二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

大切なのは駒の高さ!

2017-03-18 10:29:38 | ■工房便り 総合 
音色を変えるため? 雑音を消すため。 あるいは一番響きが良くなるようにするため? 皆さんいろいろ駒を取り換えたりします。 あるいは楽器屋さんに行って調整してくださいというと、 千斤を巻き直して、それから駒をあれこれ交換します。 何しろ原理はっきりしていませんから、勘だけです。 いくつか駒を取り換えた後、まあ、こんなものかなというところへ落ち着きます。 が、この時、楽器屋さんも皆さん . . . Read more
Comment

さて、ご自分の二胡の木の種類がわかったら、

2017-03-17 08:53:20 | ■工房便り 総合 
ホンジュラスローズウッドは、ギターなどの撥弦楽器では、その音の切れの良さで評価されているように。 次は、 その二胡に使われている木に似合う駒を探すことでしょうね。 ここで少し、木の種類の違いによって、音色の傾向というのがあります。 言葉では表しきれませんが、 比較的言えるのは、 紫檀系は音が明るい。 というのは言えると思います。(黒檀に比べると) 中でも、チンチャンは、音が強く特別明 . . . Read more
Comment

自分の二胡のことを知ろう。

2017-03-16 10:27:34 | ■工房便り 総合 
あなたはご自身の二胡のことをどのくらい知っていますか。 紫檀ですか。黒檀ですか? どこの地方で作られたものですか? どんな蛇皮を使っていますか? 製作してから何年ぐらいたっていますか? 全音程のうち出やすいのは、どのくらいですか? どんな、駒がその二胡に合いますか? あるいはどんな曲を弾くとその楽器の良さが出てきますか? などなど、様々ご自身の楽器に対する疑問などお持ちだと思うので . . . Read more
Comments (2)

日本人に弾きやすい二胡研究して、あなたならできるでしょ!

2017-03-15 10:13:37 | ■工房便り 総合 
最近、よくこういわれたことを思い出します。 誰に。 ショウホウさんにです。 ショウホウさんは、ご存知の方も多いと思いますが、中国屋楽器店の初代オーナーです。 20年以上前に日本にやってきて、中国の楽器を販売し始めました。 残念ながら、一昨年亡くなられました。 最初に私が自分で作った二胡をもっていったとき、 彼にこういわれたのです。 今の中国の二胡は、子供のころから二胡を弾いてきた中 . . . Read more
Comment

今年はあちこち、、、調整会。

2017-03-14 13:40:36 | ■工房便り 総合 
なんだか本業のほう、(今では二胡屋が本業ですが) 工房のほうが、 ある、大きな時計会社の仕事で、 ロンドン、ロスアンジェルス。 みんな何とか行きたいと、お昼ごはんの時に盛り上がっていましたが、 ここへきて、別件で、札幌の住宅を、その装飾金物を、 みんなで取り付けまで行こうという話になってきています。 西野さんも行きましょうよ、 向こうで現場で調整会?? まあ最近は、さすがに出張の . . . Read more
Comment

3月12日(日) 早過ぎると、こうなる。。。 11:00~17:00

2017-03-13 14:44:08 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。ヨォ! ・・・失礼しました。 最近リピート聴きしている曲がラップなのです。 元々店主がエルガーの原曲を大好きなので、 ラッパーSEAMOの『威風堂々』のカバー曲を教えてあげたら、 その曲『Continue』がすっかりお気に召しまして(笑) それで工房でも西野車でも聴いているので脳内が完全にラップビート。 にわかラッパーのワタクシは助手席でノリノリでヘッ . . . Read more
Comment

F♯は、皮の音

2017-03-09 11:20:13 | ■工房便り 総合 
二胡の胴に蛇皮を張るときの、基準の音です。 またこの音に張れる皮が、良い皮とされます。 蛇皮は、水に濡らして、仮の胴に張り込んでいきます。 最初のうちは、あまり緊張した音にならず、ぼこぼこ言いますが、 濡らして、引っ張り乾かすという工程を、数回繰り返すうちに次第にこの音に近づいていきます。 4,5回目(皮の厚みにより回数が変わります)になると濡れて張ったばかりの音が、 この、F♯です。 . . . Read more
Comment

困ったことです。ほんとに、、

2017-03-08 10:01:32 | ■工房便り 総合 
このところ、皮の張替えがかなり増えています。 もちろん古くなって、それも10年以上弾いてきて、 あるいは古い楽器を、お友達に譲っていただいて、 さてご自身の楽器として最初から育てていきたいな、 などという皮の張替えのご希望は、大歓迎です。 なにしろ古い楽器には音色が詰まっています。 まるきり新品の楽器を鳴らしていくのと違って、 かなり早い時期に良い音が出てきます。 そうです、その良 . . . Read more
Comments (2)

春は歌、歌うは二胡!二胡をうたわせよう!

2017-03-07 10:36:46 | ■工房便り 総合 
春ですね、最近は本当に春が近いのを感じますね。(といいながら、まだ工房は氷が解けていませんが) 隣で、ほぉさんが、スプリングソナタを弾いていますが、、、 こちらの春もまだ、まだ、とおいい感じがします。 ということは、置いておいて! 二胡は歌う楽器です。 歌うように弾きなさいとおっしゃる先生もいらっしゃるでしょう。 もちろんどんな楽器でもそのことは言われます。 歌になってないよ、音楽し . . . Read more
Comment

3月5日(日) 奥の小部屋は涙の小部屋 11:00~17:00

2017-03-06 14:14:14 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。 ワタクシ事ですが、ドネイションの為に髪を伸ばしております。 しかしまだ当分目標の長さには到達しないので もてあまし、 日頃はカンザシ代わりに製図用のガラス棒を刺して結っていますが、 よそ行き用が欲しいなー、と、リグナムバイダの木っ端をもらい、 自分で簪を削ってみたところ、あらっ、なかなかじゃなぁい♪ しかし自慢気に店主に見せたら、もの凄く冷たい一瞥だ . . . Read more
Comments (2)