goo blog サービス終了のお知らせ 

神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

卒業式は「時間短縮を検討」 開催判断は3月3日か

2020-03-02 22:02:56 | ニュース
 新型肺炎の流行を受け、卒業式について中止を含む対応を発表する大学が相次いでいる。神戸大は2日12時現在、引き続き卒業式を開催する方向だが、時間短縮を検討している。明日3月3日に開かれる「新型コロナウイルス対策本部会議」で開催の可否についてなんらかの判断がある可能性があることが、メディア研の取材で分かった。<玉井晃平>

 「新型コロナウイルス対策会議」は学長と理事をはじめ執行部の役員らで構成されていて、神戸大の新型肺炎対策の意思決定を担っている。

 2019年度卒業式と2020年度入学式をめぐっては、例年会場となってきたポートアイランドのワールド記念ホール(神戸市中央区)が改修工事で使用できず、近くの神戸国際展示場(神戸市中央区)に会場を変更した影響で、収容人数の問題と来場者の安全確保のために、式典会場への入場を該当する学生のみに制限することが発表されていた。

 3月2日22時現在、神戸大ホームページ内の卒業式のお知らせ記事では、新型肺炎への対応は注意喚起のみにとどまっている。



「プロセス不透明で国民はパニックに陥りやすい状況だ」 メディア研に岩田健太郎教授寄稿

2020-03-02 22:00:00 | ニュース
 新型肺炎の流行をめぐり、日本全国が対応に追われている。大学生にとっても、イベントなどのキャンセルでアルバイトがなくなるなど実生活への影響が及んでいる。感染症の専門家である神戸大病院感染症内科の岩田健太郎教授(48)は2月18日、新型肺炎の集団感染が起きたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」号船内での感染対策を告発する動画をYouTubeに公開した。動画は海外のメディアにも注目され、大きな反響を呼んだ。
 いよいよ全国の小中学校・高校が休校となるなど重大な局面になった現在、岩田教授は日本の社会、感染対策をどう見ているのか。岩田教授にメールで聞いたところ、3月2日15時過ぎに岩田教授からの返信があった。その内容を掲載する。<玉井晃平>

−−神戸大学の新型肺炎対策をどう評価しますか。
▽神戸大学は所属先なので、コメントすべきではありません。特に危機時には、パブリックに所属先のやり方を褒めたりけなしたりはしないものです。決定的な誤謬があれば担当者に直接連絡します。

−−現在の日本の新型肺炎の対応についての問題点はなんでしょうか。
▽全体的には上手くいっています。が、コミュニケーション部門が弱いので、政府とか厚生労働省とか、感染症研究所がなにを意図してなにをやっているのかが明白ではありません。
 意思決定プロセスも不透明です。よって、国民はパニックに陥りやすい状況になっています。

−−岩田教授からは、今の日本の社会がどのように映っていますか。
▽少しずつですが、よくなっているのではないでしょうか。以前は、上意下達で自治体は政府からのFAXが送ってこないと何も動けなかった(例えば09年インフル)。しかし、今は政府の方法に準じつつも、地域の実情に応じて自分の判断を守ろうとする自治体や団体、個人も現れています。全部おかみにおまかせではなく、自分で考え、自分で判断する萌芽があります。
 情報マネジメントについても、たくさんの問題がありながらも、それを正常化させようという意志が常に出現しています。デマが出れば訂正され、意見がでれば異論が出現し、「ものをいうのがタブー」といった、悪い意味での同調圧力が弱くなっています。なんだかんだで、日本社会はいろいろ不自由ながらも、少しずつましになっているのです。

●いわた・けんたろう
神戸大学病院感染症内科 教授

(写真:神戸大医学部サイトから)


マンドリンクラブが春コンサート中止

2020-03-02 12:27:06 | ニュース(告知)
 3月2日、神戸大学マンドリンクラブはSpring Concert2020の中止を発表した。「新型コロナウイルスの感染拡大に鑑み」と、同日昼過ぎにツイッターで発表した。【追記】

 3月7日(土)、神戸大学マンドリンクラブSpring Concert2020が開催される。新神戸の神戸芸術センター芸術劇場で。開場17:30、開演18:00。入場料は無料。

《神戸大学マンドリンクラブSpring Concert2020》
●日時=2020年3月7日(土)開場17:30、開演18:00。
●場所=神戸芸術センター芸術劇場(神戸市中央区熊内橋通7丁目1−13、電話 078-241-7477)。
[地図]
●入場料=無料。
●アクセス=山陽新幹線、神戸市営地下鉄「新神戸」駅下車、徒歩4分 (JR「三ノ宮駅」、阪神、阪急「神戸三宮」駅下車、神戸市営地下鉄に乗り換えて「新神戸」駅下車)。 ▽神戸市営バス2、90、92系統「布引」停留所下車すぐ (生田川公園隣の高層ビル)。
●プログラム=
I部 
 「黄昏前奏曲」作曲:Ⅾ.Berruti。
 狂詩曲「海」作曲:鈴木海一。
Ⅱ部
 企画イベント
Ⅲ部 
 「Paradiso」作曲:武藤理恵。
 「降誕祭の夜」作曲:A.Amadei。
●主催=神戸大学マンドリンクラブ
●問い合わせ先=
 HP:https://kobeuni-mandolin.jimdofree.com
 Twiiter:@KobeUnimandolin