ナメクジ

2007-12-13 06:44:55 | ④植物

大雑把に言って、農作物を病害虫や雑草から守る技術分野を作物保護といい、その手段の一つに農薬がある。一方、人の伝染病を媒介する害虫等(衛生害虫等)を駆除する手段として蚊やハエの駆除剤(医薬部外品)があります。

ナメクジ、ダンゴムシそしてスズメバチやムカデ・ゲジのように上記のいずれにも属さず、人から嫌われている虫?がいる。

庭の植木鉢の底にナメクジやダンゴムシが沢山いて、気持ちが悪い思いを度々していますよね。ナメクジは夜間、植木鉢の周辺を歩き回ると銀色の帯状のしるしが何時までも残り、不快な思いをしている。

しかし、よく観察してみるとこれらナメクジやダンゴムシがパンジー、ペチュニアやギボシ、ユリ等の花や新芽を積極的に食べるし、被害も多きい事がわかりました。

Musi141_3 ナメクジは春先から初冬まで食害を繰り返すが特に梅雨期に盛んに活動します。

また、春から初夏にかけて、湿気の多い場所に一回に10個程度の丸い白い卵を産む。ナメクジには黒っぽいノハラナメクジ、身体に縦線のある淡褐色のフタスジナメクジが一般的に見られます。

Musi142_3 ダンゴムシは捕まえて手に乗せると団子のように丸くなるのが特徴で、丸くならない虫をワラジムシと呼んでいます。
しかし、食害は双方ともナメクジに劣らず、多種の植物の芽や花を食害します。

防除方法

ナメクジ:

空き缶にビールを入れておくと沢山集まるが、やはり薬剤防除が的確である。ナメクジ退治、ナメダウン等の粒剤を植木鉢の周りや発生している所に散布すると便利です。
 
ダンゴムシ:
ワラジムシ:
発生している所にワラジキールやワラジダウン等の粉剤を散布するか、ワラジキールゾルのようなエアゾールの散布が望ましい。 ただし、散布するところが農作物(花や植木も含む)の場合は農薬登録のある薬剤を散布する事が大事です。

施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください。