
日本もとうとうアンデット化かぁ~
2007年 フランス・オーストラリア・ドイツ・イギリス・アメリカ 94分
監督・・・ラッセル・マイケル
出演・・・ミラ・ジョヴォヴィッチ オデッド・フェール アリ・ラーター イアン・グレン
ラクーンシティに広まったTウィルスの感染は、数年後には世界中へと広まっていた。アンデットに埋め尽くされた地上は砂漠と化し、わずかな生存者が限られた資源でその日暮らしをしていた。そんな状況下、ウィルス蔓延の元凶であるアンブレラ社による人体実験後、監視衛星に追跡されているアリスは、立ち寄ったガソリンスタンドで、赤いノートを手に入れる。ノートにはアラスカは感染が及んでいない安息の地だと記されていた・・・
しっかり復習もしてコワイもんなしで臨みましたっ!
お話は前作からの続き。
前作では、原爆によりTウィルスの蔓延は収まったと思われていたのが、
実は世界中に広まっていて自然をも壊し、いまや地球は死ぬ寸前・・・
アリスは他人を巻き込まない為に、単独行動している。
前作のラストで出た「アリス計画」とは、パワーアップしたアリスの血液を使ってバイオハザードを止めるというもの。
でもアリス本人がいないため、アンブレラ社は数々のアリスのクローンを作っていろいろ実験中だけれど、
どの個体もアリスには到底及ばない。
やっぱり本人の血液じゃなきゃ!ってことで、責任者の博士は必死にアリスを探し回る。
そして、見つかったアリスとアンブレラ社、そして博士との戦いが始まる・・・
今回の衣装はコレ。
露出度はかなり低め。(カッコイイんだけどねっ)
そして武器はククリ刀という変わった形の刀を手にしています。
これでバッサバッサとアンデットを斬りつけていってます!
今回、前作で行動を共にした特殊部隊の隊員が再登場するんだけど、
彼との再会の場面はスゴイっ!
というのも、アンテッドを食べたカラスがアンテッド化して群れを成して彼らを襲うんだけど、
その場に居合わせたアリスは、それを超能力のようなもので焼き尽くしてしまうのですよ!
圧巻です。
思わず「ヒューヒュー~~」って言いたくなったわ!
ミラはもちろん良かったけれど、ストーリーとしてはⅡの方が面白かった。
今回はドキドキ感が少なかったように感じます。アンテッドもそんなに怖くなかったしね。
見終わって「あれ?」と思うところも・・・。
アリスはアンブレラ社を潰すために戦ってきたわけだけど、
バイオハザードを止めるためには、協力して血清を作らなきゃいけないわけでしょ?
でなきゃ、あの博士のようになっちゃうしネ・・・
次回作もあり?って感じのラスだったけど、もしあるのなら、そこら辺はどうなるのかな?
ヘリがどうなったのかも気になるところです。
いろいろあるけどミラを見るための映画だから、まっ、いっか・・・
TB&コメントありがとうございました。
ミラがカッコ良ければOKですよね~(笑)
今回ますます強くなって・・・あのカルロスとの再会シーンでは涙目になりましたよ!
でも私もⅡの方が好きかなぁ~
アチラはとにかくアクションが派手だったし、ジルもいたもの~
今回は明るいところでゾンビ君を観たせいか・・・あまり怖さがなかったわ。
時々『腐ったオジさん』に見えたし(汗)
PS.『犯人に告ぐ』読まれたんですね~
私も前から気になっていたんです。
面白そうですね~読んでみようかなぁ~
あの再会のシーンは凄すぎてブルっと震えが来ちゃうくらいでした!
パワーアップして益々カッコよくなってました。
でもやっぱりシリーズものになってしまうと、右肩上がりにいい出来になっていくのは、難しいのかな?
でも、いいです、こんなカッコいいミラが見られるんなら
《腐ったおじさん》確かに・・・
「犯人に告ぐ」は面白かったですぅ~!
次の展開を早く知りたくて、あっという間に読んでしまいました。
(これって本を読む上で大事な事ですよね~
オススメっ
映画のバイオハザードはスリルよりストーリー性やキャスティングを楽しむものだとおもいます
スリルはWiiやGCやPSやPS2のゲームで楽しめばいいでは?
あと宮田さんに一言
自分のブログでは何したっていいけど人のブログを荒らすな インターネットをルールを守って使用するのは社会人として常識だ
おっ!修学旅行ですか~、いいなぁ~!
一番好きな学校行事だったわ!楽しんできましたか?
映画のバイオハザードは、ミラ目当てなので、ぶっちゃけ何でもいいんです・・・
ゲームはすご~くヒットしたんですよね?
ゲームファンの人から見たら、あれこれ意見もあるのでしょうけど、
私は未経験だったし、ミラが見られたのでそれでいいかと・・・
ミラのアクションは相変わらずカッコ良かったですね。
でも、個人的にはあの超能力みたいのは、反則だ~!と思ってしまいました。
もうゲームとは関係なくなっちゃってるのはいいとしても、なんだかヘンな方向に進まないかちょっと心配
もじゃさんは、ゲームご存知なんですよね?
私は全く知らないので、何でもあり・・・って感じなのですが
超能力まで備わっちゃうと、次は何を繰り出してくるのかちょっと気になります。
また続編があるといいなぁ。