大学生になって、授業で何がしんどいってReading。量も半端じゃないけど専門用語もたくさんあるし、Professional Communicationってぐらいやから概念的な内容のものも多いので、理解に苦しむことばかり
月曜日の授業で出る毎週の課題は、エライおっちゃんの記事を読み、要点をまとめるというもの。今週のテーマはゲームの美学…というか、ゲームの普及にともない機能的にもデザイン的にもクオリティーがあがってきた…みたいな内容。
そんなん知るかーっ!!
私はPCにも詳しくないけどテレビゲーム等にも疎い。ファミコン時代にドラクエ1とスーパーマリオ2をやったぐらいで終わっている。任天堂DSは渡豪前に同僚が選別としてくれたけど、持ってきたソフトは英語漬けと脳トレで、要は“遊ぶ”感覚ではない だから「画像がこんな風に変わっていった」とか「ゲームが経済に与えた影響」とか言われても、もう一つピンとこない
でもそれが宿題。そして成績にも影響する
ってなことで今日、帰宅後、ベッドの上で一生懸命、辞書を片手に読んでいた。が、すぐさま子守唄ばりの猛烈な眠気を誘引。本はあっという間に枕代わり。まさに
“積読(つんどく)”
これを書き終わったら続きを読む予定だけど…終わらないだろうなぁ…
月曜日の授業で出る毎週の課題は、エライおっちゃんの記事を読み、要点をまとめるというもの。今週のテーマはゲームの美学…というか、ゲームの普及にともない機能的にもデザイン的にもクオリティーがあがってきた…みたいな内容。
そんなん知るかーっ!!
私はPCにも詳しくないけどテレビゲーム等にも疎い。ファミコン時代にドラクエ1とスーパーマリオ2をやったぐらいで終わっている。任天堂DSは渡豪前に同僚が選別としてくれたけど、持ってきたソフトは英語漬けと脳トレで、要は“遊ぶ”感覚ではない だから「画像がこんな風に変わっていった」とか「ゲームが経済に与えた影響」とか言われても、もう一つピンとこない
でもそれが宿題。そして成績にも影響する
ってなことで今日、帰宅後、ベッドの上で一生懸命、辞書を片手に読んでいた。が、すぐさま子守唄ばりの猛烈な眠気を誘引。本はあっという間に枕代わり。まさに
“積読(つんどく)”
これを書き終わったら続きを読む予定だけど…終わらないだろうなぁ…