「大学に献血バスが来てたから献血して来たよ」

献血のキャラクターって可愛い。
このキャラクター、なんて名前なのかな?


と息子19歳、初めての献血体験。
いつも病院で採血すると、血を見て気分を悪くする息子。笑
「あれ?具合悪くならなかった?」
と聞いたら「うん、少しなった」。
やっぱり。
それでも世の中に少しは貢献できた気分なのか、なんだか嬉しそうだ。
もらって来た物もいろいろあった。
あら。
可愛いファイル。

献血のキャラクターって可愛い。

このキャラクター、なんて名前なのかな?
タオルにも付いてる。

「けんけつちゃん」。
そのままなのね。笑
申し訳ないことに私は献血の経験が無い。
若い頃私は酷い貧血で、私も血が欲しいくらいだった。
普通に道を歩いていた時、貧血のため、目の前が暗くなってしゃがみ込んだことも何度かあった。
三十代半ばに出産をして、それからは丈夫になったような気がする。
貧血もいつの間にか治っていた。
ついつい、献血の機会を逃していたが、今も貧血は無いからできるかも。
と思ったら、献血は女性は54歳までのようだ。
古い血はお呼びじゃないのかしら。
私は献血できなくてごめんね、けんけつちゃん。
