前日のブログでご紹介しました鉢物部門のベスト3は、以下の通りです。
1位
2位
3位
今日は、切り花部門の花を見ていただきます。
来場者の選んだ花の中で、どれがグランプリに選ばれたでしょうか?
次回発表させていただきます。それまでに、選んでくださいませ。




















グランプリに選ばれた花は、実は、切り花の1位でした。
1位は分かり易いかも知れません。当てて見てくださいね。
グランプリの1位は、次回のブログでお知らせいたします。(^o^)/
1位

2位

3位

今日は、切り花部門の花を見ていただきます。
来場者の選んだ花の中で、どれがグランプリに選ばれたでしょうか?
次回発表させていただきます。それまでに、選んでくださいませ。




















グランプリに選ばれた花は、実は、切り花の1位でした。
1位は分かり易いかも知れません。当てて見てくださいね。
グランプリの1位は、次回のブログでお知らせいたします。(^o^)/
私が選んだ「はなしぶき」は残念な結果だったみたいですね~
グランプリは切り花から?
名前が判らないですが、縦にスーっと伸びたブルーの切り花が好きです。
選ばれるといいな~
放置→野生化 or 枯らす私にしたら、もう奇跡としか思えません。
切花部門ですか?
う~ん、どれも綺麗で難しいですね。
切花のヘレボラスは珍しいですね~
シックな色目であっちこっち向いているのが結構好みです。
可愛くて素敵な花だと思います。
私が選んだ花は、鉢物部門は10位以内にも入らなかったのです。切り花は、5位でした。
続けてお付き合いいただき有難うございます。
次回もお付き合いいただけるとウレシイデス。
チョウが花に群がっているのかと思ってしまいました。(笑)
展示会は二日間でした。
その時一番きれいな状態にするのは、さすがプロですよね。
会場ではゆっくり見切られなくて、
ブログに出してからゆっくり見て、
私も、ヘレボラスもいいなと思いました。
ご訪問ありがとうございました。(^o^)/
hanaちゃんと同じ花を選んでたんですね!それはとっても嬉しかったですっ(*''▽'')
どの花も、本当にお見事ですね!
12・13番のダイアンサス、ナデシコのこんなに長いの見たことありません(^-^;
で、今回は...33番「春知香(はるちか)」で勝負します!
No.3のライムグリーンにアートを感じたので、
を押してみます^^;
鉢植えにしても、切り花にしても、見る人が見ると
分かる、何かがあるんでしょうけど、
ワインと同じように、好きなのと、格付けの良いのとの違いは、難しぃ~
でも、選んでみるのも面白いです。
みん花の方の好み≠グランプリですよね。
気になさらないでくださいませ。
プロの方の育てた花を楽しんでいただけたらと思います。
後ほど次のブログを投稿しますので、
少々お待ちくださいませ。
会場ではみんな右往左往していて、決められずに悩んでいました。
どれも素敵なんですもの。
さすがプロだと思いました。
後ほど次のブログを投稿しますので、
少々お待ちくださいませ。
まだ投票間に合うかな?
自分が好きな花でいい?
存在感があるダリアは人気だから
マルガリータかインカローズかな?
今夜には結果をお知らせしますね。(^o^)/