花はいつ見ても美しいっ!
たくさんの花の中で映え写真を撮るのもいいよね。

でも、花壇の中に踏み込んじゃダメっスよね~。
たまにいるよね、花を踏み荒らして自分だけ綺麗に撮ったような気分でいる人。

園内は広いから「あっちに行ってみよう!」とか「こっち、さっき行ったっけ~?」みたいな楽しみもあるよ!

藤とポピーのコラボ。
こっちは藤にピントを合わせて撮りました。

こっちはポピーにピントを合わせて撮りました。
さあ、どっちが好み?


ピンクの藤棚の下にもう一度来ました~。

ピンクの藤棚の下にはベンチがたくさんあるので、お客さんもいっぱいだ・・・って思ってたんだけど、意外と人が少ないんだ。
みんな座らないで歩き回ってるんだね~。

人を写したくないときは、こう撮ろう♬

あえて藤を脇役にするのもいいかもね~。

膝のあたりの高さから見上げる感じで撮りました。
これ、ルピナスがあるから高さの雰囲気が出たね~。

普通の目線から撮ると、こんな感じの場所ですよ。

ピンクの藤棚の前にある池の植栽・・・カラーなどが植えてあるんですが・・・。

これで人を隠すことが出来ますよ♬
まあ、失敗して何人か写っちゃったがな。

シャクナゲとのコラボもいいよね。
周囲に合わせられそうな被写体があったら、一緒に撮ってみると写真の幅が広がっちゃうよ!!

これは望遠で遠くから撮ってみました☆

太陽を透かして撮るのも面白いよね!
直接覗いちゃダメだよ!
それと、こうして被写体で遮光したほうがいいね。
直射日光は人の目にも装置的にも良くないからさ。
こういうのはフィルムカメラじゃなかなかできないなあ・・・。

ハナミズキとのコラボも素敵だ!

ピンクの藤棚から離れて・・・花畑♬
花で人を隠しました!

ここは冬はイルミネーションの藤の花が咲きますよ!!

あ・・・しまった!
向こう岸に人が写ってる!
・・・言わなければ分からなかったかな??

この藤の前では大勢の人が記念撮影してました!

あの樹の後ろから雲が出てくるのを待って撮りました~。

再びツツジ。

そのツツジの山から見下ろした池。
ああ・・・お客さんいっぱいだねえ。

これはちょっと変わった形の花が咲く藤。

『黒龍』っていう種類の藤です。
八重のブドウみたいな花が咲きますよ!

楽しかったなあ!
次回、シリーズ最終回。
【こっそり裏話】
時間軸がズレてることは、忘れてください・・・。