たかが私にも たかが私でも~ゲッターズK的競馬~

地方競馬は応援するものではなく馬券を買うもの

落馬

2009-01-20 21:50:47 | 地方競馬
 落馬にはまあ、いろいろなケースがある。  馬の脚がいっちゃって、乗り手は手綱をひく。ブレーキ、減速してから落ちる場合は、落ちるにしても危険な状況を避けやすい。  今日の笠松競馬での宮下瞳の落馬。かなりひやっとした。一緒に見ていた尾崎騎手もかなり心配な表情だった。直線、目一杯に追いながら突然と頭からいった(ように見えた)。減速なしの状況だったから。  あとからヴィデオをみると、転がった馬の下敷き . . . 本文を読む
コメント (4)

Lyphard

2009-01-19 21:15:39 | 競馬諸々
 京成杯のアーリーロブストはLyphardの粘着型。緩いペースなのに構えすぎや、不利やらで12秒ラップベースの馬でも残ってしまったというところ。先につながるものではなかったと思う。  ダイナマイトボディもLyphardの粘着型。園田1400mの流れが合わなかったし、あとあと話を聞いてみると、画像から見た感じよりもウンと負荷、不利があったようだ。「ケガとがなくてまだよかった」と陣営の声。加害馬だっ . . . 本文を読む
コメント (2)

ブ~

2009-01-18 13:06:08 | 地方競馬
 表彰モノに関して特に興味はない。知識、見識がベースになって選出されているとは全然、思っていないから。  開業10年、当初は管理馬5頭。で、今の成績。自己の日本新の更新。でも、表彰の対象外。  女性騎手の表彰が2人もいる。何人からの2人。 . . . 本文を読む
コメント

豪華豪勢

2009-01-17 21:23:04 | 地方競馬
 角田厩舎の新年会&日本新記録祝勝会から戻ってまいりました。  つばめの巣、伊勢えび、あわび、フカヒレ…、食べ疲れです。楽しく有意義な時間でした。  これからハードにお仕事です。なのではしょります。  え~と、今月末の名古屋競馬のマイル争覇は必見のレースです。キングスゾーンvs.ムーンバレイ。今の名古屋の頂上対決です。ミノルの雄姿です。  日々、トレセンに行けるのなら追跡レポートをしたいぐら . . . 本文を読む
コメント (2)

中身

2009-01-16 16:25:11 | 競馬諸々
 寒い日は中華マン。子供の頃は肉まん>あんまんだったが、今はほぼ=で徐々に肉まん<あんまんに傾きつつある。  ピザまんだののバリエーションは食べれば美味しいのだろうけど、ことさら手は伸びない。頻繁に食べるのなら、いろいろと移り気するのだろうけど。  今日は肉もあんも両方買ってしまった。食いすぎ。  日経新春杯でタガノエルシコに厚めの印を入れる気はさらさらない。祖母がCrafty Prospec . . . 本文を読む
コメント (4)

切れずとも

2009-01-16 00:51:52 | 生活の柄
 こないだの覚王山行きで書き忘れが、『臨済』という名のBarは確かにあった。Jazz&Classicとあった。看板ぐらい撮ってこればよかった。  音は好きだし、Jazz好きの友人も結構、いた。学生時代はJazz研でトロンボーンをやっている同郷の友人もいた。  そうそう好んでいくほどのことでもない、と思う。  学生時代、看板をみていつか、と思っていたのが渋谷の有馬記念というBar。卒業してから . . . 本文を読む
コメント

もう木曜日か

2009-01-15 16:10:50 | 生活の柄
 今週末は新年会のお誘いを受けている。なので今日中に土日の特別と新馬ぐらいは前予想をかなりの段階まで進めておきたい。できればもっともっと…。  たぶん二次会は振り切って仕事に戻らざるを得ないのだろうけど、夜の街の誘惑にはかなり弱い。  しかし、まだ先週の3歳戦の復習の最中。う~ん。  土曜日の中山のガクニホシはDanzig=Dame Margot3×3でダート1200mなら単複ぐらいは買っておけ . . . 本文を読む
コメント

その日まで

2009-01-14 17:25:33 | 生活の柄
 今日はおつかいものがあって覚王山まで。  覚王山でおつかいものといえば梅花堂の鬼まんじゅう。その日食べがベストだけど、遠方へだからそうはいかない。  その足で郵便局へ。局員の人も手慣れたもの。私の袋をみて、モノをすぐに認識。  「明日中に着くといいですね。すぐに調べてみます」。  「この時間なら間に合います」と笑顔で手早く梱包してくれた。  覚王山という町の一体感があるように思えた。  “その . . . 本文を読む
コメント (2)

園田でダービーへの道を

2009-01-13 23:44:32 | 地方競馬
 明日は園田でクイーンセレクション。つい最近も書いたが、笠松のニュースターガール、名古屋のダイナマイトボディに好結果を期待している。2頭ともにだ。点ではなくて線。ダービーロードを楽しんでいけるような結果、内容を出してほしい。  現時点ではニュースターガールに一日の長。遠征競馬で結果をだしている点、不本意な形のレーススタイルになっても投げずに力を見せているあたりも加味できる。  ダイナマイトボデ . . . 本文を読む
コメント (4)

今年こそ

2009-01-13 10:27:50 | 地方競馬
 名古屋に三大天神とよばれるところがあります。  今年はこれらをすべて回ってきます。  昨日、上野天満宮、山田天満宮を参ってきました。  桜天神社にはみどりさんと行く予定です。  とにもかくにも、今年こそは…、です。 . . . 本文を読む
コメント (2)

週末をさらりと

2009-01-12 22:06:08 | 競馬諸々
 土曜日、名古屋の某騎手が尾頭橋から  「かつみさんで固いでしょ(京都10R許波多特別)」。  「いやあ、危ないよ」と答えておいた。  京都外回り向きじゃないから。ウィルビーキングもそうだけど、内回りまくりや坂向きが人気どころ。なのでメインストリームに◎としたのだが、体が薄っちょく見えた。  外回りびびしっと切れる馬は?というレースなのだから“前”でドリームキューブ◎でよかったわけだ。反省。  3 . . . 本文を読む
コメント (6)

日経新春杯 / テンポイントの詩

2009-01-12 21:43:52 | 競馬諸々
 テンポイントでのめり込んだ。  雪舞うあのときの映像や画像や実況はできうる限りずっとずっと避け続けている。見たくない、聴きたくない。  テンポイントでのめり込んだ。  1年後、福永洋一が馬場に伏した。  それでもずっとずっと続けてここまできて、きっとまだまだ続いて行く。  テンポイントでのめり込んだからグリーングラスの引退レースの有馬記念では単勝馬券を握りしめて中山の冬枯れの空の下で、風の . . . 本文を読む
コメント

寒い夜

2009-01-12 00:49:10 | 生活の柄
 今日というか、昨日の名古屋は初雪で、寒くて、夜、ひれ酒を呑んだ。  とりあえず、今はあったか。 下宿屋・加川良 . . . 本文を読む
コメント (6)

トマトスープ鍋

2009-01-11 14:34:58 | 食材etc.
 オリーブオイルにニンニクと鷹の爪で香りづけ。それから鶏と玉ねぎをさっと炒めて、トマトジュースと水(割合は1:1)を投入。ほんでもって、固形コンソメの素(化学調味料無添加)を。  頃会いをみてブロッコリーとホウレンソウを入れます。  〆はパスタです。    いただきもののホウレンソウとブロッコリーを美味しく食べようという算段です。一見、美味げに見えますが、う~ん、そうでもなかったなあ。やっぱクリー . . . 本文を読む
コメント (6)

ダービーロード

2009-01-11 10:20:39 | 地方競馬
 名古屋優駿ではなくて、東海ダービー。  中央馬なんていらない。  名古屋や笠松の馬が名古屋優駿を勝ったこともある。そこには感動もあった。しかし、それはともて稀有なこと。目指せる地元のホースマンはごくごく限られている。数年に1回でかなりの運も伴ったもの。馬の資質の広がる格差を踏まえると、なおのことほど遠いものになっていく。  そして、何よりも中央馬が参戦する名古屋優駿にはストリー性、また、その結 . . . 本文を読む
コメント (2)