの
スタートラインだったといえます。







パリ北マレ物語 ⑥ 続街角の花屋

2009-02-20 | パリのお話
引き続き、北マレの花屋を
オープン時間にパチリと一枚撮らせてもらいました。
そして、もう一枚、イカシタフローリストの彼を
撮らせていただいたのですが、、、これは失敗。

イカシタフローリストの彼のいだたちは、
皮のエプロンにカーボイハット。
コスチュームそのものが、パフォーマンス。
でも、それって大切ですよね。
夢を売るお仕事でもあるのですから。。

夕方、もう一度この店前を通ると
ほぼこのクリスマスローズの鉢は売れていました。