二胡工房 光舜堂

二胡を愛する全ての人へ

10月25日(日)全ての解決策、弾き込もう! 11:00~17:00

2015-10-29 08:14:17 | ○営業日の報告日記
二胡を愛する皆様こんばんは、鞄持ち ほぉです。
朝晩すっかり冷え込む季節になりましたね。
巷ではハンドクリームの売り上げが伸び始めたそうですが、
皆さん、二胡には直接塗らないでくださいね。
蛇皮に油分をたっぷり塗るとどうなるかというと、
皮がボテボテに緩くなって、
高音が出なくなって、
皮の寿命を縮めて皮の張替え時期が早々に来てしまいます。

あ、光舜堂を繁盛させて下さるならジャンジャンどうぞ(笑)
油分を付けてしまって緩んだ皮への対処は、
軽症なら駒と調整で1万円以上、
重症なら張替え。蛇皮が高騰していますからかなりな高額になります。
皮に油分を付けた事で
「好みの綺麗な音だったのに音色がこもってしまった!」
と駆け込まれる方が、毎年結構な人数ご来店になります。


この日曜日も会員さん達とその話題になりました。

蛇皮の仕上げには大きく分けて3種類ありまして、
何らかの塗装で仕上げたタイプと、
蝋系の仕上げでピカッとキッチリ鱗を張り付かせるタイプと、
西野二胡のようにナチュラルに仕上げるタイプです。
塗装タイプと、ピカッとタイプは気になりにくいのですが、
ナチュラルタイプは気候によって鱗が立つことがあり、
それを、荒れていると判断して油分を与えてしまう人がいるのですが、
基本的には必要ありません。

というか、これは音色の好みもあるのでデリケートな話になるのですが。

巷には、油分厳禁と伝える二胡の本も、
ハンドクリーム塗布推奨の二胡の本も、両方出ています。
それぞれに、その著者の方々には言い分がおありですので
ウチでは、此処でどちらがどうとは書けません。

ただ一般的に、皮革素材の性質として、
バッグも靴も人間の肌も、油分を塗ると柔らかくなりますよね。

ですから、少なくとも西野二胡ユーザーさんは、
ナチュラルタイプの西野二胡は確かに鱗が気になる時がありますが、
その特有の透明感ある音色を好んで買って下さったのですから、
澄んだ音色を失いたくなかったら油分に頼らず弾き込んで下さい。

「そういう時は、花窓側からハーっと息を入れるんだよ」

と店主が繰り返ししているアドバイスを、
Mさんはさすが優等生会員さんです、お友達にも広めているそうで。
胴の内部に暖かい湿った息を入れる位で十分なのです。

また、店主が言うには、
ナチュラルタイプでも時間が経てば鱗は馴染むそう。
鱗が立つのは二胡が新しいうちだけなんだそうです。
それを聞いていたジミさんも「ああ、そうそう!」とスゴく同意。
ご自分の西野二胡で実際すごく実感しているそうです。

「蛇皮は生皮を使っているから暫くは生きている、というか、
徐々に変化して時間と共に完全に鎮まるから、
最初のうち、楽器が新しいうちだけ鱗が立つんだよ。
弾き込んでいれば馴染んで立たなくなるんだよ、
だけど弾き込む前に油塗っちゃう人多いね」 と店主。

皮のケアも、雑音の解決策も、音色の成長も、
結局ひたすら弾き込むのが良い、って事ですね。



さて、優等生会員さんと言えばTさんも。
「どこも特に何とも無いんですが」とご予約(笑)
いらしたTさんの二胡を診ても「ホントだね、何とも無いよ?」
「でも近々発表会なので診てもらっておこうかと」

おお!理想的な会員行動です!
こういう心掛けの方の為にこそ会員制度はあるのですから。
日曜日に予定を合わせるのはお手間でご足労ですが、
無料なので、メンテナンスの重要性を実感していらっしゃる方には
決して損は無いかと。。。
頻繁に来ていただけると楽器の変化も把握出来るのでケアがし易く、
些細なことならメール相談で問題解決もし易くなるのです。
Tさんの愛胡には微調整を施し、
緊張で手汗が出るとのことで対策としてテーピングを処方しました。



この日はご同伴の方が多く、人数がご予約のほぼ倍で賑やかでした。
また今週も、はるばる九州からもご来店有り。
月末体験レッスンには今月も新たな方もいらして下さいました。
大勢の方々のご来店、ありがとうございました!

ところで、すみません、
日頃から物覚えの悪さは特技レベルのワタクシ。
店番として致命的ニワトリ脳で、
“午後には、その日の午前中ご来店のお客様を覚えていない”
というところまでは自覚しておりましたが、
流石に3回いらした方のお顔は覚えてられるだろうと思ったら、
ダメな時は駄目なようです。。。
(1回で覚えられる事もたま~にあるんですが。。。)
この日いらした何人かの複数回ご来店の方々、
何度も来て下さっていたのに覚えていなくて大変失礼いたしました。

Comments (4)    この記事についてブログを書く
« 二胡の胴割れ続々と、、、 | TOP | 蛇皮の張替え続々と。 »
最新の画像もっと見る

4 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (名古屋人)
2015-10-29 12:32:07
蛇皮のウロコ立ち、そういうことだったですか。
弾き込み…うーん頑張ろう(油はこわくて塗れません^^;)

それよりも手汗対策でテーピング!?
うーん考えたことなかったです…こちらは目からウロコ(笑)

自分も緊張しぃなので手汗には毎度悩まされ…
またボランティア先の老人ホームはたいてい室温が高くしてある上、
日当たりのよいダイニングルームなどでの演奏が多いので
どうしても手がじっとりとしてきます。

テープなら簡単そうですが、素人作業でもできるのでしょうか?

返信する
名古屋人さん (nisino )
2015-10-29 13:21:28
こんにちは、蛇皮は新しいうちはまだ動きますですから鱗が立ったりもします。ある意味生皮ですから。
見た目が悪いと思うならCDMにすればよいのですよね。
おかげ様で毎週のようにCDM張っています。
テーピング、、誤解の無いように。
左手の虎口に貼るんですよ。棹に貼ったらいけません。
返信する
Unknown (名古屋人)
2015-10-29 15:44:27
ひゃぁ~お恥ずかしい!
手に処方だったんですね…冷や汗かきました><

てっきり西野さんが画期的な手汗対策を考えだしたのかと思いましたよー(笑)
返信する
名古屋人さん (nisino )
2015-10-30 17:18:21
たぶん皆さんそう思ったようです。でもテーピング良いですよ、目立たないし、私も愛用しています。
返信する

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | ○営業日の報告日記