神戸大学メディア研ウェブログ

ニュースネット委員会のニュースサイトはhttps://kobe-u-newsnet.comに移転しました。

7月1日から全面禁煙に 神戸大キャンパス

2021-06-30 15:23:35 | ニュース
 神戸大は2021年7月1日からキャンパスが全面禁煙となる。2018年に役員会で決定した指針に基づいて順次喫煙場所を削減して来たが、今年4月には、六甲台地区を4か所削減、深江地区も1か所削減し6か所にした上で、7月にはゼロにするとしていた。<大木凜>


(写真:「7月よりキャンパス全面禁煙」の掲示が出ている六甲台第1キャンパスの三木記念同窓会館北側喫煙場所。2021年6月12日、OB取材班撮影)

 神戸大は1月26日、大学ホームページで2021年7月から全キャンパスで敷地内全面禁煙を実施することを発表した。大学はこれまで、「神戸大学における受動喫煙の防止及び敷地内禁煙に向けた取組に関する指針」に基づいて、キャンパス単位での敷地内禁煙や喫煙場所の削減を実施してきたが、その最終段階となる。

 2018年1月23日に、神戸大は、「神戸大学における受動喫煙の防止及び敷地内禁煙に向けた取組に関する指針」を役員会で決定し、大学サイトで発表、同日から施行。段階的に喫煙場所を削減してきた。

 2019年8月19日に、六甲台地区の喫煙所が約4分の1に削減されるなど、2018年12月時点では全キャンパスで計42か所あった喫煙場所は、2020年2月時点で11か所まで削減されてきた。

 2021年4月には、六甲台地区を4か所減らして5か所に削減。六甲台第1キャンパス1か所、鶴甲第1キャンパス1か所、鶴甲第2キャンパス1か所、六甲台第2キャンパスは工学と文・理・農で各1か所となっていた。深江地区も1か所削減され1箇所のみとなっていた。
 そして、2021年7月からは全キャンパスで敷地内全面禁煙が実施される。


《これまでの喫煙場所の削減状況》
2018年 1月から 六甲台35か所 深江7か所
2019年 11月から 六甲台22か所 深江2か所
2020年 2月から 六甲台 9か所 深江2か所
2021年 4月から 六甲台 5か所 深江1か所
2021年 7月から 全面禁煙

《2020年2月の喫煙場所(11か所)》
鶴1 大学教育推進機構化学実験室 南側広場
鶴2 人間発達環境学研究科A棟 一階北側
六1 社会科学系フロンティア館東側法面下
六1 三木記念同窓会館北側
六2 本部棟西側非常階段六階踊り場
六2 理学研究科X棟 屋上
六2 農学研究科B棟 北側壁面
六2 工学研究科3E棟 一階
六2 自然科学総合研究棟3号館一階北
深江 付属図書館海事科学分館 南
深江 附属練習船「深江丸」 東側

▼神戸大学サイト「神戸大学における敷地内全面禁煙について」=
https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_01_26_01.html

▼神戸大学サイト「敷地内全面禁煙計画」=
https://www.kobe-u.ac.jp/documents/NEWS/info/general/2021_01_26_01-1.pdf

▼神戸大サイト「保健管理センターによる禁煙サポートについて」=
http://www.health.kobe-u.ac.jp/non-smoking.html



保健管理センター深江分室閉鎖 ワクチン接種の影響で9月末ごろまで

2021-06-29 11:49:55 | ニュース
 神戸大で新型コロナワクチンの職域接種が行われる影響で、6月21日から9月末日ごろまで保健管理センター深江分室が閉室される。閉鎖の終了時期はワクチンの接種状況により変化し、閉鎖中には以下の診療機関が代わりに利用できる。<佐藤ちひろ>
 
●電話相談:救急安心センターこうべ=http://www.kobe-med.or.jp/kyukyu/img/ansnc_leaflet.pdf。
●六甲病院(平日のみ)=https://rokkouhp.jp。
●神戸海星病院(土曜日午前診察あり)=https://www.kobe-kaisei.org。
●西病院(土曜日午前診察あり)=http://koyukai.xsrv.jp。
●甲南医療センター(平日のみ)=https://kohnan.or.jp/kohnan/。
●六甲アイランド甲南病院(平日のみ)=https://kohnan.or.jp/rokko/。
 
(画像下:神戸大海事科学研究科・海事科学部ホームページ)


 

ワクチン接種、教職員からスタート 学生には「時期が決まり次第お知らせします」

2021-06-28 23:59:41 | ニュース
 神戸大の公式サイトは、6月28日午後、「新型コロナワクチンの職域接種を開始しました」と、この日教職員への接種が始まったことを報じた。「6月下旬」「早くて7月上旬」「6月下旬」と接種開始時期の情報が二転三転していたが、この日唐突に「教職員への接種が行われました」と発表。学生に対しては、この日午前、「時期が決まり次第お知らせします」という情報提供にとどまっている。<塚本光>


(画像:神戸大学サイトから。2021年6月28日)

 神戸大総務部総務課は、6月28日午後、神戸大の公式サイト上に、「新型コロナワクチンの職域接種を開始しました」というタイトルで情報を掲載した。
 内容は次の通り。


  初日となる今日は、特に混乱もなく神戸大学百年記念館(神大会館)にて、教職員への接種が行われました。
  今後、本学学生·教職員や大学構内における業務従事者のうち希望者に順次接種を進めるほか、
  文部科学省が支援する海外留学予定者や神戸松蔭女子学院大学などへ接種対象者を拡大していく予定です。
  会場では本学保健管理センターの医師と看護師を中心に、医学部附属病院の医師、看護師及び薬剤師が派遣されます。
  予約申し込みにつきましては、随時担当部署よりお知らせいたします。


 これに先立って、同日午前、学務部学生支援課は学生向けに「ワクチン接種希望調査未回答の方へ」という見出しの情報も発表している。
 内容は次の通り。


  ワクチン接種について先日ANPICを利用し、アンケートを実施しました。
  ANPICの未受信等によりお答えいただけてない方もいらっしゃるとは思いますが、
  回答していないからワクチン接種を受けられない、という事はありません。
  あくまでもおおよその接種予定数を把握する為だけの調査でしたので、未回答の方もご安心ください。
 
  ワクチン接種の開始時期につきましては、関係各所と調整中ですので、時期が決まり次第お知らせします。
 
  ワクチン接種の予約等につきましては、近日中に神戸大学ホームページ(トップページ)、
  うりぼーポータル等に予約システムについての案内を掲載しますので、
  そちらから予約をしていただきますようお願いいたします。 


 大学の公式サイトでは、「6月下旬」「早くて7月上旬」「6月下旬」と接種開始時期の情報が二転三転しながら、この日唐突に「教職員への接種が行われました」と発表。学生には「時期が決まり次第お知らせします」という情報提供にとどまっている。
 学生への接種は「6月下旬」は絶望的な状況だ。「なぜ学生への接種に時間がかかっているのか」、「見通しはいつなのか」など、細やかな情報提供が求められる。

● 総務部総務課「新型コロナワクチンの職域接種を開始しました」(神戸大サイト)2021年6月28日午後 =https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/info/2021_06_28_01.html

● 学務部学生支援課「ワクチン接種希望調査未回答の方へ」(神戸大サイト)2021年6月28日午前 =https://www.kobe-u.ac.jp/NEWS/sub_student/2021_06_28_01.html


留学生同窓会 7月1日にオンライン開催

2021-06-28 13:36:42 | ニュース
 7月1日18時30分から「神戸大学留学生西日本同窓会」が開催される。2006年、神戸で発足した神戸大学留学生国内同窓会は、今年で13回を迎える。神戸大を卒業した留学生と教職員を対象とする今回の同窓会は、ZOOMで行われる予定だ。国際教育総合センターと神戸大学留学生西日本同窓会が共同で開催する。

●日時=2021年7月1日(木) 午後6時30分 ~ 午後8時00分。
●実施方法=Zoom(オンライン)。
●対象=神戸大学卒業留学生、教職員。
●プログラム=第1部:大学、同窓会からの情報提供
        第2部:卒業留学生のお話 
          (1) 丁俊義さん(シスメックス勤務)「コロナウィルス及びワクチンの基礎知識」
          (2) 孔軍さん(石野整形外科勤務)   「コロナ禍の中でのリモートワークと健康管理について」
        第3部:交流会
●主催=神戸大学留学生西日本同窓会 / 国際教育総合センター。
●申込=ネットから申込み。締切日は2021年6月28日(月)。
    事前申込者には国際教育総合センターよりZOOMへのアクセス情報をお知らせ。
●お問い合わせ=神戸大学国際教育総合センター。
        E-mail : kisc-koryu[at]edu.kobe-u.ac.jp

(画像下:神戸大イベント情報掲示板より)





京府大に敗れ3位決定戦へ タッチフットボール

2021-06-27 14:25:00 | ニュース
 神戸大タッチフットボール部Rooksは、関西学生女子タッチフットボール春季大会の1回戦で、京府大と戦った。前半は同点で折り返したものの、後半に突き放され、敗れた。次は、7月3日の敗者復活戦に挑む。<塚本光>

 神戸大タッチフットボール部Rooksは、関西学生女子タッチフットボール春季大会の1回戦で、京府大と対戦した。試合は無観客の武庫川女子大学総合スタジアムで行われた。

 第1Q、京府大がタッチダウンと、トライフォーポイントを決め、Rooksは先制を許してしまう。
 第2Qは、変わってRooksのペースで進む。タッチダウンとトライフォーポイントを決め、同点に追いつく。その後京府大にタッチダウンを決められるが、終盤にロングパスからタッチダウンを決め、13対13の同点でハーフタイムに突入する。


(写真:ゴールを決めて喜ぶ#26下倉)


(写真:円陣を組むRooks)

 第3Q、勢いに乗っていきたいRooksだが、タッチダウンを決められ、攻撃も反則を取られるなど噛み合わずリードを許したまま第4Qに入る。
 追いつきたいRooksだが、パスがうまく決まらず、インターセプトされると、そのままタッチダウンを決められる。最後まで意地を見せるが、追いつけず試合終了。25対13で敗れた。


(写真:3Qにパスで果敢に攻めるRooks)

<主将の比企野への一問一答>
聞き手)2Qのハーフタイムどんな話をしたか
比企野)1Qの立ち上がりで自滅してしまったので、どうやって立て直すかを話した。

聞き手)良くなかったことや課題は?
比企野)練習でできていることが、試合でできなかった。点を取られたりして、雰囲気が悪くなった時にチームを盛り上げたりして切り替える役割を果たす人がいないことが今の課題。

聞き手)来週の意気込みを。
比企野)課題を解決する。今までやってきたことを出したい。

聞き手)コロナ禍での練習は?
比企野)6月の二週目の火曜日から対面で練習していた。5月はオンライン。ポジション別に考えるべきことをパターン別(様々な状況を想定して)シミュレーションする練習をした。あとは個別にトレーニングを行なった。オンラインなのでコミュニケーション不足だったが、チームで交流会などを行なったので、言い訳にできない。

 また、前主将の和田は、比企野について、「しっかりまとめる力があるので安心して任せることができる。試合に出たいと思って頑張ってるので、秋に期待です。」と語っている。
 
 次は、王子スタジアムで、7月3日に行われる3位決定戦で、武庫女大と関学大の敗者と戦う。

 神戸大 0 13 0 0|13
 京府大 7 6 6 6|25