goo blog サービス終了のお知らせ 

おばちゃん走る

2017年04月25日 | 日記
今日は 、いつもより早い時間から施設に来てる子達が3人いた。

家庭訪問があって、学校が午前授業だったようだ。

それで長い時間施設内で過ごすのもあきるだろうと、早く来た子達を連れて公園に行くことになった。

子供3人に、職員4人で。
私以外は二十代の職員で。

公園に着き、リーダー格の男性職員Cさんが、

「よし、じゃあ皆で鬼ごっこしよう」

と言った。

え…鬼ごっこ、膝の悪いおばちゃんも走らなきゃならないのかいCさん…

そう心で呟いたが、ここまで来て参加しないわけにはいかない。

わかったわCさん、おばちゃん膝痛いけどやってやろうじゃないの。

じゃんけんで、若い男性職員Yさんが鬼になった。

一斉に走り出すキッズ達、ヤング達、そしてオールド1名。

膝の痛みも忘れ、いちもくさんに走るおばちゃん。

おばちゃんだからといって、あっさり捕まるわけにはいかない。

公園のはじっこまで全力疾走のおばちゃん。

さあどうよ、こんな遠くまで走ったわ、と振り向くおばちゃん。

あれ…?

遠く皆さん、或る一定の範囲のなかで鬼ごっこが繰り広げられている。

そしてYさん、子供たちだけを追いかけている。

そうね。確かにそうよね。

何が悲しくてYさんが、子供たちを差し置いておばちゃんを追いかけなきゃならないのよね。

フッ…どうやらまたやってしまったようだよと、一人かすかに笑うおばちゃん。

向こう側で鬼ごっこに興じてるキッズさんヤングさん達には、

遥か遠くにおばちゃんが、ぽつんと見えていたことだろう。

ていうか見てもいないようだった。




















コメント (2)

ボンヤリ休日

2017年04月24日 | 日記
今日は特に用事もない自由な休日。

でも本当はやらなきゃならないことがいろいろある。

さてと、何から手をつけよう…

とりあえずテーブルにつき、新聞を読みながらコーヒーを飲む。


静かだ。


外から聞こえてくるのは清らかな鳥のさえずり。

あとは遠くから電車の音。


このまま今日はなんにもしたくないな。


すると突然電話が鳴った。

姑の住むところの市役所からだ。

「お弁当屋さんから連絡が来て、鍵がかかっていてチャイムを鳴らしても出てこないそうですが…」

クーッ…またかーい!


チッ。

ボンヤリ休日はまだまだおあずけだな。


コメント

ひとり花見

2017年04月23日 | 日記
花見をして来た。

一人で。



週末には満開を迎えるとテレビで聞いていたけど、風が強いせいか葉桜だらけだった。

今日は息子は部活の子達とお花見をしている。

息子たち三年生はあと1週間で引退をする。

ついこの前高校生になったと思っていたのに…


来年、息子はどこで桜を見るのだろう。


そうだ。

来年私は姑と、

ここで桜を一緒に見よう。



コメント (2)

モモカちゃんといっしょ

2017年04月22日 | 日記
土曜日に私が専門担当ぽくなってるMちゃんが、先週に続き今日もお休みだった。

それで今日は久しぶりにモモカちゃんと一日中いっしょにいることになった。

モモカちゃんは重度の自閉症の女の子、小学5年生。

お話はできない、とにかく動き回っている。

オムツをつけているが、トイレに誘導してはいる。

だがタイミングが悪かったようで、今日はお漏らしをしてしまっていた。

トイレもだし、着替えも自分ではできない。

でも、ゆっくりでいいから自分でできるようにさせてあげたい。

モモカちゃんはとにかくピョンピョン跳ね回る。

そしておんぶを求めていきなり私の背中に飛び付いてくる。

首に腕を回してきてギューッとしがみつくもんだからのどが苦しい。

おんぶをしていて、私は歌を歌ったり、窓の外を見せて「モモカちゃん、今日は天気が良いねぇ」とか話しかけた。

反応はなくてもいい。

何か居心地いい気分にさせてあげたい。

モモカちゃんは、ほんの2、3分はおんぶされてるのだが、すぐピョン!と下に降り、また跳ねて動き回る。

そうかと思えばまた背中に飛び付いて戻ってくる。

その繰り返し。

5年生といっても、身長は155㎝の私より少し小さいぐらい。150㎝ぐらいあると思う。

155㎝の貧弱な体のおばちゃんが、150㎝の小学高学年の女の子を必死でしょってる絵ヅラってどんなかしら。


そんな感じで過ごしていたら、おんぶしている時、なんだか自分の背中が濡れてるのを感じた。

モモカちゃんの大量のヨダレだった。

今日はやたらヨダレが多いと思っていたけど私の背中の肌にまで染み込むほどのたくさんのヨダレだった。

私の後ろの髪の毛もヨダレで濡れている。

正直、気持ちいいものではない。

我慢だ、いや、まあ我慢できる。

これまでだって爺さん婆さん達の下の世話をしてきたんだから、なんのこれしき。

しかしながらモモカちゃん、それだけではすまなかった。

私におんぶされた状態で、鼻をホジホジし出してるではないか!

も、モモカちゃん…その指だけは…その指だけはおばちゃんにこすりつけないでおくれ…

ああああ、きたー!ひょえぇぇーっ!


以下、文章表現自粛













コメント

そしてまた電話が来た

2017年04月21日 | 日記
仕事中にまた姑から。

「お義母さん、今仕事中です」

「ああ、そうですか」


姑よ、いったい今度は何の用だったんだい。


仕事が終わってすぐ姑にかけ直した。


「お義母さん、さっきは何でした?」

「はあ?」

「電話くれたじゃないですか」

「なんだったかな…ああ、ただかけました、なんとなくかけたくてかけました」

えええ?

なんだいそれは、姑よ。


今日はお弁当の宅配の日だ。

一人で食べていて、カチャカチャと一人の食事の音を立てて食べていて、

食べ終わって、

あとは何もすることもなく、

寂しいなあと思ったのかな。

老婆の一人暮らし、

話す人も居ない、

寂しいんだよね、お義母さん。


「今日はお弁当の日でしたね。美味しかったですか?」

「お弁当?何も来てないです」

いやいや、来たし姑よ。


コメント