ことりのあしあと

ほんのわずかなじかん、立ち止まって耳をすませて自分を見つめたい。そんなあしあとをペタペタとのこしています。

1/15 5歳男児虐待@東京都台東区

2011年01月18日 10時34分04秒 | 子ども
交際女性の5歳長男に、肝臓破裂など虐待容疑(読売新聞) - goo ニュース

http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110117-567-OYT1T00577.html

子どもたちへ

にげていいんだ。
おとなりでも。
コンビニでも。
スーパーでも。
こうばんでも。
かおをしってるおばさんのおうちでも。
かおをしってるおじさんのおうちでも。

いたいことをするひとからはにげていいんだ。


子ども自身の生き抜く力、
逃げ出す力によってしか
命を守ることができない。

どうしたらいいのか、途方にくれる。


生活保護費1180万円、NPO事務局長着服

2011年01月18日 10時26分05秒 | NPO
生活保護費1180万円着服…宿泊所運営NPO(読売新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/yomiuri/nation/20110117-567-OYT1T00904.html

こういう事件が起こる度に、
「NPO法人」への不信感が広がってしまう。

志し持って、懸命にがんばっているNPO法人も
ひとくくりに悪しきもののように
評価されてしまう。

それが悲しい。

と、同時にNPOの側は、気を引き締めて
襟を正して、不信をはねかえせるほど堂々と
社会にとって必要なことをやっていると、
言えるか、自らに問う機会になればと思う。

保護者の苦情に、教諭が提訴

2011年01月18日 10時15分22秒 | 子ども
「保護者の苦情で不眠症」教諭提訴 保護者「娘に差別」(朝日新聞) - goo ニュース
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/K2011011704190.html

記事だけではわかりません。

生徒はお客様ではない。

先生と保護者は、一緒に子どもを育てていく
立場の違う仲間。

互いの立場の違いを理解しながら、
子どもにどうアプローチしていくか
話し合えないのが、今の日本の教育の現場。

それを目の当たりにしながら子どもたちはどう育っていくのだろう。


それから、この記事について取材に入った記者が、
興味本位で書いているのではなく、
教育現場の難しさに胸を痛め、社会化するために
書いていることを願う。