開幕戦勝つの、5年ぶりだって・・・困ったもんだ・・・上原は7年も連続開幕投手なんだよ・・・次のエースを早いとこ、育てなくちゃ・・・来年上原がいなくなったら、どーすんだ?昔の3本柱みたいにさ、エースが3人いてさ、あの時みたいになって欲しいな~~まあ、とにかく1勝ですイ・スンヨプもWBCの時は、「おのれ~~」と思ってたけど、味方となれば、話しは別さっ!(すんごいお調子者だ・・・許して・・・)亀ちゃんも . . . 本文を読む
ダイバーのジャレットと恋人のサムは仲間たちと海中で、財宝を積んでいると噂される伝説の沈没船を発見した。お宝発見とばかりに、船を引き上げようとしたが、同時に麻薬密輸機も見つけてしまう。そして、その麻薬密輸機の行方を追うギャングたちに遭遇。彼らはサムを人質にとり、ジャレットを脅迫。麻薬を取り戻そうとするが・・・ オモシロ度・・・80点 海のキレイ度・・・100点やばっ・・・潜りに行きたくな . . . 本文を読む
無数の宇宙船が地球を襲い、一瞬にして崩壊してしまった。最後の地球人になったアーサーは“銀河ヒッチハイクガイド”手にし宇宙へ・・・。しかし、出会う人は、無責任な大統領とか、好奇心人一倍の娘とか、ことごとく変人ばかりで頭を抱えてしまう。しかし、彼は珍騒動の末、地球の秘密を手に入れるのだが・・・ オモシロ度・・・50点これは好みがはっきり分かれてしまうかもしれません。私はダメなほうでした宇宙船をヒ . . . 本文を読む
1945年4月20日。ソ連軍の砲火が押し寄せるベルリン。ヒトラーとその側近たちは、総統官邸の地下要塞に避難していた。もはや敗戦を疑う者はいなかったが、正常な判断力を失ったヒトラーは、わずかに残った軍勢に戦況の挽回を命じ、惨状をさらに悪化させてゆく。狂気の独裁者を前に、選択を迫られる側近たち。最期まで運命をともにしようとする者、袂を分かって逃亡を謀る者、酒と享楽に溺れて現実逃避する者。そんな一部始終 . . . 本文を読む
連合軍捕虜を乗せた独軍Uボートを舞台に乗組員たちの熱いドラマが展開する戦争アクション。第二次世界大戦下の1943年、米軍の潜水艦は敵の攻撃で致命的被害を受ける。独軍Uボートに捕虜として収容された乗組員は、生き残るためにある決断を迫られる。 オモシロ度・・・75点 ハラハラ度・・・70点潜水艦を舞台にしている映画は数々ありますが、究極の密室の中で起こっていることなので、どれも緊迫感が . . . 本文を読む
フランキーvsフクロウ。前から思ってたけど、フクロウの口って、かみ合わせ・・・というか、口を閉じるとき痛そうだよね・・・まあ、それはさておき・・・。フランキーの新しい技、というか武器登場!肩のところの「BF36」はバトルフランキー36号ってことなのかな?そんで、このデストロイ砲は、追跡型らしい・・・おぉ~最新式と思ったら、さすがフランキー、追っかけてるよ・・・でもあの肩の盛り上がり、幽遊白書の戸愚 . . . 本文を読む
地下鉄の改札で働くルーシー(サンドラ・ブロック)は、クリスマス・イヴの朝にホームへ転落して昏睡状態に陥った憧れの弁護士ピーター(ピーター・ギャラガー)の家族から、彼の婚約者と勘違いされてしまい、さらには弟ジャック(ビル・プルマン)が彼女にほのかな恋心を寄せていく・・・ 満足度・・・95点 ホロリ度・・・75点 DVD欲しい度・・・100点 (¥1500 . . . 本文を読む
病弱なユァンジアは、修行を重ねて天津一の格闘家に成長した。だが、傲慢さゆえに周囲の反感を買い、結果的に家族を皆殺しにされる。復讐を果たしたものの、それが無意味だと知ったユァンジアは、真の強さを求めて異種格闘技戦に出場する。 満足度・・・70点 格闘ものはこれが最後になるのでは?とウワサされるジェット・リーの最新作。本人も、実在の人物であるフォ・ユァンジアを尊敬しているそうで、演じるにあ . . . 本文を読む
カナダの小さな島の島民たちは失業保険で生活する毎日だったが、大規模な工場誘致の話が持ち上がり、「働けるぞ」と狂喜乱舞。しかし、島に定住する医者がいることが条件にもかかわらず、この島に医者いなかった。そんな中、元町長のはからいで、若い医師がバカンスでやってくる。島民たちは医師に島を気に入ってもらい、定住してもらうべく、あの手この手で医師を接待する・・・ ほのぼの度・・・80点 満足度・・ . . . 本文を読む
詐欺師のロイは、極度の潔癖性のうえ、対人恐怖症の気もある男。あるとき、彼は精神科医の診察をきっかけに、14年前に別れた妻との間に、一度も会ったことのない娘がいたことを知る。意を決して娘アンジェラに再会するロイだが、こともあろうか父の仕事に興味を持ったアンジェラは、詐欺のテクニックを学んでいく。 オモシロ度・・・60点DISCASで借りたので、時間をチェックしてなかった・・・191分??長っ! . . . 本文を読む
やった!やった!日本が勝ったぁ~ 世界一だ~~うれしいぃ~~ おめでと~~ 泣いたね・・・もう、6回のキューバの攻撃から、胃がキューンとなりながら見てました・・・次々、エラーが出るし、このまま押しつぶされてしまうのかと・・・1塁塁審は、あのボブ・デービッドソン。1塁を駆け抜けるたびに、「大丈夫だろうなー」と不安・・・一生、忘れんぞ・・・巨人の選手が出てないから、韓国戦ほどではなかったけど、それでも . . . 本文を読む
今週は結構、おちゃらけてた・・・ルフィはちっちゃいままだと思ったら、結構はやく元に戻ったねそしてルッチは、指令以外のことはどうでもいいみたい・・・。ロビンのことも、指令が出てるからやってることで、指令じゃなきゃスパンダムのためになるようなことも、するつもりはないんだろうな~フランキー、もみ上げまで武器だったんだ・・・そして、再生してる・・・(突っ込むまい・・・)いや、再生・・・というより、スペアが . . . 本文を読む
勝った~~~久々にドキドキする試合を見ました。ここ数年、巨人が日本シリーズに出ることもなかったので・・・今日の王采配はズバリ的中でした。イチローの3番、福留・宮本の代打。7回までは多村のスーパーキャッチなんかがあったものの、ミスがあったり、攻撃が続かなかった日本。松中の2塁打のあとの多村の晩と失敗で、3回目も負けるかぁ~、と思っていたところへ、福留のホームラン!「おぉ~~~~!」って叫んじゃった! . . . 本文を読む
西暦859年、唐代の中国で、朝廷は反乱軍最大の『飛刀門』撲滅を画策。官史の金と瀏に、指導者を10日以内に捕らえるように命ずる。飛刀門の娘と思われる小妹は目が不自由で、金は反乱戦士を装い小妹に接近。捕らえられた彼女を救出するふりして、敵のアジトまで導かせようと企むが、旅の途中でふたりの心はひかれあってしまう。 オモシロ度・・・60点 映像の美しさ度・・・90点忍び・・・というか密偵 . . . 本文を読む
女子大生のケイティは、2年前に起きた恋人・エンブリーの失踪により心を傷めていた。その事件の新たな担当として、刑事のハンドラーがやってくる。すると、今度はケイティの友人が失踪し・・・ オモシロ度・・・50点(ケイティファンなら70点くらい?) オカルト度・・・0点借りるときに、オカルトものを期待して借りたのに、ぜんぜん違った・・・半分まで見ても、ちっともそんな雰囲気じゃないので、途中から . . . 本文を読む