起きて半畳 寝て一畳

株式投資の記録を中心に、日々感じた事や考えたこと、読んだ本のことなどなど

旭山動物園とアザラシの毛皮の帽子

2005年01月30日 23時39分58秒 | ファッション
 1月10日から北海道の旭川にスキーと観光に行ってきましたが、旭川市内を散歩していて、偶然、実にカッコ良い帽子を見つけました。それはアザラシの毛皮を使ったCAPです。値段を見てびっくりしたのですが、思い切って買いました。本当に今までに見たことが無いくらい綺麗でカッコ良い帽子だったのです。光の当たり具合で輝きが変化するその光沢の美しさはまさに絶品というしかありませんでした。
 非常に高い買い物でしたが大満足でした。ちなみに家に帰ってきてから調べたらインターネット上のお店では、税込み@30,450-で売られていました。それより少しは安くしてもらったのですが、それでも私が今までに買った帽子の中ではズバ抜けて高価な買い物でした。
 そして、このアザラシの毛皮を使った帽子を被って14日に旭山動物園へ行ってきました。旭山動物園はペンギン館や北極熊館もよくテレビなどで紹介されていますが、一番有名なのは大水槽と水路でつながっている円柱水槽のあるあざらし館でしょう。
 この円柱水槽をアザラシが通る姿がすぐそばで見られるのですが、アザラシが特に下から上に通りぬける時は泳ぐというよりは、アザラシもこちらを見ながらゆっくりと上に浮かんでいくような姿が見られるときがあります。そんなときのアザラシはユーモラスな感じもあり、なんとも可愛らしいものでした。子供たちだけでなく大人たちも歓声を上げていました。
 (旭山動物園のホームページにはそんな写真がたくさん載っています)
 円柱水槽の横を通って更に進んでいくと、北海道近海に住むアザラシの解説模型がありました。ここで私は、自分の被っている帽子に使われている毛皮は、あの円柱水槽の中からこちらを見ていたアザラシと同じゴマフアザラシのものだと気がつきました。そして、子供の頃、お金持ちの親戚の叔母さんが首にまいていた面つきのキツネのマフラーをみて、少しうす気味悪く感じたことを思い出しました。

【明日またこの続きを書いてみたいと思います。】
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ワールド ミレアHD 日経2... | トップ | 日経225オプション3月限月コール »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ファッション」カテゴリの最新記事