新制大学としての神戸大は、1949(昭和24)年5月31日、「国立学校設置法」公布により、神戸経済大学・、神戸経済大学予科、神戸経済大学附属経営学專門部、姫路高等学校、神戸工業專門学校、兵庫師範学校、兵庫青年師範学校を包摂して、設置されました。当初は文理学部、教育学部、法学部、経済学部、経営学部、工学部の6学部でスタートしました。
ここには、その前史も含めた神戸大学の歴史をコンパクトに解説したサイト、「神戸大学100年史」(2002年5月アップロード/制作=神戸大学学友会kobe-u.com委員会/制作協力=神戸大学ニュースネット委員会)を、8回にわたって再掲。さらに120周年への動きも追記します。<2022年5月15日ニュースネット委員会>

① 神戸高等商業学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/2f0d68255b97e07186bb286ed2419d33
② 高等教育機関の拡充 神戸高等工業学校と姫路高等学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/9cc3c1d8ac92d3f7cab58bbb94e93fcf
③ さらに古い歴史の前身校 神戸医学校と兵庫県師範学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/c02ab2faeb55f1a9d807c9b91e27f680
④ 戦時下の学徒出陣 空襲で校舎・校地の被害も
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/ef175b287c9f3bcb89597e0b6ffb9cbe
⑤ 新制大学「神戸大学」の発足
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/e502d80b4d15d3623174c0a7f295c564
⑥「タコ足大学」から学舎の統合へ
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/a8f2c171bbf275565bb988d0e9abf8cf
⑦ 神戸大学紛争 ストと封鎖
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/bc8bd4fb75602d9dfaaf604e9f0894a7
⑧ 大学院の拡充、大学法人化…そして120周年へ
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/873db72b38695a415bf536ad04afb670
了
ここには、その前史も含めた神戸大学の歴史をコンパクトに解説したサイト、「神戸大学100年史」(2002年5月アップロード/制作=神戸大学学友会kobe-u.com委員会/制作協力=神戸大学ニュースネット委員会)を、8回にわたって再掲。さらに120周年への動きも追記します。<2022年5月15日ニュースネット委員会>

① 神戸高等商業学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/2f0d68255b97e07186bb286ed2419d33
② 高等教育機関の拡充 神戸高等工業学校と姫路高等学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/9cc3c1d8ac92d3f7cab58bbb94e93fcf
③ さらに古い歴史の前身校 神戸医学校と兵庫県師範学校の設立
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/c02ab2faeb55f1a9d807c9b91e27f680
④ 戦時下の学徒出陣 空襲で校舎・校地の被害も
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/ef175b287c9f3bcb89597e0b6ffb9cbe
⑤ 新制大学「神戸大学」の発足
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/e502d80b4d15d3623174c0a7f295c564
⑥「タコ足大学」から学舎の統合へ
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/a8f2c171bbf275565bb988d0e9abf8cf
⑦ 神戸大学紛争 ストと封鎖
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/bc8bd4fb75602d9dfaaf604e9f0894a7
⑧ 大学院の拡充、大学法人化…そして120周年へ
https://blog.goo.ne.jp/kobe_u_media/e/873db72b38695a415bf536ad04afb670
了