部材

2012-12-12 06:59:50 | ③目隠し・塀

Cimg0205
昔の門塀の塗り材はあんまりお勧めではなかったな~

正直、上塗り材などでコートしないと4,5年で真っ黒って状態のようでしたが


今は随分、改良されて来ていますね・・


四国化成・・美シルキー白,防汚効果で汚れを流し、防藻効果で藻の生育を抑え、外塀の美しさが保てます。


クシ目仕上げなかなか綺麗な仕上がりです・・・

14,5年は綺麗なままでいて欲しいな~ちょっと無理かな・・洗えばいいのですけど


施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください


プログコートフェンス

2012-07-26 05:48:40 | ③目隠し・塀

Pap_0002某、お客様の目隠しフェンスTOEXプログコート1.8


隙間がある程度確保されていて、圧迫感も無いですね、一般のフェンスだとこんな感じにはなりませんね、正直暑苦しい・・・


お隣さんにもあまり、良い印象は与えないかも、その点、このプログコートだとデザイン性にも優れていて・・・お勧めです


施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください


CMのようだな

2012-06-10 06:38:58 | ③目隠し・塀

P6090002完成してますが・・中身が、さっぱり分からない・・・あえてそうしてるのですが

こんな感じP6090007です

タカショー製品のCMの為のお庭のような感じですな

確かにメンテナンスがいらないからこの点はいいですね


ただ、私達の仕事減ってしまうな~

天然物も良いのだが何年毎に手直しが要るとなると考え物ですものねP6090014

坪庭の中はこのようなコケ庭でまとめてます

私の大好きなワビスケが咲くのが楽しみだな~Wabisu1


施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください


新商品トレメッシュ

2010-05-12 07:29:20 | ③目隠し・塀

Tore_img04_4 M様にご紹介・・・いい感じの製品見つけました。

タカショーさんの新製品ですが、トレメッシュって言います。高さは900~1900まで種類豊富


植物が絡みやすい構造です。

また、フェンス本体は亜鉛メッキ加工のスチールにポリエステル粉体塗装を施し、サビにも強い商品です。 そして絡みやすい二重構造です。


メッシュの厚みが50mmと薄いので、奥行きをあまり必要としません。

Plan_img01_l このような感じの使い方もまた、いいのではないでしょうか?緑・・・鮮やかな雰囲気が出てくるでしょうね


落ち着いたグリーンのカラーでアートウッドとの組み合わせも抜群です。

現場にてサイズ切り詰めやデザインの変更も可能です。

フェンスと同色のスマートな金具を採用しているため、金具が目立ちません。また、柱固定、壁付も共に対応可能な金具です。


私んちが付けてる目隠しフェンスとは大違いですけどね・・


施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください

新しいHPもご覧くださいね


和風竹垣の改修工事

2010-01-15 07:00:22 | ③目隠し・塀

Cimg3646 ん~相当腐ってましたな


やっぱり、天然の竹垣は10年目安でしょうかね


今回は、全てやり替えでタカショー製品使用しました。


これで、一生ものですね


しかし、この竹垣もかなり深い基礎があったんですけど、ボルトで頂部を柱で固定しても駄目ですねCimg3836

このような工法ではすぐに傾いちゃうですね・・

やっぱり土中に埋め込むのが一番長持ちするみたいですよ


渋い感じの色目ですから飽きが来なくて良いかな~



施工に関するご相談・お問い合わせなど、お気軽に送信フォームからお送りください

新しいHPもご覧くださいね