墨工房日記

墨職人の楽しみながらの、奮闘記

今日も梅雨空

2009年07月10日 | Weblog


ココ何年ぶりでしょう?
梅雨を感じる毎日です。

今日も、厚い雨雲がたれこめています。
今にも、降り出しそうな空、そして、不快指数100%の湿度!!

昨日は、大雨で工房の水が止まったので、
復旧作業をしました。

(工房で使う水は延々と上流からホースで引いています。)

大雨で増水すると、取水口が流されてしまい、水が止まるので、
川に入り、取水口に溜まった土砂を掃除して、水の流れをもどします。

工房で使う水はすべてこの水で、流しっぱなしで贅沢です。
“水と空気が美味いのは、それだけで人生の半分は幸せ!!”
と言った人がいましたが、少しオーバーですが実感です。

工房のある小川集落は道沿いに紫陽花が植えられており、
梅雨模様にとっても似合います。

6月初旬に愛媛県松山市にいきました。
当時は歴史的な水不足で、夜間断水になっておましたが

きっと解消したでしょう!、

迷ったマッコウクジラ

2009年07月09日 | Weblog
大雨も峠を過ぎたようですが、
梅雨空でハッキリしない天気です。

そう言えば、田辺市は少し前もマスコミを騒がせました。
大人のマッコウクジラが田辺湾の奥深くの浅瀬に入り込み、

ごろ寝をしたのです。

迷いクジラ・田辺市

時どき潮を吹くぐらいで、ほとんど動かないし大騒ぎでした。
毎日、大勢の見物客とマスコミの取材!!

大きさも30トンとか40トンで、
大きい!!

市役所も何とか、沖へ行ってくれないかと・・・
必死でした。

職員が、2本の金属製の棒を叩いて音を出し
追い出そうとしました。

金属音は嫌いなようです。

びくともしないクジラに・・・
このクジラが死んだら、葬式の費用は約400万円かかるとの話まで・・

和歌山県には捕鯨発祥の地“太地”があります。

太地・クジラ博物館

また、食習慣もあります。頼んだらと思いましたが・・

昔なら、天の与えたごちそうなんでしょうが?
しかし、動物愛護派と捕鯨推進派の争いも無く、

クジラは一週間ほど、休養して沖に去っていきました。
最近、

どこぞで、マッコウクジラが浜辺に乗り上げ死んだとありましたが、
まさか、あのクジラではないでしょう。

梅雨末期の大雨

2009年07月08日 | Weblog
ナカナカ、何時ものせりふで、
長い間、ご無沙汰いたしておりました。
この間に季節も移り、一年の半分を過ごしてしまいました。

私の住む、田辺市が昨日よりずいぶんニュースに出ています。
(あまり、TVを見ないので浦島太郎の状態ですが?)

梅雨末期の集中豪雨で、行方不明者まで出ており気の毒な状態です。

田辺市を流れる、会津川、富田川は濁流が荒れ狂い、
特に会津川は氾濫水位を超えて、付近の住民に避難勧告が出されました。

運良く、私の近辺は何事も無く過ごしておりますが、
工房の脇を流れる、普段はおとなしい小川が轟轟と地響きを立てて流れております。

また、私本人は能天気でしたが、
多くの友人が心配して電話をかけてくれました。

ニュースを見て、思い出してくれたことが、嬉しかったです。
紀州の山奥にいても、何か、繋がっている安心感がとてもありがたいです。

ありがとうございました。

また、ブログを書きたいと思います。
よろしくおねがいいたします。