今年も息子と一緒に初詣に行って来た。

ひとひとひと!向こうまでみっちり!
私は別に良いのだが、母親と初詣って、普通は息子って嫌なもんじゃないのだろうかね。
今日なんかも息子ぐらいの年ごろの若者は、女の子と二人で来ていたり、友達グループで来ていたりだった。
しかしながら別に何も気にせず、母と一緒にお参りの列に並ぶ息子。母と一緒に今年もおみくじを引いて、露店で母と玉こんにゃくを食べる息子。笑
まあいいが息子よ、母はいつでも母を置いて彼女と初詣に行ってしまうその日の心の準備はできてるぞ。
だけどあの息子に彼女ができるなんて、いつになることやら。
親の私が言うのもなんだが、息子は純粋で真面目だとは思う。でも、それゆえに天然過ぎる所があって変わった人だと思われがちだ。
例えば年末に息子は東京に行って来た。年に2回行われる同人誌のイベント、コミックマート、通称コミケに行くために。
毎回、高校時代の友人達と行っているが、コミケでの目当てが皆それぞれ違って、日中はそれぞれ行動していたようだ。
夕飯や泊まる所はみんな一緒だが、朝食や昼食は別々。
「一人の時は何たべてたの?」と聞いたら、
「だいたいコンビニ弁当」と、まあ想像通り。
それにしてもコミケって、とんでもない数の人達が全国から集まって来るらしい。今年は4日間で、なんと75万人!
会場に入る列に並んでいる時、息子が撮った写真。

ひとひとひと!向こうまでみっちり!
「こんな人だらけで、コンビニ弁当食べる場所なんてあるの?」
と聞くと、
「無いよ。コンビニの前の地べたに座って食べたよ」
と息子。
え!?この息子がコンビニ前で地べたに座って弁当を食べていた?想像付かない。
「K(息子の名前)でもコンビニ前で座り込んで食べるんだね」。
すると息子はこう言った。
「うん。なんかコンビニの前で食べるの悪いから、正座して食べた」。
え?
ちょ。え?
「コンビニ前で正座して食べたの?ジロジロ見られたんじゃない?」
「なんか笑ってた人いた」
そ、そりゃあね。
というわけで、先日のコミケ会場近くのコンビニで、正座して弁当を食べていたひょろっとした地味な若者は、私の息子です。